-
投稿日 2013-01-22 15:54
つれづれなるままに
by
高橋京太
I 90高速 を東へ走り15分ほどするとFall Cityです。すると、晴れ間が顔を出してきました。さらに5分も走れば見渡す限りに青空が広がり、別世界に来た趣です。ベルヴューでは重たい霧と雲に閉ざされ、お日様を見ることのない日々が続いてましたので。ピュジェットサウンドの海が、この濃霧を発生させています。海洋性と内陸性の気候の境界線が、どうやらFall City辺りにあるらしい。ちなみに、S.F.ベイエリアではこの境界線がMt. Diabloとなってます。このベイエリアの地中海性気候。そのMt. Diabloのトンネルを抜けると見事な別世界、濃霧から快晴を経験できるのが楽しいです。さらに車は東へ...
-
投稿日 2013-01-21 15:19
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ごちゃごちゃしているところを少し整理していたら、だいぶというかそうとう前に歩いた、北八ヶ岳の写真が出てきた・・・。白駒池と高見石あたりを歩いたと思う。かなりの雪の中を歩いたと思う。天気が良かった・・・。山に登り始めて一番活発な時だったのかな・・・。なつかしいね・・・。それにしてもまずお腹が細かった・...
-
投稿日 2013-01-20 13:16
my favorite
by
birdy
空港近くの産直へいったので、行ってみましたSent via bloguru mobile.
-
投稿日 2013-01-20 11:25
my favorite
by
birdy
行くのが遅くなりましたもう、終わりかけSent via bloguru mobile.
-
投稿日 2012-12-31 18:11
LAN-PRO
by
KUMA
29日から来年3日まで、連続歩行疲労の人体実検中です。30日は雨天で一日休みとなりましたが、毎日連続で山中を歩行し、どの部分が疲労し、どうしたら回復するかを実検しています・・・・・...
-
投稿日 2012-12-27 16:42
つれづれなるままに
by
高橋京太
昨日、家内は子供をシアトルの博物館に連れて行きましたが、私はして彼らをどこに連れて行くことができるだろうか、と考えました。今晩夕食後、彼らを近所にあるコミュニティーセンターの体育館に連れ出したのです。シアトルはこのところ、雨雨雨が続いています。冬休みとなり、学校のない子供たちが家の中でゲームや映画を...
-
投稿日 2012-12-27 00:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
視界いっぱいに広がった雲海。荒々しく動く雲の果てには富士山が・・・。悠然として優美な富士に姿は雲海によく似合う・・・。山写真の最終回。今年もいよいよ大詰め・・・。昨日はむちゃくちゃ寒かった・・・。なんだか頬が切れるように風が冷たかった。一日かけて整理整頓・・・。30冊の本をブックオフへ・・・。136...
-
投稿日 2012-12-26 00:15
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「奥穂高岳」釣尾根・・・。岩の壁をへばりつくように越えていく道。ここは緊張させられる険しさがあった。ゴジラの背のような縦走路だ・・・。時々遭難事故のある場所・・・。はるかかなたほんとに小さく富士山が見える。落ちたら終わりだろうなぁ・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-12-25 00:37
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
早朝、太陽が昇ってくる直前のほんの一瞬。南アルプスの主峰「北岳」の頂上直下の「肩の小屋」から・・・。なんとも言えない色彩が現れる。この色彩が実に神々しいのだ。太陽が少しづつ顔を出してくると、大きく色彩は変化していく・・・。この色彩の変化は驚きだ・・・。小さく親指のように中央に見えてるのは、「地蔵岳」...
-
投稿日 2012-12-24 00:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
一面の雲海は海のように動いてる・・・。南アルプス「鳳凰三山」縦走の時に、目前に広がった雲海。果ての見えない雲海・・・。>クリックで大きくなります<