超望遠レンズ(17)
2月
29日
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/27 16:32:48
SS1/800 F6.3 ISO800
露出補正 +2/3
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/27 16:35:05
SS1/1000 F6.3 ISO1600
露出補正 +2/3
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/27 16:35:47
SS1/1000 F6.3 ISO3200
露出補正 +2/3
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
4、5羽いましたが琵琶湖畔の公園の木を寝どころにしているようでした。
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/27 16:40:15
SS1/1000 F7.1 ISO2500
露出補正 +1
焦点距離 569mm(35mm換算910mm)
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sportsを持って琵琶湖畔で水鳥の撮影をしようと出かけましたが湖畔の公園の木にトビが止まっていたので早速狙ってみました。
鳥は大体目線より高いところにいる時に撮ることの方が多いのでどうしても背景の空の明るさで肝心の被写体の鳥は測光によっては暗めとなってしまうので絞りはプラス補正(明るく)する必要があります。
今回の写真も絞りはプラス補正したのですが肝心のトビはまだ暗く再現像時明るさを調整しました。