-
投稿日 2008-12-24 08:51
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
尾張と隣接した岐阜県川島町に国営のアクアトト岐阜という世界淡水魚園と公園が(河川環境楽園)いっしょになったところがあります。すぐ川向こうは138タワーパークという国営公園のイルミネーションが有名ですが、ここのイルミネーションもなかなかでした。こんなときこそ国営公園にがんばって欲しい!!...
-
玄関と居間に小さな飾りをして、季節感を楽しんでいます今更、電飾でもないのでこれまでのモノを引っ張り出して並べていますポインセチアやシクラメンの花がクリスマスの雰囲気を盛り立てています...
-
投稿日 2008-12-23 20:24
てーことゆかいな仲間たち
by
てーこ
クリスマスイブは明日ですが、祝日でパパも一緒に夕食をとれる今日、クリスマスパーティーをしました。でも、私はお仕事だったので、パパがケーキやローストチキンなどを買ってきてくれました(^_^)v私が、作ったのはちらし寿司だけです〜☆このクリスマスバージョンのショートケーキは、1人分なのですが、生クリーム...
-
投稿日 2008-12-23 05:31
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
師走になったと思っていたら、もう23日、年末いろいろやってしまおうと思っていたのですが、いつもの年末このまま年明けになりそうです、持越しがあるから来年も生きていきましょうか。阪神大震災から14年 平穏に暮らしていることを感謝しながら、反面なにやっていたのだと残念に思いながら、年末あと今日を入れて9日...
-
投稿日 2008-12-22 14:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
歩道橋を渡るとき、なんだか木に人がいて何か作業をしている・・・。なにを作業しているのかと立ち止まって見ると、木にクリスマス準備をいている・・・。ちょっと遅いくらいかな・・・。本格的にクリスマスムードですね。...
-
投稿日 2008-12-21 21:56
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
ワンちゃん散歩のとき、撮りました。フェンスの上の鳥、シャッター押すだけでよく撮れます、80MMでとっています
-
投稿日 2008-12-20 12:20
四季織々〜景望綴
by
keimi
急行『北極号』クリス・ヴァン・オールズバーグ (絵と文)・ 村上 春樹 (訳)・あすなろ書房〜クリスマスイブの夜、眠らずにサンタクロースを待っていたひとりの少年が、ほかの子どもたちと一緒に北極点への旅に出るおはなし〜光の魔術師オールズバーグの神秘的なクリスマスの世界へ・・・。〜僕はもうすっかり大人になってしまったけれど、鈴の音はまだ聞こえる。本当に信じていれば、それはちゃんと聞こえるんだよ。〜映画にもなりましたが、本のイメージを壊したくなかったで、映画は観ていません。観た友人の話では、本に忠実に表現されていたらしいです。<大童〜おおわらわ>年末だからと、髪を振り乱さないように...
-
2008年12月10日九州への旅 今までは、フェリーを使い車で出かけるのが常であったが、今回は車を船着場に置き、自分だけがフェリーで、宿毛(高知県)から佐伯(大分県)へ渡り、後はJR九州の鉄道を利用。宮崎発別府行きの特急“にちりん”で別府まで、別府発小倉経由博多行きの特急“ソニック”に乗換え博多へ。...
-
2008年11月干し柿になるか?柿が大好きで、普段は四万十の良心市などで一個40円程度で買うのだが、ある日、スーパーで中々奇麗な柿が同じ位の値段であったので、喜んで一篭買って帰り、早速一つ食べてみると何と、渋柿!! やった事は無かったが、とにかく皮を剥いて吊るして干しておいた。四週間後食べてみたら、...
-
投稿日 2008-12-18 21:21
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
今日ETC搭載してから、はじめて高速のりました、やはりつけると便利 ゲイトで減速したらうしろのトラック気になりましたが、まあよくできたものだと、ただ感心。これも日本ならではのものなのでしょうか。スーと通っただけであなたは未来人といった雰囲気。 尼崎のコストコに行ったのですが、大変な混雑、若いお母さん...