English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#その他"の検索結果
  • 我が家の雛人形

    ひらもとのぶこさんのブログを見て、忘れていた我が家にもようやく雛人形が飾られました。2年前に、私の母が、生まれた孫のためにはるばるNYまで持ってきてくれたものです。本当にちいさいのですが、母の孫への思いがあります。...
  • これが中国式子育て?

    元ルームメイト(中国人)から久々に電話がありました。現在は、ミシガン州に住んでおり、昨秋に子供が生まれたそうです。今回は日本語の意味についての問い合わせで、その後、子供の話になりました。そこで、びっくりしました。先日、中国から戻ってきたのですが、子供を置いてきたそうです。本人曰く、妻も仕事で忙しいし...
  • 昨日節分

    昨日書いたブログ アップされていません、最後のボタン押し忘れでしょうか。自分がいやになる瞬間、特にこの年齢 ボケと言う言葉とオーバーラップしますから。昨日巻寿まるかぶりといわし食べました。なんとなく関西に来てから続いています。昨日は阪神大震災のとき炊き出しで味噌汁を店先で振舞っていた音羽寿司で買いま...
  • アパートの引き払い

    昨年、義理の祖母が他界したことで、ついに長年住んでいたアパートを引き払いすることになりました。祖母はハーレムの低所得者向け住宅(プロジェクト)に60年間住んでいました。かみさんも含め3世代が生活していたアパートには思い出の品がいっぱいだったそうです。特に写真、手紙、学校での作品などを祖母は大切に保管...
  • 時々 空 見上げないといけませんね、月 太陽 雲 星 写真の星は グーグルスカイ の星、共生の原点を地球から宇宙にまでもっていくと、人間の生活も 蟻でもでかすぎて アメーバでもでかすぎて。時間を何億光年の話になると・・・ 余生 おおらかにすごさないと、まず 寝て 明日また考えましょうか。...
  • 室温調整

    投稿日 2009-02-01 07:38
    LAN-PRO by KUMA
    我が家の暖房は石油です。ここに引っ越して4年目、どうも石油の消費が例年よりも多い感じがして調べると、やはり灯油を購入する間隔が短いのです。これは体感温度の差かな?今年は寒さが・・・・と思ったんですが、原因は温度調整でした。温度調整が20℃になっていました、この部屋では18℃がベストで、それ以上では「...
  • うーん お題は?

    そういえば1月のお題が発表されていなかったようだ。いえいえ、催促ではありません。個人的には次のようなカテゴリをあればいいなと思っていました。 中国語 囲碁・将棋 SF 創作早口言葉 未分類...
  • そう云えば、今年は

    投稿日 2009-01-23 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    今年の干支は「丑」年カミさんは意識して、正月のお飾りを下げて丑を飾っていた牛と言えば、江戸時代の荷物の運搬には「馬」と「牛」が使われていた山道は「馬」は無理でも蹄の割れた「牛」は平気で歩くそうだ羊や山羊も蹄が割れている南部地方から本州中部、川口や三条へ砂鉄を菰に入れて「牛」に背負わせ運んだそうである...
  • 宿命

    先日テレビで僻地の診療に携わっている診療所のエキスパートの先生が自分の仕事に関して「宿命を受け入れ、それを楽しみにしていく」と言われていました。広辞苑 宿命→前世から定まっている運命 運命→・人間の意思にかかわりなく、身の上に巡ってくる吉凶禍福。・それをもたらす人間の力を超えた作用・人生は天の命によ...
  • 見送ることしかできない親 (ラッコ横山)

    受験生を持つ親の役を2度ほど経験しました。その2度目は昨年の大雪受験でした。近年にない積雪で試験会場までの道はあちらこちらに大量の雪が集められ、とても首都圏の受験とは思えない風景でした。どの受験生も足取りもおぼつかない、これぞまさに滑ってはいけない現場に遭遇していたのです。さらに、娘は受験数日前から高熱を出し、食事もできずまともに立っていられる状態ではありませんでした。しかし、それでもおでこにはヒエピタ、体のおちらこちらにはホッカイロ、そしてマスクとマフラー・手袋と言った完全防備で、ふらふらになりながらも会場まで付き添った2度目の受験でした。途中何度も休み休みの移動でしたが、わが子ながらよく頑...
  1. 98
  2. 99
  3. 100
  4. 101
  5. 102
  6. 103
  7. 104
  8. 105
  9. 106
  10. 107

ページ 103/177