記事検索

♡繊細力は生き抜く力♡

https://jp.bloguru.com/asacoco

フリースペース

目指せ‼ファーストペンギン🐧

その道が生きづらいなら、生きやすい道を自分で作ろう!!
繊細力を生き抜く力に変えていきましょう♪

ブログスレッド

  • 繊細さん 、調べる?聞く?

繊細さん 、調べる?聞く?

スレッド
繊細さん 、調べる?聞く?
繊細加減は如何ですか?
 
 
あなたは分からないことがあったとき。。。
すぐ人に聞きますか?それとも、自分で調べますか?
きっとここは、正解不正解もなくその人の価値観の違いと捉えています。
 
 
私の場合は絶対に自分で調べます!!
 
 
【その理由】
 
①人に聞きたくない(人と関わりたくない)
②人に聞くことを失礼だと思っている(相手の努力や情報を盗む感じがする)
③人に聞いて教わる場合、事前調べをしておくことで理解しやすくなる
④自分で調べる手間を加えることで記憶に残りやすい
 
 
なので、調べる時間は私にとって安心時間と捉えているので、
調べる=時間の無駄と思っていない!
なので、反対に人から質問されるのが大っ嫌いです!!
 
 
【その理由】
 
①人に教えたくない(人と関わりたくない)
自分の為努力して調べた情報を他者に提供したくない
③事前調べしてきてないから、教えてもすぐ理解してもらえない
④誰かに聞けばいいと思っているから、何度も同じこと聞いてくる
 
 
きっと人にすぐ聞く人は。。。
調べる時間がもったいない、聞いた方が早い、調べるのが面倒くさい。
のだろうと思っている私は、この人たちに質問されるのが不愉快です。
調べ方がわからない場合は調べ方を聞きましょう♪
 
 
私はある程度、期限を決めて期限までに調べて解決しなければ、
 
「自分なりに調べたのですが、どうしても分からないので教えてください。」
「自分なりに調べて~~だと解釈しているのですが、間違えていませんでしょうか?」
と調べたことを伝えた上で人に聞きます。
 
 
ですので、調べた上で質問される分には不快感を抱かない。
協力したいと思えるし、協力します。
 
 
すぐ聞いてくる人には。。。
大変申し訳ございませんが下記のどれかで対応しています(笑)
 
 
・私は自分で調べましたと伝える
・調べ方を伝える
・あからさまに嫌な顔をする
・嘘を教える
 
 
繊細さんは、やさしそうに見えますがギバーではありません!
結構、見返りを求めているのが繊細さんです😮
 
 
何度も伝えますが。。。
私は自分と他者の価値観を知ることを最優先に生きています。
 
 
世の中のすべての人と仲良くなる必要はない。
世の中のすべての人にいい人でいる必要はない。
なので、腹黒いと苦しむ必要はない。
 
 
自分の居場所は自分で選んでね💞
 
 
自分を責めるのはやめましょう♪
モヤモヤしたら話においでね~🕊️
 
📩コーチングお問い合わせ📩 

#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり