記事検索

ブログスレッド

  • Sake Nation “Super Frozen Sake: Part 6”

Sake Nation “Super Frozen Sake: Part 6”

スレッド
By Kosuke Kuji
 
The difference is in the principle behind freezing gas versus liquid, which can be explained as “the difference in thermal conductivity.” For example, the temperature in a sauna is 194 degrees Fahrenheit. A person can enter a sauna at 194 F for only several minutes, even 10 or 20 minutes, but not for an hour.
On the other hand, a person cannot enter a hot tub at 194 F without suffering from burns. A hot tub can be entered up to approximately 41 F above the human body temperature.
As you can see in this example, thermal conductivity is much faster in liquid than in gas. Therefore, freezing occurs much faster with liquid at -22 F than gas at -320 F.
After the kind explanation given by the technician, I quickly borrowed a prototype device and flash-froze unpasteurized sake freshly pressed at the brewery. This sake was just freshly pressed on “Day 0,” available only at the sake brewery.
Of course, I tasted both flash-frozen sake and unpasteurized sake.
At that moment, I felt the most goosebumps I’ve ever felt in my entire life.
First, the bottle doesn’t crack. No expansion occurs from freezing since the liquid surface inside the bottle does not change. Therefore, there is no need to use special bottles or caps, which allows the usual bottles and caps to be used.
There was no noticeable difference in flavor between flash-frozen sake versus unpasteurized sake. There was hardly any difference in flavor. The flavor of unpasteurized sake freshly pressed on “Day 0” does not change at all, with no need to change the bottle to sell it anywhere in the world where frozen products can be delivered.
 
 
酒豪大陸「日本酒のスーパーフローズン その6」
 
気体と液体の凍る原理の差。
これは「熱伝導率の違い」で説明できます。例えばサウナの部屋の温度は90度あります。この90度のサウナに人は入れます。もちろん1時間とかは無理ですが、数分、十数分は大丈夫です。
しかし、90度のお風呂には人は絶対に入れません。火傷してしまいます。風呂は人の体温からプラス5度くらいが限度です。
これからも分かる通り、液体の熱伝導率は気体の熱伝導率よりも圧倒的に早く、マイナス198度の気体で凍らせるよりもマイナス30度の液体で凍らせる方がはるかに早く凍ります。
これらの説明をテクニカンからいただき、早速私は試作機を借りて、蔵でしぼりたての生原酒を瞬間冷凍しました。しぼって「0日目」のお酒です。蔵でしか味わえない、しぼりたての本当の瞬間のお酒。
もちろん瞬間冷凍したものと、しないものの両方をテイスティングしてみました。
私は人生で1番の鳥肌が立ちました。
まず、瓶が割れません。冷凍による膨張が無いので、瓶の中の液面はほぼ変わりません。
これにより、瓶やキャップを特殊なものにする必要が無くなり、当たり前の普通の瓶とキャップでやれることがわかりました。
味わいは、瞬間冷凍したものと、しないもの、どちらも全く味の判別がつきません。それほど「変わらない」のです。しぼった「0日目」の最高にフレッシュな生酒の味わいを一切変えることなく、容器も変えることなく、世界中に冷凍で送れる場所ならどこにでも出すことが可能なのです。
 
 
#alljapannews #japanese #japanesefood #japanesesake #sake

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ