昨日横浜でイベントに参加しましたが、今日も東京で参加したかったイベントがありましたので、昨日は東京に泊まったんです。
そして、初めて外苑前のイチョウ並木を見ることができました。
やっぱり手帳に書いておくと意識するようになるのかな?
毎年気になってはいたものの見れずじまいでしたが、今年ようやく見れました。
今年見ることができましたので、また一つ蛍光ペンで線がひけることが嬉しいです。
雰囲気よい感じなところですね。
イチョウ並木での自撮り写真もトライしたのですが、まだまだ練習が必要な感じです!
以前手帳講座を受けたときに教えていただいたドラえもんの名言です。
きっとのび太君に向けて言ってるんでしょうね。
私は手帳の表紙を開いた最初のページにこれを写真サイズにプリントして貼ってあります。
目につくところに貼ってこのイメージを自分に落とし込むのがねらいです。
来年の手帳にも引き継ぎます♫
時々しいたけ占いをチェックします♪
今日は月曜日。なにげなく今週のしいたけ占いを見ましたら、
生きるって、「自分が何を見て、何を感じてきたか」の時間を増やしていくことだから。誰かの正解に乗っかって安心することじゃないはずだから。
とありました。
まさに今日自分が望んでいること、望まないことをノートにあらためて書いていたので、
今週は改めて自分の価値観を大事にしようとしている週なのかなと
思いましたよ。
自分の人生は自分劇場ですもんね。
主役は自分♫
センターは自分♫
監督も自分かー
人の顔色気にしないよー
そんな自分はカッコイイ
連休中日ゆっくり過ごしています。
今日はブログ何書こうかなー。
頑張らないブログだし、何でもオッケー○だよね。
今日は静岡駅よりもう一つ先の駅まで用事があったのですが、乗っていた電車が静岡駅止まりで、私はそれに気づかずスマホに夢中になってました。
気づいた時は誰も電車におらず、
一度電車を降りたであろうおじいちゃんが「お姉さんこの電車静岡止まりだよ」
と親切に声かけてくださって、私は、慌てて電車を降りて乗り換えました、、
という話。
本当ゆっくりしちゃってたなぁ私。
おじいちゃんありがとうー
3連休がはじまりましたね♫
私は今週コーヒー飲みながらゆるーく朝に手帳タイムをとろう!と決めていました。
先月くらいから朝に顔マッサージをしようと決めてたのですが、やったりやらなかったりでした。
そして、マッサージしたら手帳にシールを貼りたいと思ってはいたものの、マッサージして後で貼ろうと思っていても結局忘れてしまったりで、
ぐだぐだでした!シールほとんど貼れてない。。
今週決まった時間に手帳を開くことをした結果、やろうと思っていたログとりができました。シールが貼れた♫
朝ゆるーくコーヒー飲みながらやるというのがよかったな♪
シールを貼ることで明日もやろう〜
と思えましたし、貼られたシールを見ることでマッサージを毎日続けられたぞ!と手帳を見返して嬉しい気持ちになれました。
シールがご褒美♫そして達成感を味わえる♫
先日コーチ仲間と「伝える」について考えました。
相手に「伝える」ってコミュニケーションの基本だけど、奥深い!
私の職場で、上手く連絡事項が伝わっていなかったことがありました。
連絡事項を伝えるときに、
その場にいたから聞いてると思った。とか、カレンダーに書いてあるから見てくれていると思った。
とか
伝わってなかった人はなんだか悲しい気持ちになりますよね。
聞いてないよー
知らなかったよー
って
相手に伝わるように伝えるにはどうしたらよいか。
そこに荷物置いとといたから勝手にもっていって!
じゃなくて
相手が荷物を持ちやすいように取っ手をつけて置いておいてあげる
この例え話が自分の中ではしっくりきました。
やっぱり思いやりの気持ちが必要ですね。
私は毎日朝、最寄り駅まで自転車で移動しているのですが、途中信号のない横断歩道をわたるんですよね。
その時、ほぼ毎日車が停止してくれるんですよ。ほんとにありがたいです。
今日も車がきてましたが、停止してくれました。
テレビで見たことあるのですが、県によって車が止まってくれる割合がだいぶ違うみたいです!
私は毎日なかなか道路が渡れないということがないので、ほんと、ありがたやーです。
今日は朝晩の通勤時も上着がなくても全く問題ないくらいあたたかく穏やかな日でした。
けれど!
私が住んでいる静岡県でコロナウイルスの感染者数が過去最多の87人でした。人口の比率から考えるとかなり多い!
気を引き締め直して生活していきます。
私は逆算手帳を使っているのですが、手帳を見返してみたら、自分が大切にしたい価値観キーワードの中に「シンプル」があった!
忘れてたぞー。
好きなことか、嫌いなことかシンプルに考える。
迷ったらそれ好き?嫌い?自分にシンプルに問いたい。
今日のゆるい手帳タイムで気づいたことです♫
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ