記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

喫茶とインテリアII NORTH

スレッド
★写真も綺麗★ ★写真も綺麗★ ★記事は15店を厳選★... ★記事は15店を厳選★
北海道の喫茶店を巡っておられる著者が記した本。
個人的に訪問したこともある喫茶店店主の話も詳しくまとめられており、読み物としても参考になります。
添えられている写真もレトロでいい雰囲気です。お勧め。

「喫茶とインテリアII NORTH」

#喫茶店 #書籍

ワオ!と言っているユーザー

喫茶店経営百科

スレッド
★改定されつつ出版されている模... ★改定されつつ出版されている模様★ ★古書では安く入手できるかと★... ★古書では安く入手できるかと★ ★カラーページは少しだけ★... ★カラーページは少しだけ★ ★物語としてもいいです★... ★物語としてもいいです★
レトロ(というか昔から営業されている個人店的喫茶店)が好きなのですが、他人事ながら経営内容が気になったりすることがあります。
「歳をとったら経営してみたいなぁ」と思っていますがやはり経営者になるのはそう甘いものではないみたいです。だから客側で美味しいコーヒーをいただいいています。

「喫茶店経営百科」

この書籍、少し前の内容ですが結構興味深いのでお勧め。
#喫茶店 #書籍

ワオ!と言っているユーザー

Superdry SYG-110

スレッド
★側はシリコン製★ ★側はシリコン製★ ★ラフに使えそうです★... ★ラフに使えそうです★
Superdry(極度乾燥しなさい)のシリコンブレスの腕時計。
電池切れにて稼働は後程・・・
#時計携帯 #極度乾燥しなさい

ワオ!と言っているユーザー

珈茶花

スレッド
★駐車場がないので数年ぶりかな... ★駐車場がないので数年ぶりかな?★ ★店頭のにあるキャンペーンメニ... ★店頭のにあるキャンペーンメニュー★ ★レトロな店内★ ★レトロな店内★ ★メニューの一部★ ★メニューの一部★ ★カツライス★ ★カツライス★ ★揚げたてです★ ★揚げたてです★ ★スナック的な雰囲気も★... ★スナック的な雰囲気も★
内装が結構レトロな、昔からある喫茶店。
毎週火曜日が「カレーの日」にてサービスメニューがあるのですが、火曜日にはなかなか寄れず(涙)
で、レギュラーメニューより「カツライス」730円(税込)。揚げたてカツ、美味。添えらた目玉焼きも固めでカツによく合います。お味噌汁代わりのお澄ましもさっぱり。
途中、常連さんたちで混んできたので食後のコーヒーは次回にて・・・

はて、店名の「珈茶花」とはどういう意味なのだろうか(まだ聞いていませんし調べてもいませんが。。。)?

☆珈茶花(カザンカ)
☆札幌市東区北19条東1丁目5-2
☆駐車場なし
#喫茶店 #札幌市東区

ワオ!と言っているユーザー

利久庵

スレッド
★レトロです★ ★レトロです★ ★変わらず嬉しい価格帯★... ★変わらず嬉しい価格帯★ ★定番の そば定食、美味★ ★定番の そば定食、美味★ ★茶そば★ ★茶そば★ ★ラーメン定食(カレーかけ)★... ★ラーメン定食(カレーかけ)★ ★メニューにはないカツカレー★... ★メニューにはないカツカレー★ ★揚げたてです★ ★揚げたてです★ ★カウンターです★ ★カウンターです★
昔からあり、月に2度位のペースで訪問しているので少しまとめて。
こちらでは「ぞうに」以外は数年の間に一巡したかと思ったので、やはり個人的定番「そば定食」430円を冷で(こちらいずれも税込)。柔らか目の茶そばとおかずが付いていて美味満足お勧め。ちなみに各定食のご飯には申し出るとカレールーをサービスしてくれます。
「ラーメン定食」450円もよく注文しますが醤油より塩が好み。
ちなみに「カツ丼」「カレーライス」はメニューありますが何故かメニューにはない「カツカレー」520円も注文すれば出していただけます。記憶では10年以上値上げなし、と思います。お勧めです。

☆利久庵
☆札幌市東区北10条東8丁目2-5
☆駐車場は共有で空いていれば10台程?
#札幌市東区 #蕎麦

ワオ!と言っているユーザー

盤渓そば

スレッド
★飲食雑居ビルの1階★... ★飲食雑居ビルの1階★ ★レギュラーメニュー★... ★レギュラーメニュー★ ★香りもいいです★ ★香りもいいです★ ★噛み応えある美味しい蕎麦★... ★噛み応えある美味しい蕎麦★ ★ドロドロ系でお気に入りの蕎麦... ★ドロドロ系でお気に入りの蕎麦湯★
50年程続いている老舗蕎麦店。盤渓から札幌駅北口、そしてこちらに移転。祖父母から受け継いだ味を男性店主が守っています。店内、カウンター、小上がりありにて夜は一杯出来る感じ。
「もりそば(並盛)」600円を150円プラスにて「田舎そば」に(いずれも税込)。
普通の麺よりもかなり噛みごたえがあって香りの強い太麺が特徴的な田舎そば、やはり美味。蕎麦湯もドロドロ系で美味しいです。田舎そばならベストに入ると思います、お勧め。

☆盤渓そば
☆札幌市西区琴似1条1丁目5-13
☆駐車場なし
#札幌市西区 #蕎麦

ワオ!と言っているユーザー

かんの食堂

スレッド
★いい感じでレトロ★... ★いい感じでレトロ★ ★日替わりメニュー、お勧め★... ★日替わりメニュー、お勧め★ ★店内もレトロ★ ★店内もレトロ★ ★お惣菜多くて嬉しいです★... ★お惣菜多くて嬉しいです★ ★常連さんが多いみたいでカウン... ★常連さんが多いみたいでカウンター満席★ ★ポークチャップあります★... ★ポークチャップあります★
滝川市でお気に入りだった喫茶店2軒とも閉店してしまい、レトロな食堂を訪問。
以前訪問して印象が良かったレトロな食堂へ。店内はカウンター、テーブル席ありで割と広めですが、カウンターは常連さん達で埋まっています。テーブル席に陣取ってテーブルメニューと店内ボードで3種類用意されているー日替わりメニューより「チーズハンバーグ定食」700円(税込)を注文。家庭的な味わいでなかなか美味。落ち着けるいい感じの食堂です。
ラーメンを注文されている人が多かったなぁ、次回はハーフラーメンセットかな?

☆かんの食堂
☆滝川市明神町2丁目2-30
☆駐車場なし(ただし周りは一応駐車禁止ではない模様)
#滝川市 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

手抜屋

スレッド
★居酒屋です★ ★居酒屋です★ ★ランチメニュー★ ★ランチメニュー★ ★揚げたて美味★ ★揚げたて美味★ ★定番メニュー★ ★定番メニュー★ ★ゆったりしています★... ★ゆったりしています★
普段は三百円居酒屋、とのことである居酒屋のランチ。
ランチメニューより「とんかつ定食」700円(税込)。店名と異なり手を抜いていない、衣の薄い柔らかとんかつ。美味。
後半、ごはん足りますか?とお声掛けをいただきましたがでしたがカロリー摂取を抑える為、大盛おかわりは極力遠慮してるのでお気持ちだけ。(多分おかわり無料?)

☆手抜屋
☆札幌市西区西町北5丁目1-10
☆駐車場なし
#札幌市西区 #食堂 #飲酒ダイニング系

ワオ!と言っているユーザー

梅の家食堂

スレッド
★奥が店舗★ ★奥が店舗★ ★お勧めメニュー★ ★お勧めメニュー★ ★テーブルメニュー★... ★テーブルメニュー★ ★煮物も嬉しいです★... ★煮物も嬉しいです★ ★柔らかくて美味しいカツ★... ★柔らかくて美味しいカツ★ ★店内は広くはありませんが落ち... ★店内は広くはありませんが落ち着きます★ ★この看板を頼りに★... ★この看板を頼りに★
住宅地のちょっと目立たない場所にある、カウンター7席のみの食堂。しかしながらいつも満席状態。こちらは創業1985年で数年前一時閉店、その後近くに移転しています。注文したのは「とんかつ定食」730円(税込)。富良野産豚肉、副菜も併せて美味。席が空いていたら是非。

☆梅の家食堂
☆札幌市白石区北郷8条8丁目6-20
☆駐車場縦列2台(数分歩くと公園駐車場あり)
#札幌市白石区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

押しボタン

スレッド
★型は2種類、各3色★... ★型は2種類、各3色★ ★いいのが出ました★... ★いいのが出ました★ ★電池交換可能は嬉しいです★... ★電池交換可能は嬉しいです★ ★こちらも2種類、各3色★... ★こちらも2種類、各3色★ ★電池交換不能っぽいです★... ★電池交換不能っぽいです★ ★楽天ポイントで交換したアイテ... ★楽天ポイントで交換したアイテム★ ★子供向けのおもちゃですが和み... ★子供向けのおもちゃですが和みます★
通称「ガチャガチャ」。昔はほとんど100円でだったのですが最近は300円が主流となり、せいぜい2回、と言う選択肢になってしまいます(汗)
しかしながらギミックが楽しいものの誘惑には勝てず・・・つい100円玉を投入してしまいます。

・・・バスの 降車ボタン、いいですよね。半年程前に「ガチャガチャ」でいくつか入手したのですが結局「ヤフオク!」にて全種類入手。送料入れても総合計より安かったのですがサイズがリアルよりふた回り程小さくて、で子供向け玩具を。逆にリアルより大きめでしたが(汗)
#雑貨

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり