このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
一宮市社会福祉協議会のブログ
https://jp.bloguru.com/138sk
自己紹介
By
一宮市社会福祉協議会
一宮市社会福祉協議会に関する日々の情報を発信します。 HP:
http://www.138sk.org/
ブログル仲間
MR職人
内倉憲一
KUMA
clocklink
カレンダー
1563
1562
05
2022
<
2022.5
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ボランティア
ボッチャ
障害者スポーツ
モバイル
障害者福祉
福祉実践教室
ヒストリー
2022.4
2022.3
2022.2
2022.1
2021.12
<
ブログスレッド
中部中学校でボッチャの体験をしました
11月
26日
中部中学校でボッチャの体験をしました
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
中部中学校さんには、なんと自前のボッチャコートが!
ペットボトルを狙って・・・
広げた新聞やロープの中にボールをとどめます
距離感の調整が難しい🥺
試合の様子
11月24日(水) 中部中学校でボッチャの体験を行いました。
今年度、中部中学校では学校区内の小学校などと合同で交流会を行っており、神山小・末広小・開明小の児童を招いての体験となりました。
ボッチャは、赤と青に分かれ、白い的玉にどれだけ近づけられるかを競うものです。参加されたみなさん、それぞれの学校で、すでに体験をされているようでとても上手に投げていました。
立てたペットボトルを狙ったり、ロープを輪にしてその中にボールをとどめる体験をしてから、試合を行いましたが、白球にピタリと付くシーンがあったり、大変な盛り上がりでした。
一宮市社協は障害者スポーツ推進事業に取り組んでおり、その一環でボッチャ体験会の実施なども行うことができます。
中部中学校とは福祉実践教室でのつながりがあり、タイミングよく交流会があったことでボッチャの体験を選択していただきました。
関心のある方は一度社協(0586-85-7024)へお電話いただくか、3月13日開催予定の障害者スポーツ体験交流会にご参加ください。申込みの詳細は社協広報紙「いちのみやの社会福祉」2月号に掲載されます。ご確認ください。
地域福祉グループ
#ボッチャ
#障害者スポーツ
2021-11-26 12:03 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
Eメール
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ