-
投稿日 2022-02-24 23:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日、ウクライナの<ゼレンスキー>大統領は、ロシアの本格侵攻を受けて全土に戒厳令を敷いています。既に親ロシア派武装勢力が実効支配していたウクライナ東部のみならず、隣国ベラルーシや、ロシアが2014年に一方的にウクライナからの併合を宣言したクリミア半島からもロシア地上部隊が侵入。現地からの報道によれ...
-
投稿日 2022-02-24 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日、ウクライナ国家安全保障・国防会議は非常事態宣言を発令する方針を決めています。同会議の<ダニロフ>書記が発表しました。国会での承認を経て正式に発令されます。ロシアが21日に東部の親ロシア派支配地域の独立を承認し、他の地域へも侵攻の脅威が高まっていることを受けた措置です。期間は30日間で延長も可...
-
投稿日 2022-02-23 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日の米国株式市場では、ダウ工業株30種平均株価が4営業日続落で始まりました。下げ幅は一時700ドルを超え、終値は、前営業日の18日に比べ482ドル57セント(1.4%)安い3万3596ドル61セントで取引を終えています。(2021年6月18日)の「3万32900ドル08セント」以来、8カ月ぶりの...
-
投稿日 2022-02-23 01:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ロシア連邦議会は22日、<プーチン>大統領が、ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力が支配する2地域の独立を承認したことを受け、「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の2地域との友好相互援助条約の批准手続きを終えています。条約は親ロ派の要請でロシアが軍事基地を設置できると規定。ロシア軍の派兵・...
-
投稿日 2022-02-23 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ウクライナ情勢の悪化を受け、原油相場が高騰しています。事態の早期収拾は見通せず、エネルギー高が長引けば、世界各国で大きな課題に浮上するインフレ高進に拍車を掛ける恐れがあり、対応に苦慮しそうな状況です。21日、ロシアがウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認したことで、米欧が対ロ制裁を表明。ロシ...
-
投稿日 2022-02-22 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日、ロシアの<プーチン>大統領はウクライナ東部の親ロシア派の独立を承認する文書に署名しました。親ロ派「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の幹部が同日承認を要請していました。<プーチン>政権は、2014年から続く紛争をウクライナ人同士の「内戦」と位置付け、その解決に向けた2015年の「...
-
投稿日 2022-02-22 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日、対ウクライナ国境地帯に展開するロシア軍の動向を追跡している米民間企業マクサー・テクノロジーズはここ1週間で「以前確認された戦闘部隊(戦車や装甲兵員輸送車、支援機材など)の展開とは異なる新たな動き」が見られたと発表しています。同社の担当者は「準備態勢の強化を示唆している」と分析しています。同社...
-
投稿日 2022-02-19 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日、ウクライナ政府と同国東部の親ロ派武装勢力は相手側が停戦合意を破り攻撃を仕掛けてきたと互いを批判しています。ロシア軍による侵攻の懸念が高まる中、ウクライナ政府と親ロ派の非難合戦がエスカレートしているようです。報道によりますと、親ロ派武装勢力「ドネツク人民共和国」は、支配地にある村が18日早朝に...
-
投稿日 2022-02-17 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落して始まり。一時は330ドル超え安でしたが、終値は、前日比54ドル57セント(0.16%)安のト3万4934ドル27セントで取引を終えています。ウクライナ国境付近から軍の一部を撤収すると発表したロシアに対し欧米諸国が警戒感を緩めておらず、地政学リスクが再...
-
投稿日 2022-02-17 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日、北大西洋条約機構(NATO)はブリュッセルの本部で国防相理事会を開き、東欧の防衛強化を進める方針を決めています。理事会は2日間の日程で、この日は、緊張が続くウクライナ情勢への対応を協議しました。ロシア軍への警戒を崩さず、実質的な常駐部隊の東欧への新たな配備検討も含め、防衛態勢のさらなる強化の...