我が町の西の山、東の山
6月
10日
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/06/09 6:16:07
SS1/200 F4.0 ISO80
露出補正 0
焦点距離 24.0mm(35mm換算)
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/06/09 18:16:32
SS1/160 F4.0 ISO80
露出補正 0
焦点距離 24.0mm(35mm換算)
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/06/09 18:17:17
SS1/60 F5.0 ISO80
露出補正 0
焦点距離 105.0mm(35mm換算)
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/06/01 9:51:57
SS1/750 F2.8 ISO100
露出補正 0
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/06/01 10:11:09
SS1/750 F2.8 ISO160
露出補正 0
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/06/01 9:52:53
SS1/640 F2.8 ISO160
露出補正 0
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/06/01 10:26:59
SS1/640 F2.8 ISO160
露出補正 0
さしずめアメリカ人的には何とかバレイと付きそうな場所なんです。でも、アメリカで何とかバレイという場所に行っても何処が谷間なの?山なんて何処にも見当たりませんがとか、フォールというからどんな立派な滝があるのかと思ったら高低差数十センチの場所だったり、とにかくスケール感の違いに驚いたことを思い出しました。