このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
ブログスレッド
野良犬はまだ歩く
野良犬はまだ歩く
2月
13日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
赤崁楼(せっかんろう)に来た。けど修復中。入口で日本の身障者手帳を見せて無料入場出来た。ありがたい。一般入場料80元(400円)赤崁楼は1653年オランダ人によって築城された。ここは台南観光の目玉。
敷地内には南国らしい樹木が。
錦鯉。過密だね。
ただいま、修復中。
文昌閣は修復終了の様だ。
お~!勇ましい。筆を持った神様?踏みつけられているのは誰?
台湾の道教寺院で、三日月型のこの木製の物2個床に放り投げてその形状で運勢を占う。
その形状で・・
文昌閣の二階から。
う〜ん、いい色合いだ。
赤崁楼の道路を挟んだ向かいにある、道教寺院。
道教寺院は良くわからん。とにかくコテコテ。
野良犬は結構歩いた。そろそろ休憩だ。このお茶屋に入店。
予想と違う形で出てきたぁ。急須に台湾茶葉を入れて、お猪口に注いで頂くを想像していた。しかもぬるい、高い、チェ・ゲバラ。ヘロ。
お茶188元(940円)服務費(サービス料)19元(95円)も加算。しかし無料Wi-Fiが使えたから良しとしよう。
クロネコ、頑張っているねぇ。
滞在ホテル向かいに有る7&11で今日ようやくの珈琲。お部屋で頂く。
これが持ち帰った春巻。夕食として頂く。フム。
2025年2月13日(木)
シェア
Eメール
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
sunukolyn
落語好きプロコーチ 砂村よしお
KUMA
田仲なお美
MR職人
カレンダー
453
453
02
2025
<
2025.2
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.2
2025.1
2024.12
2024.11
2024.10
<
ハッピー
悲しい
びっくり