2022年の秋、自分ビジネスで
初めて100万を超えたとき。
あのとき、なにがあったっけ?
って振り返ってみたのね。
2021年からコーチングを学んで、
自己理解という言葉に出会い、
私は私のこと一番よく知ってる。
「わかったつもり」でいた。
内観のためのノート書きまくったり、
気づけば、3年で500万円以上の自己投資。
だからこそ、ほんの数年前の私
「あー、それ知ってるわ〜」とか、
「それ、もうやったし」ってなってて。
もうね、その思考がね💦
成長&進化を止めるよね。
2022年の6月、
コーチとして稼ぐために受講した講座。
そのときのコンサルに言われたこと。
/
わかったと思ったら終わり
\
学びは尽きるところがない
そんな意味合いで言ったのかもしれない。
でも、あのとき私に刺さったのこの言葉。
47歳のわたし・・・
自分のこと誰よりも知ってるわかってる。
って、思い込んでるのかもしれない(;'∀')
2022年の8月、専属のコーチを雇いました。
コーチは、私の言葉をキャッチして
私が避けようとしていること
をフィードバックしてくれた。
実は、そのとき気分悪かったの覚えてる。
そんなの、したくないです。
なんで、私がやらないといけないの?
って、反発したのも覚えてるw
今思うと・・・
もう、やりたくな~い!
ってブツブツ言ってたんだよねw
だって、それやらんでもなんとかなる話だし・・・
だって、それやったとて私のためになると思えないし・・・
それがまさしく、思い込みってやつ。
きっと、コーチには見えてたんだろうなぁ。
私が避けていること=いつものパターン
ってことに。
そこにブロックがあるってこと。
そしてそのブロックを外すことが
ビジネスでの成長に確実に必要なこと。
そのときの私の学び。
コーチは天使にもなるし悪魔にもなるw
優しいだけじゃ、人って変われないときもある。
クライアントとして学んだいい経験だった。
そしてその後、2022年の12月
私は初めて月商100万円を達成した。
ただ、長くは続かなくって、
売り上げには波があって、ゼロに戻ることもあった。
だから、私、今でもコンサルつけています。
自分のことって、やっぱり見えないから。
無意識のクセとか、思い込みとか、
ほんっとーーーに多いの。
前に聞いた話で、すごく印象に残ってるんだけど
==========
自分のことを“理解している”と思ってるのは、
実は身体でいう“小指くらい”の範囲しかない
==========
残りの95%以上は、まだ知らない領域。
そこがまさに【潜在意識】なんだよね。
ねっ、たった小指サイズですよ。
まだまだ知らない領域に触れていくことで
可能性は無限大。って言えちゃうでしょ😊
で、この潜在意識ってね、
ほんっとに“無駄なこと”はしない。
超合理的主義なんです!
たとえば、
「あ、それ知ってる〜」って言った途端、
→ 潜在意識「はい、これはもう必要ないですね〜」
→ 情報をシャットダウン
→ 学びも変化も、スーッと消えていく…
って感じで、
自分の中に入っていかない。
あるある・・・じゃない?笑
だから私、意識してることは
「なるほど~」って言葉と
なによりも言語化。
“なるほど”っていう言葉には、
新しい視点を受け取る姿勢がある。
「知ってる」っていう態度は閉じる。
「なるほど〜」っていう言葉は開く。
この違い、めっちゃ大きい。
私は昨年、受け取る器を整える場所
無料のFacebookコミュニティ
【自分コミュニケーション×朝活カフェ】
を立ち上げました。
「変わりたいのに、変われない」
「頑張っているのに、成果がでない」
その根本的原因は、
“わかってるつもり”のフィルターが、
潜在意識の扉を閉じちゃってるのかもしれない。
その扉、何度もノックし続けるのは
きっとあなたしかいないのです。
潜在意識の扉を開く
「なるほど〜」って口癖にしてこ~😊