このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務。団体パック旅行では飽き足り「旅人」に便利な旅行社。特にアウトドア内容手配に定評あり。会社名は株式会社アドベンチャーロード 本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
フリースペース
勤務先:株式会社アドベンチャーロード
115-0041東京都北区岩淵町38-16-204
電話:03-5939-9810 ファックス:03-5939-9812
携帯電話:090-3332-4082
http://www.advroad.co.jp
e-mail: office@advroad.co.jp
clocklink
カレンダー
453
453
01
2021
<
2021.1
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2021.1
2020.12
2020.11
2020.10
2020.9
<
輪島を経由して埼玉自宅まで
「間垣」って言うんだそうな。海からの季節風よけ。
能登半島に入ってから気づいたけど、お墓がそこら中に点在する。屋敷周りの横とか、田んぼの隅っことか、農道の脇とか、に。ご先祖様と遺族の距離が近いナ。この地区、墓地法の墓地条件ってどうなっているんだろう??
この滝、夏には滑り台になるんだって。楽しそう、オイラも滑ってみたいナ。海パンだとおケツが破れちゃうから、ジーンズ短パンで滑るのが良さそうね。ヘルメットも要るなぁ。
この上大沢地区の間垣は見事。
夕陽がとりわけ美しいと言う、ぞうぞう鼻から輪島へ向かう。
朝市が終わってしまった午後1時過ぎの輪島朝市通り。また来るネ。
2020年3月22日(日)総持寺でカーナビを埼玉浦和の自宅にセットした。そしたら566kmと出た!お~っ、結構な距離だなぁ。輪島の朝市(午前中のみ)には間に合わない時間だ。輪島と珠洲は次回と言うことで、総持寺出発。でも輪島までは海岸線をドライブ。昼ご飯はヌキで、氷見の道の駅に有る回転寿司を食べるぞ!
2020-03-24 22:13 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
Eメール
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ