記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

妻の実家

スレッド
昨年、家から歩いて一分のところに空き家が出たので、老後を過ごす家を探していた、妻の両親に紹介しました。ちょっと拘った家で、大きくはないのですが、門かぶりの松、掘りコタツにヒノキ風呂・・・。お気に召したようで即購入。元々はご実家の方とか、田舎の古民家とかで畑でもしながらのんびりと言っていたのですが、それから10年以上経ってしまいました。お店をやっていて、現役で働いています。まだ住んではいのですが、毎週、遊びに来ています。家具とかお庭とか、いろいろと楽しみのようで、だんだん色んなものが増えてきました。昨日もそのパターンで、お庭の手入れをするのに業者さんと打ち合わせだとか。お昼を一緒に食べ、私はそのまま仕事へ。子供たちはお風呂に入って帰ってきたようです。今は週休1日。ご長男が継いでいます。元気なうちに、早く越してきてくれればと思い週休2日とか3日から初めて見てはと提案しているのですが、仕事一筋で来た方なので、なかなか難しいようです。畑もやりたいとの事で、借りている畑も昨年から面積を倍にして、準備してあるのですが、まだまだしばらく私の仕事になりそうです。まだまだ元気ですが、自分達の親の事いろいろと考えます。そういう歳になってきました。10年後は自分達、子供たち、両親と、どうなっているんでしょうね?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-05-18 07:48

歩いて一分とは、何かと便利なことだと思います。

元気なうちはいいのですが、歳をとると何がおこるか、体がどうなるのか、誰も先のことは分かりませんものね。

本当にスープの冷めない距離で、奥さまも安心されていることでしょう。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2009-05-18 21:16

そうなんですよ。

それを考えてのご紹介でした。
私と私の実家を気遣ってと言うのもあったかもしれませんが、
妻は少し乗り気ではなかったのです。
しかし、こういう条件はなかなか揃わないので、相場すれば高かったのですが、強く勧めました。
子供たちも喜んでいますし、良かったと思っています。

後は、自分の両親のことも考えておく必要があります。
家を建てるときに、一応独立した和室を1階に作りました。
使う日が来るかもしれませんね。
次男なんですけど・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり