秋の恵み
地元の人が採った天然のマツタケとタイコノバチです。
タイコノバチは学名があると思うのですが太鼓のバチに似ているのでこの辺ではそう呼んでいます。
香りはあまりありませんが歯ごたえは良いですね。
マツタケはお客様に天ぷらか網で焼いてお出しして、タイコノバチは味噌煮にしてみようかと思っています。
紅葉がチラホラしてきました。
御岳山の濁河辺りがいま良い具合です。鈴蘭高原ではあと1週間後ぐらいが見ごろかもしれません。
タイコノバチは学名があると思うのですが太鼓のバチに似ているのでこの辺ではそう呼んでいます。
香りはあまりありませんが歯ごたえは良いですね。
マツタケはお客様に天ぷらか網で焼いてお出しして、タイコノバチは味噌煮にしてみようかと思っています。
紅葉がチラホラしてきました。
御岳山の濁河辺りがいま良い具合です。鈴蘭高原ではあと1週間後ぐらいが見ごろかもしれません。
投稿日 2010-10-16 22:18
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2010-10-18 05:45
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ