元旦「お祝い」 2018/1/1 Mon.
1月
2日
今年もよろしくお願いします m(_ _)m
丸餅
香川の餡餅ではありません
雑煮大根、金時人参、小芋、お豆腐だけのシンプルなもの
実家の大阪商家風
実家は仏様にお供えするのでお出汁に鰹は使いません
昆布だけ
だから青のりでなく花鰹をかけて食べます
祖父や父が鰹節を削っていました
ウルトラ家は青のりです(出汁はいりこや鰹)
青のりのほうが彩りは綺麗ですね

*千枚漬け(大安)
昆布巻き、ごまめ、黒豆(スーパーです)
*紅白鯛蒲鉾、伊達巻(birdy作、甘さ控えめ)、大根葉の胡麻浸し
*数の子入り切り干し大根(my-daughter-in-lawの実家の新潟から)
梅卵、数の子、オリーブの新漬け
簡単にキッチンのテーブルで
もう正座ができなくなったので…
いつかは昔のように家紋のついた漆器類でお祝いがしたいもんです
投稿日 2018-01-03 03:52
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 15:54
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 15:56
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 16:09
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 16:09
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 16:10
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 16:11
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 14:49
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 16:06
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 16:07
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 16:07
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 16:08
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 17:32
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-03 23:11
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-01-04 14:43
ワオ!と言っているユーザー