記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

Cafe REITER(閉店)

スレッド
★以前は割れていなかった看板★... ★以前は割れていなかった看板★ ★店舗自体は広かった・・・★... ★店舗自体は広かった・・・★ ★ガラスに馬のマークあり★... ★ガラスに馬のマークあり★
2016年位には営業していた、札幌では珍しい、馬具を扱っている喫茶店。喫茶店と言うよりレストランに近いかも?久しぶりに訪問したら営業はされていないみたいでした・・・残念。
ちなみに REITER(ライタ)とはRIDER(ライダー、馬の乗り手)と言う意味で、乗馬をする人が一息つけるようなカフェ、と言うのがポリシーだったそうでした。

☆Cafe REITER(カフェ ライタ)
☆北海道札幌市北区北32条西9丁目4-6
☆駐車場は5〜6台分程
#喫茶店 #札幌市北区 #閉店

ワオ!と言っているユーザー

やぶそば 沼ノ端店

スレッド
★苫小牧市の名店のひとつ★... ★苫小牧市の名店のひとつ★ ★価格改訂あり★ ★価格改訂あり★ ★普通盛りでも量はあります★... ★普通盛りでも量はあります★ ★もっさり美味★ ★もっさり美味★ ★小上がりはゆったりできます★... ★小上がりはゆったりできます★
苫小牧市にある田舎蕎麦の名店。
店内は広く、小上がりは個室風になのも好印象。二八蕎麦もありますが、個人的には田舎蕎麦がお勧め。もっさりしてコシが強く、辛めのタレによく合います。

前回の訪問

より50円程価格改訂ありましたが、今回「せいろ(田舎)」@900円(税込) を。
やはり何度いただいてもコシが強く、風味もあって美味。

☆やぶそば(沼ノ端店)
☆苫小牧市沼ノ端中央6-1-7
☆駐車場10台分程
#苫小牧市 #蕎麦

ワオ!と言っているユーザー

中国料理 涼兎亭

スレッド
★小綺麗な印象です★... ★小綺麗な印象です★ ★メニュー一覧★ ★メニュー一覧★ ★日替わりメニューより★... ★日替わりメニューより★ ★ゆとりある店内★ ★ゆとりある店内★
国道沿いですが意外と気がつきにくい感じの中国料理店。
店舗前にも日替わりメニュー等があって親切。
日替りランチセットの「豚肉と玉葱の細切り炒め」830円(税別。税別913円)。
質の良い箸だろうけど滑って食べにくい点を除くと内容も多く、味付けも油っぽくなく、熱々美味満足。

☆中国料理 涼兎亭 (りょうとてい)
☆札幌市手稲区冨丘3条7丁目1-68
☆駐車場は店舗は裏手に多数
#中華 #札幌市手稲区

ワオ!と言っているユーザー

国勢調査

スレッド
★インターネットで16問らしい... ★インターネットで16問らしいです★
インターネット回答は今日までなのを思い出して・・・
回答した人に500円位のギフトでも出せばより回答数が増えるのでは、と個人的には?(異論は認めます・・・笑)
#情報

ワオ!と言っているユーザー

三門そば店

スレッド
★国道沿いにあります★... ★国道沿いにあります★ ★ラーメンが美味しいと評判★... ★ラーメンが美味しいと評判★ ★自分はお蕎麦系を・・・★... ★自分はお蕎麦系を・・・★ ★見た目も美味しそうです★... ★見た目も美味しそうです★ ★レトロな店内★ ★レトロな店内★
こちら、何故かラーメンが人気の蕎麦店。お客さんもほぼラーメンを注文している模様。
しかしながらここは敢えてお昼限定セットメニューより「親子丼セット」900円(税込)を「もりそば」で注文。
地元、加藤製麺の蕎麦は若干繋ぎが多い感じだけど喉後良く、濃い目の味付けの親子丼と合わせて美味。今度はラーメンも視野に入れてみたいと思っています。

☆三門(みかど)そば店
☆小樽市朝里3丁目5-30
☆駐車場は店舗斜め裏手に6台分程
#小樽市 #蕎麦

ワオ!と言っているユーザー

北光飯店

スレッド
★レトロな食堂、と言う雰囲気★... ★レトロな食堂、と言う雰囲気★ ★おひとりで切り盛りされていま... ★おひとりで切り盛りされています★ ★家庭風でかなり美味★... ★家庭風でかなり美味★ ★カウンター席のみでいい雰囲気... ★カウンター席のみでいい雰囲気です★
昭和58年(1983年)創業のレトロな 北光飯店。前回完売だった「カツカレー」750円(税込)。
昔ながらのイエローカレーがたっぷりかかったカレー、揚げたてカツとあわせて美味。高齢?の女性ご店主も元気でなにより。ちなみに一番近い駐車場は多分札幌で一番高いかも?

「札幌市中央区の駐車料金」


☆北光飯店
☆札幌市中央区南2条東2丁目20-2
☆駐車場なし(近隣のコインパーキングは高額多し?)
#札幌市中央区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

JIM BEAM

スレッド
★ラジオは地味に好きです★... ★ラジオは地味に好きです★ ★コンビニにて割引だったので購... ★コンビニにて割引だったので購入★
#酒類 #雑貨 #電機機器 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

FREITAG F703 SENNHEISER

スレッド
★ポーチに収納★ ★ポーチに収納★ ★ヘッドホンも高性能らしく、良... ★ヘッドホンも高性能らしく、良音質★ ★グリーンカラーが綺麗です★... ★グリーンカラーが綺麗です★
FREITAG(フライターグ)が、 ドイツのオーディオメーカー SENNHEI SER(ゼンハイザー)とコラボレーションした、デザイン一点もののヘッドホン、「FREITAG F703 SENNHEISER × FREITAG」。
全ての周波数に渡って強力な低音とクリアな音質のインイヤー式ヘッドホン。ヘッドバンド部分にはリサイクルトラックタープが配され、ヘッドホンは同素材で作られたカラフルなケースが付属。
2016年に数量1,500個限定発売だったらしいのでもし入手出来るチャンスがあったら是非お勧め。愛用しています。(自分は購入したけどヘッドホンはまず使わないと言う方から安く譲っていただきました。)
#FREITAG #音楽

ワオ!と言っているユーザー

伝説のすた丼屋 札幌駅前店

スレッド
★札幌駅から徒歩数分の場所★... ★札幌駅から徒歩数分の場所★ ★テイクアウトは10円程高め★... ★テイクアウトは10円程高め★ ★券売機にて★ ★券売機にて★ ★ニンニクのいい香りが食欲をそ... ★ニンニクのいい香りが食欲をそそります★
最初に食べたのは10年位前に仙台にて、でした。ニンニク醤油で濃いめの味付けの豚肉が丼ご飯に載っているにはどう考えても美味。併せて温泉玉子も載っているのはなお美味。
札幌市にも数年前、支店が出来たのでたまに食べたくなった時に主にテイクアウト。
「すた丼(並)」温泉玉子付き640円(税込)。
ちなみに店内飲食だと同じく並は、味噌汁付いて10円安の税込630円。
自宅でいただきましたが、やはりジャンク的かも知れませんが牛丼とはちょっと違ってこちらも美味でした。

☆伝説のすた丼屋 札幌駅前店
☆札幌市中央区北3条西3丁目1-61
☆駐車場なし
#札幌市中央区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

ほぼ日ストア

スレッド
★ストアの案内★ ★ストアの案内★ ★ひと通り揃っているみたいです... ★ひと通り揃っているみたいです★ ★今回のお目当★ ★今回のお目当★ ★公式ストア特典あり★... ★公式ストア特典あり★ ★購入2点と特典2種★... ★購入2点と特典2種★ ★現在継続愛用中の手帳カバー★... ★現在継続愛用中の手帳カバー★ ★今年もあと3ヶ月かぁ・・・★... ★今年もあと3ヶ月かぁ・・・★
10年程愛用している「ほぼ日手帳」。ここ数年は手帳カバーは変えずに手帳の中身だけを購入。で、今回期間限定で札幌駅高架下ショッピングモール「paseo」に「ほぼ日ストア」がオープン。早速手帳本体を購入(税別2,000円)。あと気になった下敷も(税別360円)。来年が少し待ち遠しいです。
#ステーショナリー #雑貨

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり