このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
今日も高岡エリア
4月
1日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
今日も今日が来た。
泊まっている場所はここ。こことはパラの着陸する仁淀川河原。今朝も僕の独り占め、間もなく犬の散歩の軽四トラックがやって来る。
朝ごはん。お茶漬けと小倉トースト。納豆。
高岡エリアのテイクオフ到着。
僕、間もなく、テイクオフします。
今日も快調に上昇中。
テイクオフのハゲた所がよく見える。
下を流れるのは美しい流れをする仁淀川。
ランディング上空
今夜は地元飛行クラブの花見に名を借りた親睦会。僕も、仲間に加えて頂いた。
ワイワイガヤガヤ
テントを二張つなぎ、薪ストーブも持参。
2023年4月1日(土) わっ!今日から4月!新年度開始!と言ってもオイラには何の変化も影響もない。ただただ昨日の翌日なり。
ワオ!と言っているユーザー
伊尾木洞(安芸市)
4月
1日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
妙見山ランディング(岩崎彌太郎生家横)から4km位でここ到着。NHK朝ドラ放送開始で評判混雑する前に見物。
お〜!なかなかだ!ワクワク。
日常生活圏の直ぐ脇にこんな世界が!
魔物の世界か?夢世界か?
ここの植物群を見ていたら、牧野富太郎でなくても、植物に興味が湧くよ。植物が美しい。
滝もある
滝上には日常生活圏。その中に何故かカカシが沢山。
一瞬、ドキッとするリアルさ。
えっ?寅さん地蔵?・・へ〜。
ランディングと伊尾木洞の間に「野良時計」。安芸の観光名所。
明日は高岡で遊ぶ。高知市街南側(桂浜)をかすって、土佐市に移動中。今日もありがとう。
晩御飯は先日と同じ水炊き。簡単でいい!
それを完食。ふ〜!お腹いっぱい。グルジ〜。
2023年3月31日(金)夕方。伊尾木洞は4/3から始まるNHK朝ドラ「らんまん」のオープニングシーンで流れる画像だと聞いた。ランディングのすぐ近く、行ってみた。
ワオ!と言っているユーザー
岩崎彌太郎の生家
4月
1日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
岩崎彌太郎生家横に建つ彌太郎の銅像。
今日の飛び人3人。アニイ(M山さん)、オイラ、若(M山さんの弟)
銅像前には日本地図。
岩崎彌太郎銅像、その向こう生家、その後ろテイクオフの有る妙見山。
岩崎彌太郎生家
三菱創業者岩崎彌太郎は1834年にこの家で生まれた。
庭には彌太郎が作った日本列島。
彌太郎の生家隣に居た「今日の猫」
2023年3月31日(金)
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
落語好きプロコーチ 砂村よしお
sunukolyn
田仲なお美
MR職人
KUMA
カレンダー
453
453
4
2023
<
2023.4
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
<
ハッピー
悲しい
びっくり