このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
山中鹿之助ににらまれて走り出た
2月
16日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
山中鹿之助(1545年出雲の国生れ~1578年備中没)毛利と敵対した尼子の家臣。戦いに敗れても敗れても尼子復興を願って毛利に立ち向かった悲劇のヒーロー。末裔は鴻池財閥に続く。僕の生家である米子では「我に七難八苦を与えたまえ」と三日月に祈った郷土の英雄でだ。子供時分からよく聞かされた、鹿之助の話。それが天井からにらんで来るんだからたまりません。
滞在中の民宿。車庫の奥が入り口。
民宿の前からパラ飛行の虎頭山が望めるが、早朝はこんな霧が掛かることが多い。そんな日は日中太陽サンサンだ。
エイホエイホ。
車のガソリン価格。レギュラーガソリン=31.3元(156.5円)スーパーガソリン33.3元(166.5円)軽油28.9元(144.5円)スーパー軽油29.8元(149円)
何という植物かな。
グーグル先生は「ハナキリン」て、おっしゃった。
花卉屋。キレイだね。色とりどり。日本ではあまり見かけないな。
走っていたら、大きな八百屋に出くわした。様々な地場産の野菜がてんこ盛り。これ台湾でよく見るけど名前も味も知らない。
ブロッコリー。二個で50元(100円)安う!
この野菜は初めて見た。・・グーグル先生曰く・・「チシャトウ」と仰る。
白菜は一個13元(65円)
マーケット早朝は食材売る人買う人で大賑わいになる。
お~珍しい、太刀魚だ。台湾では良く目にする食べもする、唐揚げで。エビは近所の地場産だろう。
川魚。生きている。
イカ。美味しそうじゃないね。
アジ。日本のスーパーの方が生きがいい。
今日の朝食は、ここパラ関係者のアーサー&ルル夫妻が経営する小じゃれたカフェ。
お店の名前は「テントウムシ」
僕は上から5番目を注文した。フレンチトースト。
来たぁ。食べるぅ。行けてまっせ!ルルさん。望む事は幾つかあるが、この町でこれが頂けるなんて予想だにしなかったもん。コーヒー付き170元(850円)
2025年2月16日(日)朝
シェア
Eメール
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
落語好きプロコーチ 砂村よしお
MR職人
KUMA
田仲なお美
sunukolyn
カレンダー
453
453
02
2025
<
2025.2
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.2
2025.1
2024.12
2024.11
2024.10
<
ハッピー
悲しい
びっくり