記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

野良犬はまだ歩く

スレッド
赤崁楼(せっかんろう)に来た。... 赤崁楼(せっかんろう)に来た。けど修復中。入口で日本の身障者手帳を見せて無料入場出来た。ありがたい。一般入場料80元(400円)赤崁楼は1653年オランダ人によって築城された。ここは台南観光の目玉。 敷地内には南国らしい樹木が。 敷地内には南国らしい樹木が。 錦鯉。過密だね。 錦鯉。過密だね。 ただいま、修復中。 ただいま、修復中。 文昌閣は修復終了の様だ。 文昌閣は修復終了の様だ。 お~!勇ましい。筆を持った神様... お~!勇ましい。筆を持った神様?踏みつけられているのは誰? 台湾の道教寺院で、三日月型のこ... 台湾の道教寺院で、三日月型のこの木製の物2個床に放り投げてその形状で運勢を占う。 その形状で・・ その形状で・・ 文昌閣の二階から。 文昌閣の二階から。 う〜ん、いい色合いだ。 う〜ん、いい色合いだ。 赤崁楼の道路を挟んだ向かいにあ... 赤崁楼の道路を挟んだ向かいにある、道教寺院。 道教寺院は良くわからん。とにか... 道教寺院は良くわからん。とにかくコテコテ。 野良犬は結構歩いた。そろそろ休... 野良犬は結構歩いた。そろそろ休憩だ。このお茶屋に入店。 予想と違う形で出てきたぁ。急須... 予想と違う形で出てきたぁ。急須に台湾茶葉を入れて、お猪口に注いで頂くを想像していた。しかもぬるい、高い、チェ・ゲバラ。ヘロ。 お茶188元(940円)服務費... お茶188元(940円)服務費(サービス料)19元(95円)も加算。しかし無料Wi-Fiが使えたから良しとしよう。 クロネコ、頑張っているねぇ。 クロネコ、頑張っているねぇ。 滞在ホテル向かいに有る7&am... 滞在ホテル向かいに有る7&11で今日ようやくの珈琲。お部屋で頂く。 これが持ち帰った春巻。夕食とし... これが持ち帰った春巻。夕食として頂く。フム。
2025年2月13日(木)

ワオ!と言っているユーザー

小雨の台南野良犬歩き

スレッド
今朝も予報通り、しとしと雨降り... 今朝も予報通り、しとしと雨降り。寒いよ~。ここれは台南駅前。凛と立つ銅像は台湾の英雄=鄭成功(ていせいこう)1624年日本平戸生(日本人の母)~1662年台湾没。東インド会社のオランダ統治の状態を解消した英雄なのだ。 台湾の救急車は、存在音を鳴らし... 台湾の救急車は、存在音を鳴らしながら、ガンガン走る。だから一般車は直ちに走行路を譲る。日本の様な一般車の対応ではない。救急車優先。 シャッターの降りた商店の前に、... シャッターの降りた商店の前に、郵便物が置かれていた。へ~。 台南一番の食堂街=國華街三段。 台南一番の食堂街=國華街三段。 若者が多い。 若者が多い。 野菜は豊か。 野菜は豊か。 小雨の台南野良犬歩き 僕はこの揚げ物屋に足が止まった... 僕はこの揚げ物屋に足が止まった。 キャベツ+肉+エビ+カキ。これ... キャベツ+肉+エビ+カキ。これを衣を付けて油で揚げる。 小雨の台南野良犬歩き 小雨の台南野良犬歩き 小雨の台南野良犬歩き このおば様、ここで43年。 このおば様、ここで43年。 朝ご飯も昼ご飯もまだ食べていな... 朝ご飯も昼ご飯もまだ食べていない。今14:10。30分前この店頭には長蛇の列だった。いま空いた。よし、食べてみよう。 この看板商品を。 この看板商品を。 来たぁ。予想に反し、あんかけ風... 来たぁ。予想に反し、あんかけ風のスープ。甘みが有るな。 鮭のフリッツ風?それが麺と一緒... 鮭のフリッツ風?それが麺と一緒に入っている。なかなか良いよ。でも砂糖の甘みが邪魔をする。60元(300円) 小雨の台南野良犬歩き 小雨の台南野良犬歩き 次に足を止めたのは春巻屋。 次に足を止めたのは春巻屋。 キャベツ&その他の具材を米粉を... キャベツ&その他の具材を米粉をシート状に伸ばし紙状で巻く。僕の思い描く春巻とは違う。油で揚げていない。ホットプレートの鉄板に押し付けてさらっと焼くだけ。 具材は沢山だ。8種類。それに手... 具材は沢山だ。8種類。それに手前の砂糖を振りかける。 ベトナムの生春巻きみたいだね。... ベトナムの生春巻きみたいだね。一本40元(200円) 生春巻きをお持ち帰り、の後は、... 生春巻きをお持ち帰り、の後は、このぜんざいデザート。50元(250円)これは美味しい。この白いのは何かな?片栗粉を甘くして固めるとこうなるのかな?
2025年2月13日(木)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり