プチ旅行(11)
4月
22日
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/03/17 14:20:20
SS1/180 F2.8 ISO200
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
この陶器の本来の利用目的が気になって地元の方に聞いたらケーブルを埋設する時のパイプだということでした。
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/03/17 14:21:25
SS1/1000 F4.0 ISO320
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/03/17 14:22:39
SS1/750 F4.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
TVで見たキャラクターですが名前が思い出せない。
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/03/17 14:26:14
SS1/1000 F4.5 ISO320
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
「常滑焼き物散歩道」散策の続きです。
工業製品を作っているだけに大きく丈夫な陶器が多いので本来の利用目的とは違う建材や建築の材料としても利用されているところが興味をひきました。