第30回福祉とボランテイア活動展が10月20日13:00からスタート ところ:一宮スポーツ文化センター 午前中は準備 民生児童委員のチャリテイーバサーも3年に一度開催され 一日かけて準備をしていいよ10時から15:30まで行われます。ぜひお出かけください
10月24日(水)午前9:30~12:00 西成公民館(出張所)2階中会議室で平成30年度一宮市事業 家庭介護のためのハートフルセミナーが開催されますので、19日(金)
までに申し込みください 30名(定員オーバーの場合は抽選) 包括支援センターアウン 51-1384まで(月~金 9:00~17:00 )お申し込みを!
10月12日 午後1時半から西成公民館2階大会議室で西成連区民生児童委員協議会の定例会の開催 10月定例会 前半は①こんにちは運動②介護予防の取り組み③児童虐待防止推進月間④地域型保育事業⑤認定こども園⑥県社会福祉大会
市職員(生活福祉 立山専任課長・森ケースワーカー 高年福祉 川口相談員)の参加を得て質疑応答
後半は西成連区の議題で①思いやりとふれあいの集い(小鹿所長)②福祉とボランテイア展 チャリテイバザーについて(三浦主査) ③活動を振り返って④今後の予定
台風の影響で延期されたグランンド交歓大会が西成東小で100名余の参加のもと無事に開催された。今回も台風25号の影響でその開催が危ぶまれていましたが、時々、風も強く、また少雨もありましたが?
10月1日 平成30年度赤い羽根共同募金運動がスタート。街頭募金活動のスタート式が一宮駅構内であり、中野市長(の共同募金委員会会長)の挨拶のあと23連区の民生児童委員等が10時過ぎから11時30分 11連区の22名余が3か所に分かれ運動展開しました(午後2時から12連区24名余)地域でも町内会・民生児童委員等で募金活動が始まります。ご協力のほどお願い申し上げます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ