このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
高雄空港・屏東(ピントン)到着
2月
3日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
コロナ関係の問題、何事もなく入国。現地ガイドの呉さんと合流。銀行で台湾元に換金。レート良くないね。1円=4.81台湾元。3年前は3.5元位だった。
お~!この大型バス?僕ら10人だよ?
高雄空港から45分。屏東(ピントン)市街地に入って来た。
えっ?豚。
ピントンのホテルにチェックイン。この部屋に4泊。これでもこのホテル、ピントンで規模2番目の高級ホテル。今回、参加者全員シングルルーム使用。
南に来ると、バスタブが無いことが多い。お湯はしっかり出る。
さぁ、一日の太陽が沈んで行く。ホテルの部屋から。目の前に屏東駅。
「屏東夜市」を通り抜けて、夕食に出掛ける。「
カンパ〜イ!(青木PG岸さんのFBから拝借写真)
初めての店。ワイワイガヤガヤ。
魚。
ホロホロとホテルに帰ります。
2023年2月3日(金)夜
ワオ!と言っているユーザー
3年ぶりの海外旅
2月
3日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
今回搭乗飛行機は、LCCのタなし。タイガーエア台湾。預ける荷物も機内食も有料だ。預け荷物は25kgを買った。機内持ち込み荷物は10kgまで。厳重なチェックを受ける。
この飛行機出発案内盤を見ると、心の中で世界とつながる気がする。夢が湧いてくる。昔の「パラパラ漫画式」のはもっと良かった。
以外に搭乗者多いのね?しかし8割が台湾の人の様だ。
満席。
LCCのタイガーエア台湾の機内。座席前後幅、いささか狭さを感じる。座席前ポケットはない。もちろんテレビはない。あれ?シート倒れない。この航空券、いくらだっけ?成田~高雄往復で73,000円だったかな。3年前の航空券よりも遥かに高額だ。
20分遅れで成田空港離陸。
北に向かって離陸。離陸後2分。利根川を越える。
翼の下あたりに富士山が見える。霞んでいるけど。離陸後30分。
成田空港から4時間20分飛んで来た。高雄空港着陸寸前。
2023年2月3日(金)朝。三年ぶりの海外旅だ。なんか感覚が変だ、落ち着かない。準備、何をすれば良かったっけ?飛行機搭乗までの手順がスカッと、湧いてこない。でもワクドキだ。
ワオ!と言っているユーザー
夕食はすき焼き鍋
2月
3日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
成田空港出発前泊のホテルから、200mの所に有った!牛丼S屋があった。ラッキー。
即決!牛すき鍋!
来たぁ~!食べるぅ!・・う~ん、でもY屋の方がいいな。Y屋の方が少し安いのに僕の口にはうまい!こちらのはちょっと「おざなり感」があるな。牛丼屋にはM屋もあるが、最近行っていない。行かない訳は、着席前の食券自販機だから。これだと落ち着いてメニューを選べない。
2023年2月2日(木)夜。明日から11日間台湾。なら今夜の食事は・・と、いう事でこれに。
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
sunukolyn
田仲なお美
MR職人
KUMA
落語好きプロコーチ 砂村よしお
カレンダー
453
453
2
2023
<
2023.2
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
<
ハッピー
悲しい
びっくり