-
投稿日 2010-08-24 16:46
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「大天井岳」直下までたどり着いた・・・。とりあえずここで昼食となる。その前に「大天井岳」の頂上に登って、その大展望を見ることにする・・・。頂上までは40〜50分ってところだろうか・・・。大展望を目指して出発だ。>クリックで大きくなります<...
-
今晩の夕ご飯はスパゲッティ玉葱と人参を炒め、サザエを加え、ニンニクと黒コショウ塩で味付けペペロンチーノで食した満足の一品でした
-
投稿日 2010-08-24 00:15
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
よく整備された縦走路は歩いていて楽だが、そういう道ばかりではやはりない・・・。岩がごろごろした道を歩くのはやはり厳しい・・・。登山靴を履いていればたいがいのことは大丈夫だが、ひどく踏み外したりすると、捻挫したりと足の故障を起こしかねない・・・。足回りの事故が怖いのが山の中だ・・・。もっとも神経を使う...
-
投稿日 2010-08-23 14:55
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
縦走路を常念岳に向かって、歩き続けていると、目の前にこれも突然に「雷鳥」が現れた。「えっ!!」っと驚いて立ち止まると、まったく動ずることもなく、悠然とこちらを見ている。カメラを構えて何枚もシャッターを切るが、特に反応せず・・・。「白峰三山」縦走した時に、雷鳥の親子と遭遇したが、それ以来再び目の前に現...
-
投稿日 2010-08-23 09:31
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
縦走路をテクテク歩いていくと、山肌をさらけ出している山群が見えてきた。山肌の岩がむき出しの状態なのだ・・・。こういう表情には厳しさがある・・・。北アルプスは岩山の連なり・・・。ハイマツに隠されていない表情は鋭角的だ。>クリックで大きくなります<...
-
昼の素潜りは海中の透明度を楽しみ、若干のサザエをゲット近くで遊んでいる人に全てをプレゼントキャンプ場近くの海岸で潜り、採ったカキはまたまた近くのキャンパーに提供夕食の為に大きめのカキとサザエをキープ近くにテントを張っている長野からやってきた男女にウエルカム オイスターに大きな生カキを御馳走する多分、...
-
投稿日 2010-08-22 20:54
タイドプール
by
dote
今週末も海皆で騒いで楽しかった!
-
投稿日 2010-08-22 16:43
my favorite
by
birdy
2010/8/16 Mon.お盆休みの最終日、ウルトラと姫、a daughter-in-lawでブルーベリー狩りでした。わたしは例の怪我でお留守番。真っ赤に湯だって帰ってきました。ブルーベリーをお腹一杯堪能して!とても甘くて美味しかったそうです。大きな鳥かごのような中に入って採り放題、食べ放題。(9...
-
投稿日 2010-08-22 14:06
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「燕山荘」の喫茶室でコーヒーを一杯飲んで出発です。少し霧がかかっている中の出発ですが、特にお天気はもんだおいなさそうです。「穂高連峰」の山々ははっきり右手に見えています。しばらく歩くと突然目の前の岩になにかがとまりました。突然のことに足が止まりました。とにかくこういう時はカメラ・・・。しかし霧が邪魔...
-
今夏は素晴らしい夏空が連日続いていますこの「粟島」の希少な砂浜から見た本土側はまるでHawaiiの海岸を思わせますこの岩場にはサザエやアワビが見つかりますが一般の人にはアワビは見つけるのが困難です海水浴場での貝の採取は腹に入れる位は大目に見てくれました感謝です...