このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
今日と言う日
1月
21日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
よく寝た~ぁ。07:31、もうすでに日が昇っていた。ここは山陽道(高速道路)の白鳥SA。姫路が近い。昨晩たくさん停まっていた長距離トラックは、5時過ぎにはほとんど出て行った。
大阪高槻、京都、亀山、名古屋、蒲郡と走って、愛知県渥美半島にやって来た。なんと、菜の花が路地栽培で咲いている。温かいのね。
北海道函館郊外の友にこの写真を送ったら、同じ日本じゃないみたい、と。除雪に苦労しているんだってサ。
16:35。渥美半島先端、伊良湖岬まで来た。
あるパラ仲間、この浜の砂斜面を使ってパラ飛行をして、後ろに見える伊良湖ビューホテルのお風呂が見える所まで上げでしまって、ホテルから叱られた、とサ。
17:00ちょうど。伊良湖岬灯台。※この灯台は現在生きていない。最新灯台が、この上に新設されている。だいぶ日没が遅くなったネ。
17:02、今日もありがとう。海は北西の爆風で大荒れ。
明朝の日の出が見たくて、日没を見た場所の裏側に今夜は泊まる。美しい色。丘の上は伊良湖ビューホテル。
2023年1月21日(土)
ワオ!と言っているユーザー
九州を離れて本州へ
1月
21日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
僕の車は規模の大きなこの会社で買ったもの。全国に営業所を持っている。本社は北九州市。ここは太宰府営業所。
結局は冷蔵庫、治らなかった。冷蔵庫を新調する事に。しかし在庫がない。取寄せ。埼玉の営業所で物が来てから取付、と言う事に。
時間は有るから一般道で岩国辺りを目指し、国道関門トンネルをくぐるよ。
トンネル通行料普通車160円、大型車260円。
さあ!海の底へ。1958年完成の「国道関門トンネル」全長3.5km、海底部分は780m。片側一車線。
出たぁ~!本州。山口県下関。
2023年1月20日(金) パラ飛行の道具が壊れて楽しく飛べないし天気も良くない。加えて車の冷蔵庫も壊れた。1/24の歯科診療がある事、忘れていた。2/3から台湾だし。で、埼玉に戻ることに。ヘロ。
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
MR職人
KUMA
sunukolyn
田仲なお美
落語好きプロコーチ 砂村よしお
カレンダー
453
453
1
2023
<
2023.1
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
<
ハッピー
悲しい
びっくり