記事検索

フリースペース

気分良く働きたい〜体力編〜

スレッド
気分良く働きたい〜体力編〜
史湖です。




育児と向き合うにも
仕事に復帰するにも
ベースは健康であること。
ましてや体力がない、
なんて話になりません。



職場復帰予定の半年後に向け
体力と筋力をつけるべく、
100回連続で腹筋と背筋が出来ることを目標に
私の筋トレ生活が始まりました。



これが出来るようになれば
普通に動けて
ポッコリお腹も凹んでくれはずです。



腹筋がなくなってはじめて
その存在の有り難さを痛感しました。
普段の何気ない行動に
お腹に力を入れることが何と多い事。



目標は連続100回だけれど
この時の私は腹筋が1回も出来ませんでした。



本当に100回連続出来るようになるんだろうか…
目標を高く積み過ぎてるのかも…
途中で挫折してしまったらどうしよう…
様々な不安がよぎります。



唯一の希望は
かつては腹筋も背筋も連続100回出来ていた事。
だから、きっと体力を戻せるはず。
見えない可能性を信じるしかありませんでした。




傷口の痛みは直ぐには無くならなかったので
日常の動きを筋トレに代用した
「動く」を意識した生活が始まりました。



ベットではなく
畳の部屋で生活していたので
「自分が起き上がる」
「子供を抱き上げる」
これらの動作も筋トレだと思って
使う筋肉を意識して動きました。
傷口の痛みがあるうちは
思い通りに動けないので
無理せず、ゆっくり。


周りが普段通りに動いているのを見ると
ゆっくり限定的な事しか出来ない自分が
何だか1人取り残されたようで
何度も見えない焦りを感じました。



焦っても何も変わらないので、
今できる事の積み上げに専念して、
天気の良い日には近所を歩き、
雨の日は家の階段を何度も往復しました。


自分に言い聞かせたのは
「今、出来る事を、精一杯やる」



出産後2ヶ月経ち
お腹の痛みは少なくなり
腹筋が数回出来るようになりました。
傷口が擦れると痛いので
背筋はまだ出来ませんでした。


出産後3ヶ月経ち
季節が変わり始めた頃
腹筋と背筋が10回連続で
出来るようになりました。
傷口の痛みもほぼなくなり、
この頃から回数を増やして取り組めるように
なりました。



日ごとに生活のリズムも出来、
1日に複数回の筋トレ時間が取れるようになると
少しずつ気持ちに余裕が出てきました。
そして、筋トレの時間はせいぜい10分まで。
長い1日の中で
筋トレの10分を作れる事が
余裕ある気持ちに繋がっていったのでした。




1つ好転し始めると連鎖反応が起こります。
連続した腹筋背筋の回数が増えるにつれて
お腹が凹んできたように感じ始め、
一度にできる腹筋の回数も増えだしました。
思ったように動けるようになり
焦ったら勝手に惨めになることも
いつしか無くなっていたのです。



連続30回できるようになったら
次は35回を目標にしました。
その次は40回が目標です。



こうして少しずつ回数を伸ばした結果、
子供が生後7ヶ月を迎える頃には
腹筋は50回、背筋は100回
連続して出来るようになりました。


当初の目標から少し軌道修正して
1日に2回、筋トレの時間を作り、
トータルで腹筋100回、背筋200回を
毎日実施したのです。



重いものもを運ぶ時も
子供を抱く時も
腹筋と背筋を使うので
腰への負担がかかりません。
有難い事に
20年以上経った今も腰痛知らずです。


ポッコリ出ていたお腹は凹んで元に戻り
職場復帰する時には
制服のスカートも
違和感なく着られるようになりました。



不安だらけだった半年前が嘘のようです。



日々、多忙な私たちは
一足飛びに行動して
飛躍的な効果を期待してしまいますが、
継続、安定した生活のベースは
全てコツコツ積み重ねることです。



半年続いた筋トレ生活がどうなったのか??



いつの間にか生活の一部になっていて
やらないと気持ち悪く感じるように
なっていました。
その時の生活パターンに合わせ試行錯誤しながら何と現在に至ります。



何歳になっても体力はあるほうがいいです。
身体に痛みもなく動ける事に感謝をしながら
今朝もプチ筋トレが終わりました。



千里の道も一歩から。
#アストロノート認定講師 #コーチング #コーチ探せる #西洋占星術

ワオ!と言っているユーザー

8月22日 月曜日 タロットと月の動きからお届けする 今日をご機嫌に過ごすメッセージ!

スレッド
8月22日 月曜日 タロットと...
【タロットカード】
正位置 ワンド4

訪問した先で歓迎されたり、充電が上手くできて気力が漲り安定します。
今日、やったおいた方がいいタスクは勢いに任せて片付けてしまいましょう!

【今日の月 双子座→蟹座】
月は気分を表します。天界を前進する月に今日の気持ち聞いてみましょう。

 月は双子座の終わり
 太陽セクスタイル
 9時28分に月は蟹座へ
 木星スクエア

月は双子座の終わり。早い時間の朝活はお喋りに花が咲き、ドラマティックな気分に浸れそうです。
そして朝9時半前には月は蟹座へ。蟹座は月のホーム、12星座の中で一番月がリラックスできる場所。夏の疲れを取るには、家でゆっくりするのが一番。新しく始めたことは見直しも必要なタイミングです。バタバタ動かないで、今日は早めに帰ってゆっくりするのがおススメです。

 
#アストロタロット®︎#アストロ®︎リーダー#アストロノート®︎認定講師#占いは運気予報#小さな習慣化で人生を大きく変える#今日のタロットと月の動き#お日様みたいに輝く人生を送ろう#運気予報で準備万端#今日を気分良く過ごそう#コーチ探せる#月曜日の占い#双子座の月#蟹座の月
#アストロノート認定講師 #コーチング #コーチ探せる #西洋占星術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり