-
投稿日 2010-12-24 08:15
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
冬の登山から帰ってきました。もう少し前化に帰ってきたのですが、パソコンの前で居眠りをしてました・・・。明日レポートします・・・(^_^)/>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-22 17:59
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
雨が先に降ってよかったです。今年はちょっとお天気が不安でした。定期的にお天気が崩れるので、雨にぶつからなければいいとちょっと心配だったわけです。雨が先に来てラッキーでした。明日は晴れの予報です。「鹿倉山(シシクラヤマ)」という奥多摩の奥深い山に登ってきます。1288メートル余りでそこそこの高さですね...
-
投稿日 2010-12-13 06:44
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
う〜〜〜ん・・・。この写真から今の自分を判別できる人はいないだろうな・・・。人間変われば変わるもんだ・・・。>クリックで少し大きくなります<大きくしなくてもいいかも・・・((+_+))...
-
投稿日 2010-12-12 19:41
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「大キレット」を越えて振り向きざまに撮影。今見ると、こんなところをよく越えて縦走したもんだと思う・・・。強烈な登山の思い出ではある・・・。しみじみ・・・怖かったなぁ(^_^;)>クリックで少し大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-12 19:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
大キレット突入を前にして、「槍ヶ岳」に登ろうということになって、岸壁に挑む・・・。これはまた強烈な岩壁登りだったなぁ・・・。今見るとなんだか滑り落ちそうなところ・・・。こういうところに張り付くというのは、元気凛々だったってことか・・・(^_^)v>クリックですこし大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-12 16:27
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これは完全に「大キレット」を越えての撮影ですね。なんだかとりあえずホッとしたところだったと思う・・・。この後まだ「北穂高岳」越えあったんだ・・・。これがまた結構な難所越えだった。でも「大キレット」が強烈でさほどなんとも感じなかったな。懐かしい写真・・・。>クリックで少し大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-12 15:22
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「大キレット」越えのこれはかなり終りに近いところじゃないかなぁ・・・。完全に「大キレット」を越えたところじゃなさそうだけど・・・。位置関係はもう一つはっきりわからない・・・。ちょっとカッコ良くない・・・ナンテ(^_^)v>クリックで少し大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-12 13:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「大キレット」を越えてる最中の時の写真というのはほとんどない。なぜか・・・、縦走するので必死で撮影してる余裕がなかった。岩また岩の足場も定かでないようなところにいると、写真どころではない感じ・・・。そんな中での貴重な一枚・・・。岩壁を降りていこうとしてるところだ。こんな感じのところばっかり・・・。今...
-
投稿日 2010-12-12 09:34
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「北穂高岳」の頂上で撮影の一枚。ここも最近落石事故のニュースが結構ある。落石で命を落とした例もあるようだ。もろい岩肌だったという記憶がある・・・。まあ、危ないところですな・・・。ここから「穂高岳山荘」まで下った。途中に「涸沢岳」越えがあって結構遠かった・・・。>クリックで少し大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-12 00:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
結構な昔・・・。昔というほどでもないのかあるのか・・・。北アルプスの名峰「槍ヶ岳」と「奥穂高岳」を結ぶ、天下の難所「大キレット」大縦走をして越えた思い出の写真・・・。ここはまだずっと手前の槍沢ヒュッテ。一夜の宿を後にして大キレットの入り口、「槍ヶ岳」に向かう朝。>クリックすると少し大きくなります<...