滋賀県初のブルーインパルス展示飛行(練習)
6月
13日
城と絡めたものの城が小さ過ぎて説明が無いと分からない。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark IV+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2017/06/03 13:09:55
SS1/2000 F6.3 ISO200
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
Canon EOS 5D Mark IV+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2017/06/03 13:09:57
SS1/2000 F6.3 ISO200
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
桜のイメージだそうです。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark IV+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2017/06/03 13:21:31
SS1/2000 F6.3 ISO200
露出補正 0
焦点距離 75.0mm
城付近から見上げて見ると良い具合に描かれた。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark IV+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2017/06/03 13:23:19
SS1/2000 F6.3 ISO200
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
Canon EOS 5D Mark IV+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2017/06/03 13:24:55
SS1/2000 F6.3 ISO200
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
Canon EOS 5D Mark IV+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2017/06/03 13:24:58
SS1/2000 F6.3 ISO200
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
Canon EOS 5D Mark IV+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2017/06/03 13:26:43
SS1/2000 F6.3 ISO200
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
Canon EOS 5D Mark IV+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2017/06/03 13:26:44
SS1/2000 F6.3 ISO200
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
Canon EOS 5D Mark IV+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2017/06/03 13:27:06
SS1/2000 F6.3 ISO200
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
Canon EOS 5D Mark IV+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2017/06/03 13:28:35
SS1/2000 F6.3 ISO200
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
日の出のイメージだそうです。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark IV+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2017/06/03 13:29:46
SS1/2000 F6.3 ISO200
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
今、2017年3月18日(土)から12月10日(日)まで「国宝・彦根城築城410年祭」が開催されています。
そのイベントを盛り上げるため、航空自衛隊のアクロバット飛行部隊「ブルーインパルス」が2017年6月4日(日)、彦根城の上空を展示飛行するという情報をキャッチしました。
「ブルーインパルス」の展示飛行は昨年自衛隊航空基地で2度見ていますので初めてではないのですが高校時代をすごした地で滋賀県では初めての「ブルーインパルス」の展示飛行が行われるので彦根城を絡めて展示飛行を撮ろうかなという気持ちになりました。
ただ、多分人は多いのであまりそういう雑踏へは行きたくないなという思いもあったのですがふと思いついたのが友人がオーナーのホテルの屋上を借りられれば多分誰にも邪魔されず視界も良いだろうと何時もの飲み仲間でもある友人に事情を話したらOKしてくれました。
彼のホテルと彦根城は直線距離で3.5Kmありました。彦根城の上空で大きくスモークを描くのだから城を絡めて「ブルーインパルス」の展示飛行を全部納めるには少し遠いかもしれませんが適当な望遠レンズを使えば何とかなると思いました。
展示飛行の本番日は6月4日(日)でしたが前日の3日(土)に練習を行うという情報もあったので本番日の天候もどうなるのか分からないのでロケハンと保険の意味もあり出かけました。
5階のビルの屋上は結構風がきつかったです。晴れでしたが上空に雲もあり展示飛行の邪魔になりそうな場合もありました。
予行練習は本番と同じ時間・同じ内容で行うのが一般的ということでしたので飛んでくる方向や展示飛行の内容と順序の把握はできました。
しかし、風が強くスモークが描き終わるまでに最初の方は流されて綺麗な形全体が残らずスチル写真にはイマイチなところもありました。
いずれにしても予行練習を見に行って様子がつかめ本番の日の悪天候の保険もできたので良かったと思っています。