記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

食事処きかく

スレッド
★うな丼1,200円が気になる... ★うな丼1,200円が気になるエントランス★ ★ランチメニュー★ ★ランチメニュー★ ★レギュラーメニューの一部★... ★レギュラーメニューの一部★ ★個人的イチオシのセット★... ★個人的イチオシのセット★ ★蕎麦専門店以上と思えるクオリ... ★蕎麦専門店以上と思えるクオリティ★ ★鮪(マグロ)の赤身、絶品★... ★鮪(マグロ)の赤身、絶品★ ★付加セットにサービスの珈琲羊... ★付加セットにサービスの珈琲羊羹★ ★個人的に落ち着く広めの店内★... ★個人的に落ち着く広めの店内★
更科十割蕎麦を無添加のタレでいただける、基本は寿司店っぽい食堂。
ランチタイムの「かき揚げそばセット」970円に「サラダ・コーヒーセット」130円(いずれも税込)。
コシのある更科十割蕎麦、辛めの無添加つけだれも、マグロにぎりと合わせてかなり美味でお勧め。ご店主も奥様も昔から変わらず、フレンドリーで気配りがあり、いい雰囲気。
実は昔の「きかく寿司」時代から伺っています(意味深)。

☆食事処きかく
☆札幌市北区北24条西17丁目3-1
☆駐車場は店舗前2台
#札幌市北区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

軽食喫茶コスモ

スレッド
★住宅っぽい雰囲気★... ★住宅っぽい雰囲気★ ★コーヒーをいただきました★... ★コーヒーをいただきました★ ★レトロな内装★ ★レトロな内装★
苫小牧市にあるちょっとレトロな喫茶店。
コロナウイルス蔓延にて営業は不定期みたいですが、営業中の札がでていたので訪問。
「ブレンドコーヒー」400円(税込)。
コーヒーをいただきながら手帳の整理をのんびりと。

☆軽食喫茶コスモ
☆苫小牧市双葉町2丁目12-3
☆駐車場なし
#喫茶店 #苫小牧市

ワオ!と言っているユーザー

三番街珈琲店

スレッド
★ビルの2階です★ ★ビルの2階です★ ★入り口にメニューがあるのは個... ★入り口にメニューがあるのは個人的に便利★ ★自家製カタラーナ セット、お勧め★... ★自家製カタラーナ セット、お勧め★ ★焦がしたカスタード上のカラメ... ★焦がしたカスタード上のカラメル、いい感じ★ ★穴場的な喫茶店です★... ★穴場的な喫茶店です★ ★お気に入りの席にて★... ★お気に入りの席にて★
街中に出る用事があったので混雑を避け、穴場的な喫茶店へ。
ホットコーヒーでひと休み、と思っていたのですが「自家製カタラーナ」がまだあったのでセットにて。
「自家製カタラーナ セット」700円(税込)。フレンチではなく中挽きのオリジナルブレンドを選択。カスタードが美味しいカタラーナ、コーヒーによくあっていて美味しいです。
人気があるらしい自家製カタラーナ、お昼頃には大抵品切れになっているので今回は運が良かったかなぁ?

☆三番街珈琲店
☆札幌市中央区南2条西2丁目8-6 NC北専ブロックビル 2F
☆駐車場なし
#喫茶店 #札幌市中央区

ワオ!と言っているユーザー

Writing Tablet

スレッド
★ダイソーものより安かったです... ★ダイソーものより安かったです@税込450円★ ★裏には消去ロックスイッチもあ... ★裏には消去ロックスイッチもあり、便利★ ★ブランド名不明ですが無問題★... ★ブランド名不明ですが無問題★ ★ダイソーの商品よりかなり小さ... ★ダイソーの商品よりかなり小さいです★
以前ダイソーで購入し、活用している税別500円だった、

「Erectronic Memo Pad」。

ポケットにも入る小さなタイプを発見・購入。使い勝手は同じですが 4.5インチにてポケットに入るのは便利。もちろん附属のペンも本体に収納でき、併せて活用です。
#ステーショナリー #雑貨 #電機機器

ワオ!と言っているユーザー

金賞からあげ

スレッド
★オープンしたばかり★... ★オープンしたばかり★ ★長崎あご出汁醤油がイチオシか... ★長崎あご出汁醤油がイチオシかと★ ★大きな通りから少し入ります★... ★大きな通りから少し入ります★ ★思ったより大きな「からあげ」... ★思ったより大きな「からあげ」です★
持ち帰り専門店がオープンしたので訪問してみました。
弁当は「からあげ」と「ご飯」は別盛りになっているとの事にて「240g(からあげ4個)弁当」599円(税込)の「塩」と「醤油」を。
蓋が閉まらない大きさで4個はちょっと多い印象ですが味見をするとジューシー美味。
休日の夕食にいいかもしれません。

☆金賞からあげ 新琴似(しんことに)店
☆札幌市北区新琴似7条2丁目1-31
☆駐車場はないみたいですが路地に入るので自己責任にて多分可能
#札幌市北区 #食品

ワオ!と言っているユーザー

味登利食堂 のカツカレー

スレッド
★レトロな食堂★ ★レトロな食堂★ ★今回はカツカレーを★... ★今回はカツカレーを★ ★たまごスープ付き★... ★たまごスープ付き★ ★普通盛りでもかなり多め★... ★普通盛りでもかなり多め★ ★左上部に見えるのがチャーシュ... ★左上部に見えるのがチャーシュー★ ★カウンター上部にあるレトロな... ★カウンター上部にあるレトロな缶★
ご夫婦と思われる奥様が調理、ご主人が配達中心のレトロな食堂、

「味登利食堂」。

「チャーシューメン」が個人的お気に入りですが、今回は「カツカレー」750円(税込)を注文。
コクのある中辛ルーが揚げたてのカツとあわさり、美味しいです。なぜか上には厚めのチャーシューが乗っているのもポイントが高いです。お勧め。

☆味登利食堂(みどりしょくどう)
☆札幌市北区太平8条3丁目4-20
☆駐車場は店舗前2台
#カレー #札幌市北区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

レストラン味禄

スレッド
★店内も広い老舗ファミリーレス... ★店内も広い老舗ファミリーレストラン★ ★数多いメニューより選択★... ★数多いメニューより選択★ ★ミックスグリル★ ★ミックスグリル★ ★熱々でボリュームあり★... ★熱々でボリュームあり★ ★やはりハンバーグ、絶品★... ★やはりハンバーグ、絶品★ ★店内はなんとなく雑然かな?★... ★店内はなんとなく雑然かな?★ ★悲しいお知らせ★ ★悲しいお知らせ★
札幌市東区にある老舗、というか元祖的なファミリーレストラン。こちらハンバーグが絶品。
やはりハンバーグは外せないので、「ミックスグリル」920円(税込)。
ハンバーグ・チキン・ソーセージ・スパゲッティ・フライドポテト・ピーマンなど、たっぷりのグリル、いい感じのトマトソースに絡まり、ボリュームもあってやはり美味しいです。
やはり粗挽き自家製のハンバーグがマイベスト。
2021年4月30日で41年間の営業に幕をおろすみたいで残念。。。

☆レストラン味禄(あじろく)
☆札幌市東区東苗穂12条2丁目7-32
☆駐車場は店舗前16台分程
#レストラン #札幌市東区

ワオ!と言っているユーザー

あら焚き豚骨あらとん本店

スレッド
★市場にあります★ ★市場にあります★ ★食券を購入★ ★食券を購入★ ★魚粉の香りが引き立ちます★... ★魚粉の香りが引き立ちます★ ★途中で投入する魚粉★... ★途中で投入する魚粉★
札幌中央卸売市場にあるラーメン・つけ麺店。どちらかと言えば つけ麺 の注文が多いみたい。
食券にての注文は「つけ麺」900円を 大盛・冷や盛りにて(並盛・大盛料金同一。スタッフさんが先に確認してくれます)。
魚のアラが目立つつけダレ、豚骨も合わさって濃厚美味。
卓上にある魚粉を途中投入するとなおいっそう濃厚に。
店内、ちょっと密っぽい状態になるみたいにて、出来ればお昼時を避けた方が賢明かも。。。

☆あら焚き豚骨あらとん本店
☆札幌市中央区北10条西21丁目25-1
☆駐車場は市場共有にて多数(無料。駐車券等なし。)
#ラーメン #札幌市中央区

ワオ!と言っているユーザー

「自己肯定感低めの人」のための本

スレッド
★Kindle版もありますが今... ★Kindle版もありますが今回は書籍を★ ★昨年秋に出版された模様★... ★昨年秋に出版された模様★
心理学的な書籍は原因・要因は書いてありますが、具体的にどうすればいいのかは若干不明瞭な事が多いです。
こちらの書籍は、自己肯定感が低くくなる原因となるメンタルノイズが14個と対処法が載っていていずれも参考になりますのでお勧めです。

「「自己肯定感低めの人」のための本」

#書籍

ワオ!と言っているユーザー

アカシア食堂のカツカレー

スレッド
★いい感じの食堂★ ★いい感じの食堂★ ★今回は カツカレー を★ ★今回は カツカレー を★ ★家庭風で懐かしい感じ★... ★家庭風で懐かしい感じ★ ★ルーは煮込まれています★... ★ルーは煮込まれています★
年配のご夫婦が営んでいる、お気に入りのレトロな

「アカシア食堂」。

にて前回、カレーライスがなかなか美味しかったので今回、「カツカレー」700円(税込)を。
豚バラ肉がいい感じに煮込まれている、市販の固形ルーではなく小麦粉とカレー粉を練ってつくっていると思われる懐かしいカレー、美味しいです。この感じは市販の固形ルーでは出せないかと。柔らかカツは揚げたてですが、カレールーに隠れています。
添えられたお味噌汁も美味しくこちらカレー、お勧めです。

☆アカシヤ食堂
☆小樽市桜1丁目6-10
☆駐車場は店舗前斜めに6台分程
#カレー #小樽市 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり