台風 has ゴーン。
8月
10日
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M55-200mm f/4.5-6.3 IS STM
2014/08/10 14:31:12
SS1/320 F6.3 ISO500
露出補正 0
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M55-200mm f/4.5-6.3 IS STM
2014/08/10 14:32:16
SS1/125 F5.0 ISO200
露出補正 0
焦点距離 70mm(35mm換算112mm)
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M55-200mm f/4.5-6.3 IS STM
2014/08/10 14:34:42
SS1/320 F6.3 ISO800
露出補正 0
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
昨日から雨で河川が増水し、近くに天井川があるのでまた避難指示が出るかと自治会役員でもあるので隣の人員確認や台風への供えの確認に気が抜けませんでした。
昨日夕方からの雨で河川の水位が避難準備段階まで上がりその体制をとりましたが夜になり雨は小康状態となり川の水位も下がり一旦避難準備は解除されましたが、その後台風の接近と共に風が強くなり時折家の揺れも感じるほどでした。
風の音と雨戸の音で落ち着いて寝られませんでしたが幸い雨が少ないので台風が行き過ぎるまで待つしかなく本日の昼頃になってようやく台風が行き過ぎ急激に風も収まり雨雲レーダーから雲も消え現時点では大した雨は降っていません。
もう雨戸の必要も無いので開けましたが外ではセミが早くも鳴き始めました。
当地は大した被害は無かったようですが太平洋側では洪水災害も出ているようで自然の脅威はどうしようもありません。
被災された方の一刻も早い復旧をお祈りします。
投稿日 2014-08-10 15:17
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-08-10 16:20
ワオ!と言っているユーザー