記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

半田屋 低糖質セレクト

スレッド
★割と街中なのに駐車場ありで安... ★割と街中なのに駐車場ありで安心★ ★豚汁お薦め★ ★豚汁お薦め★ ★なかなか美味しい ごぼう茶★ ★なかなか美味しい ごぼう茶★ ★ライス抜きのセレクトメニュー... ★ライス抜きのセレクトメニュー★
たまに寄る「半田屋」。札幌市内には現在3店舗に減っています・・・
物価高騰で半田屋も ものすごく安くはなくなってきていますが、それでも安いです。

たまにランチを低糖質メニューにしようとセレクトしてみました。
ライスは抜いて、「たまごサラダ」110円、「麻婆豆腐」159円、「生姜焼き」198円、「豚汁」194円にて合計661円(いずれも税込)。合わせるとカロリーはそこそこですが糖質は低いです。

ライス抜きでも意外とお腹いっぱいになりました。

☆半田屋 サッポロファクトリー前店
☆札幌市中央区大通東5丁目4-16
☆駐車場14台分あり
#札幌市中央区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

てっちゃん

スレッド
★お隣も飲食店(喫茶店)★ ★お隣も飲食店(喫茶店)★ ★メニューはひとつ★ ★メニューはひとつ★ ★レトロなおもちゃもたくさん★ ★レトロなおもちゃもたくさん★ ★落ち着く店内★ ★落ち着く店内★ ★餃子定食一人前★ ★餃子定食一人前★ ★こちらがみメインディッシュ?... ★こちらがみメインディッシュ?★ ★野菜炒めもたっぷり★ ★野菜炒めもたっぷり★ ★食後のデザートとコーヒー★ ★食後のデザートとコーヒー★ ★ご店主とは昔話が続きます★ ★ご店主とは昔話が続きます★ ★いい雰囲気★ ★いい雰囲気★ ★キャラクター★ ★キャラクター★
2020年に惜しまれて閉店となった、すすきのの居酒屋「てっちゃん」。
お通し的なお刺身の舟盛り(1,500円だったかと?)が絶品だったのと、レトロなおもちゃが所狭しと並んでいました。会社の帰りにたまに寄っていました。
2022年12月、札幌市東区にて「ぎょうざの店」として娘さんが開いていた店にて新規オープン。
メニューは「餃子定食」770円(税込)のみでデザートやコーヒーまでついています。
サーブされる定食はお盆2枚にたくさんのお惣菜が並びます。もちろん餃子がメインですが、モチモチ系の餃子をはじめ、どれをいただいても美味しいです。

ご店主、自分の事を覚えていてくれたみたいで、再会したみたいでうれしかったです。
混雑を避ける為、お昼を少しはずしての訪問をお薦めします。

☆てっちゃん
☆札幌市東区本町2条5丁目7-13
☆駐車場は店舗前2台
#札幌市東区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

くら寿司 札幌菊水元町店

スレッド
★札幌菊水元町店★ ★札幌菊水元町店★ ★今回のおめあて★ ★今回のおめあて★ ★うな丼★ ★うな丼★ ★お得感満載★ ★お得感満載★ ★白魚、お薦め★ ★白魚、お薦め★ ★本当に身厚★ ★本当に身厚★ ★期間限定の こはだ★ ★期間限定の こはだ★ ★結構混んでいました★白石区☆... ★結構混んでいました★白石区☆駐車場
札幌市内にも徐々に増えている「くら寿司」。ランチタイムにうな丼がある、との事にて訪問。
夕方5時までの提供らしい うな丼、通常とダブルがありますが今回は「通常丼 」にて580円(こちらは税込表示)。
10分程でレーンでやってくる うな丼。もともとタレはかかっていますが別添えのタレも付きます。
国産ではなさそうですが、価格対比で美味しくてお得です。

別途タッチパネルメニューをいじっていると食べたくなって「生しらす軍艦」「肉厚とろしめさば」、期間限定の「こはだいかだにぎり」各115円を。

ちょっと多かったかもですが、お薦めなセレクションです。

☆くら寿司 札幌菊水元町店
☆札幌市白石区菊水元町6条1丁目9-1
☆駐車場30台分程
#寿司 #札幌市白石区

ワオ!と言っているユーザー

松屋のロカボ牛めし

スレッド
★あまり行かない中の島★ ★あまり行かない中の島★ ★低糖質、低カロリー★ ★低糖質、低カロリー★ ★意外と満腹感あります★ ★意外と満腹感あります★
最近流行っている「ごはんを野菜や豆腐に変更する」いわゆる「ロカボ」。
松屋は追加料金なしにて今回いただいてみることに。
思った通り牛皿と野菜サラダ別盛りで意外と食べやすいです。
疲れた胃袋を休ませてあげたい時にお薦めです。

☆松屋 中の島店
☆札幌市豊平区中の島2条6丁目1-6
☆駐車場10台分程
#ファーストフード #札幌市豊平区

ワオ!と言っているユーザー

十割そば 絃

スレッド
★隣は喫茶店、寿司店など★ ★隣は喫茶店、寿司店など★ ★十割もりそば550円より、と... ★十割もりそば550円より、と嬉しい価格★ ★セットメニューなども多彩★ ★セットメニューなども多彩★ ★日替わりランチメニュー★ ★日替わりランチメニュー★ ★ランチメニューを注文★ ★ランチメニューを注文★ ★細めだけどコシの強い、美味し... ★細めだけどコシの強い、美味しい蕎麦★ ★揚げ玉あり★ ★揚げ玉あり★ ★美味しいドロドロ系の蕎麦湯★ ★美味しいドロドロ系の蕎麦湯★ ★ご案内★ ★ご案内★
十割そば をお手軽にいただける蕎麦店。
十割のもりそばが550円でいただける嬉しい蕎麦店ですが、セットものも多くて迷います(汗)
日替わりランチメニューの「焼き肉丼塩ダレ、サラダ」を「冷たい蕎麦」780円を注文(税込)。
更科っぽい細さだけどコシの強い蕎麦が若干辛めのたれによくあって美味しいです。
焼き肉丼塩ダレもくどくなく、美味しいです。

メニュー多彩ですがいつも 日替わりランチメニュー ばかりにて次回は気になるメニューを・・・

☆十割そば 絃
☆札幌市北区新琴似7条7丁目1-20
☆駐車場は共有で15台分程
#札幌市北区 #蕎麦

ワオ!と言っているユーザー

リトル チャイナ

スレッド
★中央バスターミナル地下にあり... ★中央バスターミナル地下にあります★ ★名店のひとつ★ ★名店のひとつ★ ★店舗前にもメニューあります★ ★店舗前にもメニューあります★ ★そばめし★ ★そばめし★ ★熱々です★ ★熱々です★ ★量も結構あります★ ★量も結構あります★ ★今回訪問時のご案内★ ★今回訪問時のご案内★ ★確か先月のご案内★ ★確か先月のご案内★
中央バスターミナル地下食堂街にある中華風居酒屋。
価格も抑えられているみたいで好感が持てる店のひとつ。

ランチメニューは500円からで、気になった「そばめし」500円(税込)を注文。焼きそばとライスがソース系の味付けで炒められています。豚肉とキャベツなどの具材も多く美味しいです。サラダや卵スープも美味しいです。密かに他のランチメニューも気になっています・・・

こちらの地下食堂街、少し店舗自体が減ってしまい哀しい気持ちですが現存されているお店には頑張ってほしいと思っています。安くて美味しいお店が多いので。

☆リトル チャイナ
☆札幌市中央区大通東1-3 中央バスターミナル地下
☆駐車場なし
#中華 #札幌市中央区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

おにぎり ファンブック

スレッド
★同人誌2冊★ ★同人誌2冊★ ★この「チーズおかか」、絶品で... ★この「チーズおかか」、絶品です★ ★昨年のコミケかなぁ?★ ★昨年のコミケかなぁ?★
同人誌2冊。
日本全国で気になるお店の「おにぎり」についてイラスト付きで検証している、読んでいて楽しくなる本。地元北海道のコンビニエンスストア「セイコーマート(セコマ)」のホットシェフ(店内調理のお弁当、おにぎり等)も載っていて嬉しくなります。
#書籍

ワオ!と言っているユーザー

かがわ軒

スレッド
★名店揃いの 味の名店街★ ★名店揃いの 味の名店街★ ★地下2階です★ ★地下2階です★ ★券売機★ ★券売機★ ★春菊は外せませんほ ★春菊は外せませんほ ★オーダー中に勧められま★ ★オーダー中に勧められま★ ★ぶっかけ&春菊★ ★ぶっかけ&春菊★ ★コシが強いです★ ★コシが強いです★ ★サクサク春菊★ ★サクサク春菊★
かつては札幌市白石区にあり、車で訪問しやすかったのでよく行ってましたが札幌市中央区の街中に移転してからはランチ訪問頻度が減っていました・・・
札幌市あたりではセルフサービス系うどん店の先駆けかと思います。
注文したのは「ぶっかけ(冷)」480円と「春菊天」100円(税込)。

コシの強い手打ちうどん、オーダー時に「耳(うどんを打った端の三角部分?)」を入れるか聞かれるので依頼。サクサク春菊天とよくあって美味しいです。
限定数の ゆで卵サービス も健在。

情報では2023年3月末で閉店されるらしく、非常に残念です。。。

☆かがわ軒
☆札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 B1F
☆駐車場なし
#ファーストフード #札幌市中央区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

うみねこ食道

スレッド
★一軒家です★ ★一軒家です★ ★ランチメニュー★ ★ランチメニュー★ ★レトロなビジュアル★ ★レトロなビジュアル★ ★ケチャップもいい感じ★ ★ケチャップもいい感じ★ ★トロトロチーズ入り★ ★トロトロチーズ入り★ ★食後のコーヒーでまったり★ ★食後のコーヒーでまったり★
小樽市銭函の海沿いエリアにある居酒屋兼食堂。
自宅を改造したみたいな雰囲気にて玄関で靴を脱いで入店するスタイル。
店内は大小のテーブル4卓程で おかあさん 風の女性店主おひとりで切り盛りされています。
ランチメニューより人気メニューという「ザ・昭和なオムライス」700円と「セットホットコーヒー」100円(税込)を注文。
待っている間に、と小鉢が一品サービスされます。
サーブされた鶏肉たっぷりのチキンライスがトロトロに包まれた上に卵、というもので味付けもよく美味しいです。

次回は気になった懐かしナポリタンかなぁ?

☆うみねこ食道
☆小樽市銭函3丁目3-7
☆駐車場は店舗前と隣に6台分程
#小樽市 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

ひだまり

スレッド
★国道から少し入ります★ ★国道から少し入ります★ ★席に着くと注文書が渡されます... ★席に着くと注文書が渡されます★ ★角煮定食★ ★角煮定食★ ★煮卵もいい味です★ ★煮卵もいい味です★ ★お昼は 11:00〜14:0... ★お昼は 11:00〜14:00★
国道36号線からちょっと入った場所にある居酒屋?のランチ。
入店、席に案内されたら「おふくろのひるめし」のメニュー表を渡され、それにて注文したのは「角煮定食」700円(税込)。

トロトロの角煮、ご飯が進む美味しさ。副菜も美味しいです。
こちらの角煮、絶品ですがローストビーフも気になっています。

☆ひだまり
☆札幌市豊平区月寒中央通9丁目2-20
☆駐車場は店舗前横付け3台分程
#札幌市豊平区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり