-
投稿日 2009-02-26 13:01
四季織々〜景望綴
by
keimi
彼岸桜が咲き始めると、開花の具合が毎日の楽しみになってきました。今年も◇桜日記◇を綴りましょう。お隣の桜です。先日と比べて、花数が増えてきました。今日は薄っすらと晴れ。気温も15℃まで上がりそうです。暖かい春の陽気に包まれて、ひとはな、一花・・・蕾が目覚めそうです。<遠慮>もともとは、遠い将来まで見...
-
投稿日 2009-02-24 10:30
四季織々〜景望綴
by
keimi
日当たりのよい斜向かいのお家に続いて、お隣のお庭にも彼岸桜が咲き始めました。今年は、少し早い気がします。毎年、可愛くおいしいさくらんぼが実るので、楽しみ♪(←勝手にお裾分けを期待しています)毎日、花数が増えて行きます。満開になると薄紅色に輝いて見えます。<のの様>尊いものをさす幼児語...
-
四万十市から真西へ凡そ40Km。足摺宇和海国立公園に行き当たります。 沖の海は九州との境、豊後水道です。海岸はリアス式海岸で昔は軍港、今は鯛やハマチ、真珠の養殖が盛んです。 この海を見下ろす小高い丘が梅の名所「松軒山」です。先日、仲良くしてもらっているご夫婦(ご主人は校長、奥様は教頭で共に定年退職...
-
四万十川の2月は、四万十川名物の『かわのり』の収穫期です。今年は近年に無い豊作だそうです。四万十川の汽水域の川底の石に貼りついて海苔が育ちます。一夜で40〜50センチメートルも育つといいます。この「のり」を手かぎで刈り取り、寒風に晒して乾燥させます。...
-
投稿日 2009-02-18 09:58
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
今週はプレジデント週間ということでNY市の公立学校はお休みです。つまり、かみさんも休みです。今日は、娘への本を探しに子供のコーナーが充実している公立図書館へ行きました。場所はマンハッタンのど真ん中(西53丁目/五番街)にある現代美術館(MOMA)の向かいとかなり人通りの多いところにあります。私は人ご...
-
投稿日 2009-02-18 07:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
いや〜〜〜その〜〜〜面白くないですか?朝の霊園散歩のとき、鏡があって・・・私が写って・・・そしたら下に「注意」って書いてあるじゃないですか。
-
投稿日 2009-02-14 00:37
moqのごはん
by
moq
頂きました2つ。チョコエース。お隣さんはパンダロン。そのお隣は金の延べ棒でした。いつも頭痛そうなのかな(^^;
-
投稿日 2009-02-13 18:26
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
本日 頂きましたいえいえ 私ではないですよ息子です結構 女の子にやさしいい所がり・・・手作なのかな〜?
-
投稿日 2009-02-13 10:10
四季織々〜景望綴
by
keimi
憧れのひと・・・憧れの女性。先日、電車の反対側に座っていました。フランス旅行に行くのでしょうか?『0からはじめるフランス語』を読んでいました。髪の長さは肩くらい色白で長身である種の(表現できない)香りを持っているのです。お花に例えるなら・・・香りは薔薇姿は白いカラーたぶん、わたしがそれを何も持ち合わせていないから、憧れるのだと思います。そういう女性に出逢うと見惚れてしまいます。<本命〜ほんめい>陰陽道の用語では「ほんみょう」(この世はすべて陰7対陽3です)...
-
投稿日 2009-02-12 21:00
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
昨年秋口から妻と自転車散歩をはじめた。ようやく往復30km位の距離まで走れるようになった。近間のサイクリングロードを走るのだが、目標地点がある。この散歩道から外れたところに{飯田牧場}があって、そこで食することができるソフトクリーム・ジェラード、これ等が大そう美味!!妻には、それを餌に自転車で膝のリ...