-
投稿日 2008-09-12 18:53
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
山から下りたら、暇だった。PCもなしでは、どこに行っていいやら調べるだけでも大変だ。そこで、現地ガイドにたっぷりとチップを掴ませた。しめしめ、お手軽タクシーの出来上がり。「海だ!」「モスクだ!」「ショッピングモールだ!」とやりたい放題。ところで、写真の砂浜。砂が全て球体になっている。そこらじゅう一面...
-
今週は天候が安定し、夏の名残で再度スキンダイビングに挑戦しようと考えていた朝のウオーキングで海を観察したが、うねりがあり、サファーが波と戯れている朝食を済ませ、やはり身体が海へ行きたがっている道具を揃え、ラッシュガードに身を包み車でひとっ走り30分でフィールドに到着夏場に多くの人が収穫をした後なので...
-
投稿日 2008-09-09 16:25
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
雲に包まれた山頂。ガイドのNo Sunrise! Let's go!の指示に従い下山を開始する。わずかに高度を下げ周囲が明るくなり始めると、この景色が現れる。人生とはそんなもの。全てがうまくはいかないが、概ね良ければそれでいい。 ...
-
投稿日 2008-09-08 22:00
my favorite
by
birdy
【2008/8/24】元湯 黒川温泉 に行きました。東かがわ市白鳥町にあります。一軒しかない旅館の川向こうに、露天風呂があります。貸切の家族風呂です。40分1000円と、@350円×人数が必要です。40分はちょっと慌しいかな?カラスの私には十分なんですがね。単純硫化水素泉で、17℃。臭いもせず、あ...
-
投稿日 2008-09-04 21:50
my favorite
by
birdy
1994年も早明浦ダムは渇水、高松砂漠でした。その年、すっかり忘れているようですが、こんな悲劇もありました。アメリカ海軍の戦闘機が早明浦湖に落ちたのです。今夜、英会話でこの話をしたら、誰も覚えてなくて…8月に行った時の写真を探してきました。今夜のクラスでつたない英語で話したけど、ちゃんと英文の説明が...
-
投稿日 2008-09-04 18:01
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
先日に旅行の時の ニジマスの炭火焼き娘が ほおばっている ヒトコマです私は、アユの塩焼きの方が 好きです
-
投稿日 2008-09-02 11:51
my favorite
by
birdy
渇水のシンボルです【追記】2008/8/10はこれ です。約30%でした。
-
投稿日 2008-09-02 10:43
my favorite
by
birdy
早明浦ダム現地報告リアルタイムです【追記】定点観測のカメラ横から
-
投稿日 2008-09-01 22:42
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
最後の吊り橋を渡って、しばらく歩くと登山道の出入り口があった。外に飛び出すと、森が切れて視界がパッと開けた。いよいよ現実の世界へ舞い戻ってきたというわけだ。「奈良田温泉」に浸かるには、40分道路を歩かなければならない。帰る電車の時間を考えると、あまりのんびりも出来ない・・・。少しの休憩の後、「奈良田...
-
投稿日 2008-08-31 21:26
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「大門沢下降点」を後にして、いよいよ下りの急坂に入った。はるか下を見ると、下るべき沢が見える。いよいよ南アルプス屈指の縦走路。「白峰三山」ともお別れだ・・・。右ひざは踏み込むごとに痛みが走った。しかし、下らないことには、「奈良田温泉」の湯船に身を沈めることは出来ない。やはり山の帰りは温泉だ。これを省...