記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

鎮守の杜

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC ROKKOR 58mm f:1.2
2015/10/30 16:44:46
SS1/60 F?.? ISO100
露出補正 -3
焦点距離 58mm
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC ROKKOR 58mm f:1.2
2015/10/30 16:51:11
SS1/60 F?.? ISO125
露出補正 -3
焦点距離 58mm
    
我が町の鎮守の杜は天満宮です。
天満宮という名前から分かるとおり祀られているのは菅原道真です。
名前の由来は菅原道真の神号「天満(そらみつ)大自在天神」から来たといわれています。
道真は梅を愛したということから梅を象徴として神紋は梅鉢です。

小さな神社ですが境内に来ると何か落ち着きます。
そろそろ今年も正月を迎える準備がされる頃となりました。
           
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2015-12-27 09:05

私はオールドレンズを使う時の測光は実絞り測光を使ってます。ボディは絞り優先モードにしてシャッタースピードをオートにしています。
絞り値が?になってますが、作品から拝見して絞りは開放ではないかと推測しますが如何でしょうか?
露出補正が-3段になっていますが補正無しだと1/500というシャッタースピードになります。という事は、夜景風に見えますが 記録時間からしても曇り日の日没前に絞り開放で撮影したという事でしょうか。面白いと思いますが、その辺の撮影意図を教えて下されば有難いです。

ワオ!と言っているユーザー

ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2015-12-27 12:46

なかなか鋭い突込みを頂きましたね。
オールドレンズを使う時は絞り優先でISOはカメラにより上限を設定しシャッタースピードもオートです。
デジカメは感度が良いので暗くてもオートの設定範囲で昼間のように撮るのでこの場合は見た目より少し夕方の薄暗い雰囲気を出したくて大幅に露出補正をかけました。絞りは開放付近だったと思います。
カメラの液晶モニター(ファインダー)は設定値反映モードなので明るさを確認しながら露出補正を使います。
三脚を使う時は絞り優先ですがISOも固定してシャッタースピードオートで露出調整を使いますし全てマニュアル設定することもあります。
手持ちの場合はSSが遅くなりすぎて手振れするのを防止するためISOは上限付オートを使っています。

絞り値が?なのはオールドレンズなのでボディとの電気的接点が無く記録に残らないので特に覚えている時意外は絞り値は?と表記しています。

α7IIの場合オールドレンズを使った時はレンズ情報は何もExifに記録されません。
撮ったその日のうちに絞り値以外のレンズ情報は別ソフトでrawファイルに書き込んで時間が経っても撮影情報が分かるようにしています。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2015-12-28 02:54

了解致しました。
明るいレンズは、開放値から1~2段絞り込んだ時の特性が変わる事が多いので、出来れば絞り値を覚えておかれておよそで良いので 表記して頂ければ、参考になるかと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2015-12-27 09:21

>菅原道真の神号「天満(そらみつ)大自在天神」から来た<

天満というのはそうなんですか・・・。
初めて知りました( ..)φメモメモ

今までなんで天満宮というのかなと思ってました・・・。
湯島天満宮の有名な梅も菅原道真が愛したというところからきてるんですね。

ワオ!と言っているユーザー

* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2015-12-27 12:27

地元の人はみな天満宮と言っているので私も小さい頃から天満宮と言っていますが天神さんと言われているところもありますね。
天満宮は方々にありますね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり