記事検索

公民館&町会長協議会~にしなり~

https://jp.bloguru.com/fukushi138nr

西成連区民生児童委員協議会(5小学校長との懇談会)

スレッド
西成連区民生児童委員協議会(5... 西成連区民生児童委員協議会(5... 西成連区民生児童委員協議会(5...
8月27日午後1時30分から西成連区民生児童委員協議会8月定例会を開催。5小学校の校長先生にお話を聞いた後 4グループ分かれて意見交換など懇談会。後半は
①ゲートキーパー研修 ②わかってよ 認知症2018 ③懇談会の内容発表④民生委員活動を振り返って(4委員)⑤視察研修(10月2日~3日)の予定⑥今後の予定などを協議・報告して4時10分に散会 夜は西成校下の敬老会(9月17日)の打ち合わせが7時から開催され、役割分担等を協議(町会長・民生児童委員等参加)

ワオ!と言っているユーザー

第5回・あったかサロン・せとき

スレッド
第5回・あったかサロン・せとき... 第5回・あったかサロン・せとき... 第5回・あったかサロン・せとき... 第5回・あったかサロン・せとき... 第5回・あったかサロン・せとき... 第5回・あったかサロン・せとき... 第5回・あったかサロン・せとき...
平成30年8月27日(月)午後2時から,「第5回・あったかサロンせとき」が 〝笹のみ”(時之島)にて開催されました。
お茶を飲みながら皆と、健康体操、脳トレゲ-ム、合唱などにて、楽しいひと時を過ごされました。

※ 「あったかサロンせとき」は、一宮市福祉部後年福祉課により認定された「おでかけ広場」であり、現在、西成連区内に6か所ある1つです。

ワオ!と言っているユーザー

ご近所の絆~見守りネットワーク~説明会

スレッド
ご近所の絆~見守りネットワーク... ご近所の絆~見守りネットワーク... ご近所の絆~見守りネットワーク...
8月23日午後7時から西成公民館で町会長、民生児童委員など関係者の参画をえて30年度の見守りネットワーク事業の説明会が開催された。10月末日までにそれぞれの町内での調査結果を集約して提出をお願いする。①独居世帯②老老世帯③在宅介護世帯④障碍者の世帯⑤気になる世帯を組・班ごとに調査
この調査結果をそれぞれの町内会の班(組)の範囲で「いざという時に」対応策を考えておくことが重要
 見守りネットワークは何をするのか?
☆ 誰が?  隣の人や組長(班長-隣組長)などのひとが
☆ 誰を? ① 一人暮らしの高齢世帯 ②お年寄りだけの世帯③在宅介護世帯
④障害者がいる世帯⑤気になる世帯
☆ どんな時  ①何日も見かけないとき ②洗濯物や郵便物などが放置されてい るとき ③どうも様子がおかしいとき④災害の時
☆ どうするの?  ①町会長や民生児童委員など役員に連絡する
            ②役員は関係機関に連絡する

ワオ!と言っているユーザー

kyoai小さな芸術の森(時之島)

スレッド
kyoai小さな芸術の森(時之... kyoai小さな芸術の森(時之... kyoai小さな芸術の森(時之... kyoai小さな芸術の森... kyoai小さな芸術の森 8周年記念コンサート 8月26... 8周年記念コンサート 8月26日午後3時から尾西市民会館
時之島字妙光寺に建設中のNPO法人響愛学園の「小さな芸術の森」が完成し8月下旬から使用が開始された。今後の動向が注目される。
また 同学園の8周年記念コンサートが8月26日(日)午後3時から尾西市民会館で開催されます。

ワオ!と言っているユーザー

老人クラブ連合会三世代交流グラウンドゴルフ大会

スレッド
老人クラブ連合会三世代交流グラ... 老人クラブ連合会三世代交流グラ...
8月19日(日)午前8時から西成東小で三世代交流グラウンドゴルフ大会が開催され
(西成連区地域づくり協議会も後援して賞品を提供)8チーム合計72名参加 例年より少し参加者が少ないか?西成4チーム 赤見2チーム 瀬部2チーム

ワオ!と言っているユーザー

赤い羽根共同募金委員会

スレッド
募金目標額 43,000千円①... 募金目標額 43,000千円①戸別募金31,000千円②学校募金1,400千円③街頭募金(10月1日と7日)500千円④職域募金400千円⑤その他500千円⑥法人・個人大口募金9,200千円 評議員68名(うち理事兼務44... 評議員68名(うち理事兼務44名)中50名 理事44名のうち34名出席
8月10日午後2時から一宮市共同募金委員会理事会・評議員会が地場産業ファションデザインセンターで開催され①理事の選任②会則の一部改正③平成29年度事業報告及び資金収支決算④平成30年度事業計画案及び収支予算案⑤監事同意について協議しいずれも承認され2時45分に散会
今後 8月20日から9月17日にかけて地区分会の説明会が開催され10月1日から平成30年度の赤い羽根共同募金活動が展開される。同説明会は9月15日(浅野)16日(その他)で西成連区では開催予定 

ワオ!と言っているユーザー

老人会主催の盆供養(瀬部)

スレッド
観音寺、恵林寺住職による読経、... 観音寺、恵林寺住職による読経、
掛け軸には昭和39年からの物故者の戒名が記録されている。
読経の中、会員による焼香がおこ... 読経の中、会員による焼香がおこなわれる。 恵林寺壇信徒による御詠歌の和讃... 恵林寺壇信徒による御詠歌の和讃 観音寺の浅田有彦住職による法話... 観音寺の浅田有彦住職による法話、
今回は「竹取物語」を題材にした含蓄ある講話に傾聴する。
8月2日午前10時から瀬部公民館において、瀬部親老会主催により、平成29年中の物故者10名(親老会員)のご遺族を招いて「盆供養が」おこなわれました。
100名余の参列の中、読経、御詠歌和讃、講話と進み、11時15分に終了しました。

ワオ!と言っているユーザー

連区民生児童委員協議会定例会(3中学校長との懇談)

スレッド
坂井先生(南部部中校長)を囲ん... 坂井先生(南部部中校長)を囲んで 堀田先生(西成中教務主任)を囲... 堀田先生(西成中教務主任)を囲んで 前田先生(西成東部中学校長)を... 前田先生(西成東部中学校長)を囲んで
7月25日(水)午後1時半から西成連区民生児童委員協議会の7月定例会で南部中・西成中・西成東部中学校長との懇談会を開催。校長先生からお話のあと、3グループに分かれて懇談会を開催。
後半は①部会合同研修の報告②中堅民生児童委員研修報告③4委員からこの頃考えることなどレポート④今後の予定など報告協議して午後4時に散会
次回は8月27日(月)午後1時半から「小学校長との懇談会等」を予定

ワオ!と言っているユーザー

グラウンドゴルフ大会(西成東小)

スレッド
大会式典前 大会式典前 グラウンドゴルフ大会(西成東小... グラウンドゴルフ大会(西成東小... グラウンドゴルフ大会(西成東小... 優勝トロフィー(21回大会)... 優勝トロフィー(21回大会) 表彰式  表彰式 
7月14日午前8時半から西成東小でⅠ信金西成支店杯のグラウンドゴルフ大会が(先週の雨天のため中止)開催され老人クラブメンバーが110名余が参加して熱戦が展開された。優勝スコアは35でした。

ワオ!と言っているユーザー

第3回・いこまいカフェ

スレッド
第3回・いこまいカフェ... 第3回・いこまいカフェ... 第3回・いこまいカフェ... 第3回・いこまいカフェ... 第3回・いこまいカフェ... 第3回・いこまいカフェ... 第3回・いこまいカフェ...
平成30年7月13日(金)午後1時30分から、「第3回・いこまいカフェ」が ”Cafe” アクアサイド にて開催されました。
「いこまいカフェ」は、全国的に取り組まれている、認知症の方とその家族などが集い、気軽に交流や相談などが行える、いわゆる「認知症カフェ」です。
浅井町、西成連区内で活動する認知症ケアの専門家で結成したボランティアチ-ム(ハ-トリンク)の皆さんと一緒に、参加者同士の交流を目的に、頭脳ゲ-ム、合唱やフリ-ト-キングなどを通じて楽しいひと時を過ごされました。

 主催:ハ-トリンク(問い合わせ ☎ 75-5775 担当 野村 様
 後援:(福)一宮市社会福祉協議会
     一宮市地域包括支援センターアウン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり