2019年 夏休みの旅
9月
6日

興味があったカレーライスと、富士山のアイスクリームの、
ランチを楽しみに、高校の同級生と3人で行きました。
驚くほどの料理ではありませんでしたが、価格に驚きました。
4728

是非観てみたいと思っていたのが、この橋と、
次の写真のガンダムです。

言う事でこのような形の橋が出来た。
色々、考えるものですね。

巨大な玩具! 楽しいですね。 私は大好きです。
類似の物で、神戸に『鉄人28号』 があります。
東京ではありませんが、ついでに鉄人28号を紹介しますね。

類似の物なので、紹介でした。

四万十から福岡への往路は、愛媛県三崎港FTから、
九四国道フェリーで、大分県佐賀関港FTへ。更に、
大分道・九州道・福岡都市高速と乗り継ぎました。
復路は、台風8号の為フェリーが欠航なので、全て陸路、
瀬戸内海を「しまなみ海道」で渡り、戻りました。
会いましたが、一泊二日の修理で復旧。事なきを得ました。

実は、台湾は今回で3回目の訪問です。

台風10号が日本接近予報の13日帰国予定と、
台風に冷や冷やさせられた旅でした。


その中で私が一番感動するのは『象牙多層球』。
これは、直径12㎝の象牙の球で、その内側に24層の球があり、
その一つ一つが回転する仕組み。
その完成には、親・子・孫の3世代を要したと言う。
また、故宮博物院の中で、私が“欲しい”と思ったのは唯一
『翡翠屏風』。置く場所は無いので、要りませんけれどね。
①東京3泊4日 by ANA ②福岡3泊4日 By My Car
③台湾4泊5日 阪急交通社ツアー参加
と、短かく忙しい旅を3回。
そして、台風8号、9号、10号と、台風と睨めっこの旅でした。