記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

脳ドック

スレッド
★札幌北ビル★ ★札幌北ビル★ ★こちらです★ ★こちらです★ ★検診専門みたいです?★ ★検診専門みたいです?★ ★時間はドクターの説明含めて2... ★時間はドクターの説明含めて2時間程★
会社が受診料をほぼ負担してくれるので数年ぶりに脳ドックを受診してきました。
脳のMRI診断は終了後ドクターが詳しく説明してくれ、血液検査と尿検査(何故に尿検査まで?)の結果と画像CD-ROMは後日郵送、との事でした。
#医療 #情報

ワオ!と言っているユーザー

チキン ビリヤニ

スレッド
★札幌市中央区 ル・トロワ店に... ★札幌市中央区 ル・トロワ店にて★ ★香りも好きなビリヤニ★ ★香りも好きなビリヤニ★
今夜は諸事情にてテイクアウトの チキン ビリヤニ。
バスマティライス、ビリヤニの味付けによくあっていて美味しいです。
#食品

ワオ!と言っているユーザー

キング・ムー

スレッド
★異様に目立つビジュアルです★ ★異様に目立つビジュアルです★ ★美しくて迫力あります★ ★美しくて迫力あります★
札幌市すすきのエリアの名所「キング・ムー(KING ∞ XMHU)」当初はディスコでしたが、とうとう2023年10月17日より解体されるそうです・・・

キングムーは太平洋にあったとされる伝説のムー大陸をコンセプトとした巨大な顔をあしらった外壁が特徴。1991年のオープン以降、35億円を投じて作られたとして観光名所でもありました。

現在、土地や建物を所有するのは、日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド」の命名権を取得した東京都の不動産開発「日本エスコン」で、跡地には幅広い客層をターゲットとするホテルの建設を検討しているそうです。

☆キング・ムー
☆札幌市中央区南7条西4丁目424-10
☆駐車場なし
#情景 #札幌市中央区

ワオ!と言っているユーザー

ビーグルハウス

スレッド
★昔から変わらないレトロな店内... ★昔から変わらないレトロな店内★ ★やはりカレー系にて★ ★やはりカレー系にて★ ★ハンバーグカレーは中辛です★ ★ハンバーグカレーは中辛です★ ★ジューシーなハンバーグ★ ★ジューシーなハンバーグ★ ★食後のコーヒーでまったり★ ★食後のコーヒーでまったり★ ビーグルハウス
札幌市北区太平のあまり目立たない場所に古くからある喫茶店。
店内、レトロで広くて落ち着きます。
注文したのは以前と変わらず「ハンバーグカレー」730円と「食後のコーヒー」150円(税込)。
ブイヨンで煮込まれた様なカレールー、ジューシーなハンバーグとよくあっていて美味しいです。

ハヤシライスが絶品、との情報もありますがいつもカレーにしてしまいます・・・

☆ビーグルハウス
☆札幌市北区太平9条4丁目8-15
☆駐車場6台分程
#喫茶店 #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

2023年の個人的手帳事情

スレッド
★同人誌です★ ★同人誌です★ ★毎年発行されている模様★ ★毎年発行されている模様★ ★個人的には ほぼ日手帳 一択... ★個人的には ほぼ日手帳 一択かなぁ★
2023年も後半を過ぎていますが、入手した同人誌。
なかなか面白いないようです。
#書籍

ワオ!と言っているユーザー

喫茶MP4

スレッド
★どちらかというと目立ちにくい... ★どちらかというと目立ちにくい場所★ ★ダイハツ・ミゼットが目印★ ★ダイハツ・ミゼットが目印★ ★店名の由来★ ★店名の由来★ ★ちょっと価格改定されたメニュ... ★ちょっと価格改定されたメニュー★ ★熱々で具材たっぷり★ ★熱々で具材たっぷり★ ★量も多め★ ★量も多め★ ★店内、レトロなアイテムが多い... ★店内、レトロなアイテムが多いです★ 喫茶MP4
レトロな自動車が店名の由来。 由来についてはメニュー表にも詳しく記載されています(店頭にある ダイハツ・ミゼット より)。
こちら、北海道根室方面発祥らしい「エスカロップ(ケチャップまたはバターライスにポークカツレツをのせ、デミグラスソースなどをかける)」が人気。
今回はオーソドックスに「ナポリタン」850円(税込)を注文。
熱々のプレートにのせられてサーブされるナポリタン、ハム・玉ねぎ・ピーマンなどがたっぷりで美味しいです。このメニューもお勧めかなぁ?

☆喫茶 MP4
☆札幌市豊平区豊平2条1丁目1-39
☆駐車場1台(店舗前屋根下にてコンパクトカー程度?)
#喫茶店 #札幌市豊平区

ワオ!と言っているユーザー

ラーメン二郎 麺少なめ

スレッド
★自分の後から大行列★ ★自分の後から大行列★ ★ラーメン(小)を★ ★ラーメン(小)を★ ★つけ麺以外の小は多いと感じま... ★つけ麺以外の小は多いと感じます★ ★ラーメン(小)ニンニク少し、... ★ラーメン(小)ニンニク少し、ヤサイ★ ★麺少なめの丼は白色みたいです... ★麺少なめの丼は白色みたいです★ ★豚、肉厚でかなり美味★ ★豚、肉厚でかなり美味★

久しぶりの ラーメン二郎 札幌店 。
祝日は不定期営業ですが今日は営業。
「ラーメン(小)」900円(税込)を 麺少なめ、ニンニク少し、ヤサイにて。
相変わらずワシワシいただける二郎、麺少なめ(普通の店の大盛以上?)で美味しく満足でした。

☆ラーメン二郎 札幌店
☆札幌市北区北6条西8丁目8-11
☆駐車場なし(近隣にコインパーキングあり)

#ラーメン #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

催事での やきとり弁当

スレッド
★丸井今井札幌店にて★ ★丸井今井札幌店にて★ ★行列で15分程待ちました★ ★行列で15分程待ちました★ ★個人的には塩ダレ★ ★個人的には塩ダレ★ ★実演販売★ ★実演販売★ ★今回の催事でのいちばん人気か... ★今回の催事でのいちばん人気かと★ ★塩ダレ、購入★ ★塩ダレ、購入★ ★蓋を取ってレンジで60秒程★ ★蓋を取ってレンジで60秒程★ ★この溝を蓋で押さえて串を抜く... ★この溝を蓋で押さえて串を抜くのが通?★

函館在住時代にはよく通っていた ハセガワストア 。
現在はセイコーマート(セコマ)系列らしいのですが、ハセガワストアは道南エリア地場で頑張っています。
名物は「やきとり弁当」。ちなみに北海道で「やきとり」というと「豚串」を表していることが多いです。で、この「やきとり弁当」、以前は北海道庁近くのセイコーマートでもレギュラー商品だったのですが現在は札幌市内では催事でないと購入出来ません・・・まあ、札幌の百貨店の物産展みたいなものではよくでますが、今回購入してきました。地場より100円程割高は仕方がないでしょうが美味しくいただきました。

☆丸井今井札幌本店
☆札幌市中央区南1条西2丁目11
☆駐車場あり

#食品

ワオ!と言っているユーザー

Flying Tiger

スレッド
★大通館3階、エスカレーター横... ★大通館3階、エスカレーター横★ ★興味深いアイテム豊富★ ★興味深いアイテム豊富★ ★古銭入れ購入@税込220円★ ★古銭入れ購入@税込220円★ ★こちらも購入@税込162円★ ★こちらも購入@税込162円★ ★4種購入★ ★4種購入★ ★質もいい感じの小瀬入れ★ ★質もいい感じの小瀬入れ★ ★愛らしいマークあり★ ★愛らしいマークあり★
丸井今井札幌 大通館3階に札幌に北欧・デンマークの雑貨店 Flying Tiger が出店。
ちょっと洒落た雑貨店、という感じですが価格帯はお手頃かと。
常設との事にて今後、気軽に立ち寄れそうです。

ちなみに「フライング タイガー コペンハーゲン」は1995年に北欧デンマーク・コペンハーゲンで誕生し、現在ではヨーロッパを中心に世界中にストアを展開するファンライフスタイル雑貨ストアとの事です。

☆丸井今井札幌本店
☆札幌市中央区南1条西2丁目11
☆駐車場あり
#札幌市中央区 #雑貨

ワオ!と言っているユーザー

串もつ

スレッド
★テイクアウト専門★ ★テイクアウト専門★ ★ラインナップは3種類★ ★ラインナップは3種類★
狸小路4丁目、土産物屋「たぬきや」隣接に札幌の焼鳥店「串鳥」のモツ串テイクアウト店が出店。
ラインナップは3種類でキャッシュレス決済との事みたいです。
1本税込300円はちょっと躊躇してしまう自分が悲しいかも(汗)

☆串もつ
☆札幌市中央区南3条西4丁目18 たぬきや(土産物店隣接)
☆駐車場なし
#札幌市中央区 #食品

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり