記事検索

two o one two

https://jp.bloguru.com/two01two

フリースペース

2月!

スレッド
2月1日





Wow,今日から2月♩

さっきiPadで外気温を調べたら-3F(-19.5℃)となってた。さっぶいっ!!!
なのに夫は上半身裸でしかもブランケットをはいだままで眠っていた。なんで???発熱体?


昨日、無事に愛車村野さんのオイルチェンジを済ませた。おかげでエンジンかけたときに、あのオイルマークがもう出て来ないようになっている。嬉しい、、、あれが出る度に気になってしょうがなかった。消せるけどね、、エンジンかける度にまたお知らせしてくれるから、、
オイルチェンジの他になんだかのフィルター交換もしてくれた。オプションについては一応こちらの意向を伺いに来てくれる。夫が説明を受けていて、じゃぁお願いします、みたいなことを言っていた。年に1回は交換するべきらしい。$50くらい加算。

しかしこういう車のメンテというもの、日本に住んでた頃(ひとりで中古車に乗ってた頃)にはまったく無知でなんもしてなかった。オイル交換さえもしてなかった。一度、垂水へ向かう途中だかで車がおかしくなって、、、あのときどうしたんだっけか?姉に来て貰ったんだった。それから車屋に連絡して修理になった。いくらかかったかももう覚えていない。メンテナンス、という発想さえなかったのだなぁ、、、夫と一緒だと、こういう基本的なことを抑えてくれるからありがたい。彼自身、メンテに詳しいわけでもhandy manなわけでもないけどね。


夜、姉3からメールが届く。こちらから持ってきて欲しいものとして、クリニークのBBクリーム、「良い匂いの」ハンドソープ、と書かれていた。ハンドソープと言われて最初はわからなかったが、Bath and Body Worksの液体ソープのことあと気付いた。良かった。あれを今度買わなくちゃ。

そうそう、オイルチェンジが思ったよりも早く済んだので、買いものにも出かけた。Younkersで母への服を見つけて購入。キルト生地っぽいベストは母の好きなデザインだと思う。あと、軽くて温かいジャケット。うちの施設のレジデントさんもよく着てるやつ。気に入ってくれるといいなぁ。






#日記

ワオ!と言っているユーザー

温度差

スレッド
1月31日





1月も今日でおしまい!早い〜〜〜!!
外の気温は7Fと出ている。Wind chill advisoryも出ている。今日はこのままずーっとさっぶいらしい。
13時まで仕事をしたら返って来てすぐに着替えて愛車村野さんのオイルチェンジへ行く予定。夫に運転して貰う。寒そうーーー。


昨夜の日記はiPadで書いた。どうもタッチパネルだと文章が平坦になってしまう。打ちにくいんだよね。そのうち、キーボードの別売りが出るといいなぁと思う。そうするともっと書きやすくなるんだけど、、、(iPad用はもう出ているらしい。先日ニュースで紹介されていた。わたしのはiPad miniなので、まだ出てないかな・・)


ということで、昨夜、本当は書いておきたかったことをメモしておく。
この前もちょっと書いたけど、旧友との交流(?)で感じたこと。


なんというか・・・幼馴染みだったから、とか、あのときの思い出を共有してるからとか、殆ど関係なんだね。何人かとFacebookのメッセージでやりとりしたけれど、こう、心に響くような「つながり」を感じることが出来なかった。かえって、のっぺらとした返事を貰ったりして、あれ?と拍子抜けしたり、、、自分だけが興奮してしまっていたのかな、、というか、たぶん「熱量」に差があるのだと思う。そんな違和感(そして失望)を感じていた。


昨夜、ネットで知り合った犬仲間の友人にやっと返事を出した。彼女とはもう10年以上の付き合いだ。まだ実際に会ったことはない。でも、深いつながりを感じるし、何よりメールからの文面に、心を感じる。
その彼女から、今朝になって、先のメールが途中で切れてしまっているので再送して〜というメールが届いていた。携帯で見ているらしい。そういうこともあるのかーと驚きながら、後半部分を再度送信。ちゃんと届いているかな。



さて、仕事へ行く準備をするか。








#日記

ワオ!と言っているユーザー

休みで良かった

スレッド
朝、起きたら吹雪! 風が強くて... 朝、起きたら吹雪! 風が強くて窓にも吹きつけてきてる
1月30日




6時起床。外を見たら予報どおり雪、しかもかなり吹雪いていた。思わず休みで良かった~とつぶやいてしまった。


夫も休みで家にいたので、一緒に朝ごはん。ベーコンとマッシュルーム、ほうれん草のオムレツと、大好きなオートミール♡寒い朝には最高~!


夫がdrivewayの雪掻きを済ませた後、10:00頃だったか、職場へ行ってsilver chairのクラスを受けて来た。簡単なコースだったので1時間もかからなかったが、その後NLとJFとで雑談、結局家に帰ったのは12:00くらいになった。


散歩は近所の公園へ。Bは途中から動けなくなって夫が担いで歩いた。多分、指のあいだに出来た雪の小さな塊が邪魔になって、あと、冷たいのもあるのかも。やはりこういう天気ではスノーブーツが必要だ。



夜は麻婆豆腐。美味しく出来たよ。










#日記

ワオ!と言っているユーザー

ちゃんとしようよ

スレッド
1月29日






今朝、3時半にアラームを止めて起床。1時間後、バスルームで仕事へ行く準備をしていたらどこかから音楽が流れてきたが、なんなのかわからずそのままにしていたらいつの間にか消えていた。しばらくして、また音楽が鳴ったとき、4時半にセットしたアラームだったことに気付いた。もしかしたら昨日もその前の朝も同じように鳴っていたのに気付かなかったのかもしれない。慌てて止めて、アラームをオフにした。

明日は休みなので3時半のアラームも今さっきオフにしたよ。
天気予報ではもうすぐ雪になるらしい。そして、明日はもっと雪。

Siver Chairという職場のオンライン教育の今月分をまだ受けていないので、明日、雪のなか、受けに行かなくてはならない。今日、思い出したときに受けておけば良かった。



夫、血圧の薬がなくなって薬局に行ったがレフィルが7日分しか出来ないと言われたらしい。Drに連絡するとかなんとか言っていたらしいが、なんで?と訊くと「わからない」と言う。わからないならなぜ訊かない???そろそろ定期チェックの時季でもあるので、予約を入れるべきなんじゃないか、と話しておいたが、、、






#日記

ワオ!と言っているユーザー

怠惰

スレッド
1月28日





今週は5時〜13時シフト。初日はいつも良く眠れない。夜中に何度も目覚めて時刻を確認してしまった。


夜勤のDW・・最近特に怠惰が目立つ。今朝は、あるレジデントさんのBathroom介助をした際、床の汚れに気付いたらしいが、
The floor needs to be scrubbed.
と言われた。はぁ?ちゅう感じ。
What do you mean?
Well, it's not much, but the floor is dirty and needs to be scrubbed.
And you didn't do that?
Oh, I can do that now if you want me to. But, meanwhile, MF paged and MM also paged me,so I didn't have time.
呆れてものが言えん、、、ちゅうか言ったけど!
今から掃除するよ、と言うので、もうせんでよかが!と言ってやった。時間がなかったって、あなたここに座ってたでしょう、今の今まで、シフトチェンジの時間まで、座って待ってたわけでしょう、この時間に綺麗に出来たんでないの???
言わずともわかっているのだと思う。わかっているからこそ、しないのだから、手に負えない。なんであんなに怠惰なんだろう?本当に不思議に思う。


夫不在のため、犬たちの世話に午前の休憩時間に帰宅。気温があがって雪は融け、昨夜の氷雨も融けて庭はぐしゃぐしゃ、犬たちの足を洗うのに手間がかかってしょうがない。が、これもまた彼らと暮らすことに含まれるルーチンワーク。


13時帰宅後はもっと酷かった。彼らをまず外へ出してから食餌の準備をしていたら、もうどんんだけ〜?ってなくらいに汚れている。なので、食餌はそれぞれガレージにセッティングしてあげて、その後も30分くらい外で遊ばせた。散歩にも行けないから、もう思いっきり遊ばせてガス抜きして貰ったというワケ。おかげで、酷い酷い泥だらけに、、、最長老のBだけはたいしたことなかったが(彼はもう走れないからね)、、、Dはまぁまぁ、Cのほうはというと、、、はっちゃーーーー、なんでここまで、どうやってここまで、、、っていうくらいの汚れ!結局、ガロンタンクのお湯を4回以上使って足から腹、股、首のところまで洗った。次に外へ出すときは、on leashにする。



ボンボン、今日も新しいスケジュールを持って来なかった。どうなってるの?予定、立てられないんっすけど!!!プンプン。
あと、ナースのCは午前中、来なかった。レジデントさんらの薬のこととか、週末に転倒したケースとかあるのに、、、なんていい加減。









#日記

ワオ!と言っているユーザー

Lord of the Rings/ノスタルジック

スレッド
1月27日






夫が仕事へ出て、外は雨降りで犬たちを散歩へ連れて行くことも出来ず、しょうがないのでTVをつけたらLord of the Ringsをやっていた。ちょうど始まったばかり、終わるのは3:45pmとなっている。CMの時間も含まれるからだろう、かなり長い、、、でも、まだ一度も見たことのない映画だったので、思いきってしっかりと見ることにした。

身始めて30分くらい、犬たちを外へ出したり娘とtextしたりしていたのだが、これがなかなか面白い。
娘との話が済んだ後、DVDを巻き戻して最初から見直した。ところどころ、セリフが良く聞こえなかったりもしたが、本当に面白い。思わずTwitterでつぶやいてしまったよ。

3時間45分のところ、結局4時間半以上かかって見た。途中、外へ出した犬たちを一頭ずつ洗わなきゃいけなかったし、洗濯終えたベッドシーツでベッドを作らなきゃいけなかったし、、、まぁその分時間をくってしまった。

ところで今頃だけど凄い映画だね~。なるほどアカデミー取っただけあるわ!と感じた。映像は美しいし、何より主人公の彼のピュアな演技が良かった。心洗われる感じがした。あと、とってもナチュラル。

続編も見たい!!3だか5だかまであったっけか、是非ゼヒ!!




 ・・・


追記



上のはiPadで書いた。その後に突然シナモンロールが食べたくなって急遽作り始めて、今は一次発酵が済むまで待っているところ。(5〜7分後にバターを入れるのを忘れて20分後に投入、、、dough作りのコースを最初からやり直しているけど、どうなることやら、、、)



ちょっと気になったことを書いておく。

FBで久しぶりに再会(ネット上でね)したWO... こいつとはその昔、良い思い出がなくて(沖縄事件、)避けてきたのだけれど、もういい加減時効でしょ!と思って、彼からのFriend申請を承諾した。
忘れていたけれど、こいつは昔からマメな人間だったのだろう、或いはクソ真面目。なので、巳年の祝い(歳の祝い)で再会した連中と繋がるためだかあるいは自己満足なのか、昭和40年生まれの会、とかいう秘密のページを作ってくれた。おかげで、あの祝いの席に参加せずとも、どんなことが行われたのかがネットで簡単に見れるようになった(かつ、帰国しなくて良かった!と心から思った!)のだけれど・・・

ついこの前、このWOが、昔懐かしい、保育園卒園式の写真をアップしたのだ、その秘密のページに。

あぁこの写真、わたしも持ってる!と思って、懐かしく見た。で、その後、たぶんわたしはこの写真は持ってなかったか、或いは持ってはいたけど忘れてしまったのか、父兄と一緒の写真、というのもアップしてくれた。

そこには姉1の姿があった。

たぶん、母ちゃんは父の看病で忙しかったのだろう。たぶん島にさえいなかったのだろう。実のところ、わからない。わからないが、母はこの卒園式には参加出来なかったのだ、そして、姉1を代わりに送った。


なんだか悲しくなったのだ。

悲しそうな顔をして写っている自分と、口を一文字に結んで写っている姉の姿と、交互に見て、なんだかとっても悲しくなった。そして、そうだ、あのとき、わたしは悲しかったんだ、、、と思い出した。

勘違いかもしれない。ただのノスタルジックなのかもしれない。でも、たまらなかった。その写真を見て、40年前にタイムスリップした気分になった。本当に、たまらなかった。


それはいい。
それはいいのだ。


そのことを、こともあろうに、WOにメッセージで送ったのだ。
懐かしい写真のアップ、ありがとう。母は来れなくて姉が来たのだよ、そして、あのとき自分は悲しかったのだ、今それを見て、とってもノスタルジックな気分になってしまった、云々。



結果、、、、

あぁ、、、勢いに任せて送ったのを後悔した。
WOとは、昔から、こう、「繋がった!」という感覚はなかったのだ。それを思い出した。調子にのって、自分の大事な部分をさらけ出してしまった気がして、今になって、後悔している。

もうこういうセンチメンタルなメッセージは送らない。心に決めた。
いかんね、いかんいかん、ネットちゅうのは、こういうのがいかん!!肝に命じよう。













#日記

ワオ!と言っているユーザー

Tasty Taco

スレッド
1月26日





6時起床。思っていたよりぐっすりと眠れた(夫の鼾はなぜか最初の1時間だけで、後は静かになった)。

Freezing Rainの予報が出ていて、明日はどこへも行けないだろうからと、買いものへ。Younkersのバーゲンで母に何か良いものがないかと思ったが見つけきれず、、でも、チョコレートのプリッツェル(大箱)が75%オフになっていたのでお土産用に2箱購入。あと、夫用に室内履きのスリッパも。


初めてTasty Tacoへ行く。かねてから夫より「すごく美味しいお店!」と聞かされていたが、本当に!!ホームメイドのトルティーアが、とってもフレイキーで軽くて!!10¢違いだからとステーキにしたのだが(がめつい、)次はオリジナルタコにしよう!



夫が夕飯を作っている。Rachel Rayのレシピで、イタリアンソーセージとケールのクリームパスタ。写真はなかなか美味しそう。今、とっても良い匂いがしてきてたまらなーーーい。白わいんが合いそう。。。飲みたい。。。







#日記

ワオ!と言っているユーザー

大活躍

スレッド
1月25日





寝室から夫の鼾が聞こえて来る、、、あぁ先にベッドに入って眠ってしまえば良かった、、と、今さらながら後悔、、、


JFと仕事。昨日のMPからのテクストのことを訊くと、彼女には届いていないと言う。まるで全ての人から無視されたかのような文面だったがどういうことなんだ・・・?


夫が留守だったのでbreak timeに家に戻ると、Cが下痢Pで大変なことになっていた。リビングルームのカーペットに3カ所。休み時間は30分なので、大急ぎでdeep cleanerを持って来て掃除。こんなおtき、本当に重宝する。ありがたいくらいに綺麗になった。

仕事を終えて家に帰ると、ドアを開けた途端に酷い匂い、、、あぁやっぱり匂いが完璧に取れなかったのかも、、と思いながら例の場所に鼻を近づけてみたが(凄いね)まったくそれらしき匂いはしない。なぜに???

ふと、TVのほうへ目をやると、なんと違う場所に朝のブツよりももっと酷い状態の下痢Pが、、、がががががーーーーん!!匂いはこのせいかーーーー!!

またまた大急ぎでdeep cleaning.今度はたっぷりお湯を使って丁寧に施した。おかげで本当に綺麗になった。ありがたやありがたや、、、deep cleaner大活躍。

食餌はB&Dのみ。Cは絶食にした。あれから下痢はしてないみたいだけど、、、



明日は買いものへ出かける予定。その前に郵便局へ寄って娘のアパート代のチェックを送る。あと、出来れば銀行に行って小銭を入金したい。たぶん$300はあると思う。








#日記

ワオ!と言っているユーザー

MP

スレッド
1月25日





昨日の散歩は寒かった!!

こんなに寒いんだから、散歩はやめにしちゃおうかな、、、と思いながら気温を調べてみると(iPadのアプリWeather Cannnel)16Fだった。-9℃・・・そんなモン、、、中止の理由にはならないような気がしてきて、行かなくちゃ、、と思ったり、いやこんな気温なのに(しかも室内にいるんだから)寒さを感じるってのは体の調子が悪いのか、、やっぱり散歩は、、、と思ったり。

が、意を決して行って来た。らば、めちゃくちゃ寒かった!!Wind Chill(体感温度)は5Fとかだったのかもしれない。久しぶりに、呼吸をすると気管支の奥のほうまで寒くて咳き込むような感じさえした。


雪はまだ融けてなかったし、水たまりなんかもなかったら安心して歩かせていたのだけれど、帰って来たら犬たちの足はとても汚れていた。汚れてるように見えるだけで大丈夫かな(どういう理論、)と思って放ってみたら、案の定、キッチンのフロアが酷いことになってしまった。足の裏で凍ってた部分が室内で融けて砂や土と一緒になって汚れてしまったのだと思う。慌ててバケツにお湯を汲み、それぞれの足を洗った。その後、キッチンフロアのモップがけ。軽く散歩、のつもりが、もの凄い騒動になってしまったよ。こんなことならもっと早く散歩に連れ出すべきだった、と反省。結局、5時過ぎてから散歩に行ったからね、その分、余計寒かったしね。

散歩の間、東の空に浮かぶ月の影が太陽みたいに見えた。曇ってる空の向こうで輝いていた。もうすぐ満月。




フロアの掃除をしていて約束の時間に遅れてしまった。メールをチェックすると、姉3からスカイプ出来るよ〜というメールが入っていた。慌ててログインしたのが6時半。その後、なんだかんだで2時間半以上も喋って、結局夕飯抜きになってしまった。昨日の日記のタイトルはそういうワケ(ベッドに入ってからiPadで書いた)。


ひとつ、メモ。
まだ散歩へ行く前、MPからテクスト。今日の5時ー9時のシフトをやってくれないか、というものだった。clinical(臨床実習?たぶん)があって、それに出ないとfail(単位が取れない)というものだった。ちょっと気持ちがぐらついた。やってあげるべきか、、と思った。が、やめた。

実習予定は前から知らされている筈だ。1日前になって誰かに代わって貰おうというのは、どうだろう。単位が取れないような自体というのは、自分で蒔いた種なのではないか。


キビシイようだが、そう思った。なので、ごめんなさい、代わってあげられないよ、というテクストを送った。

散歩から帰って来ると、返事が来ていて、返事をくれたことへのお礼が述べられていた。at least, you responded me, nobody did.
ちょっとね、周囲を批判するような表現にカチンと来たよ。でもやっぱり気になって、TBに訊いてみたら?と送ってみた。彼女から返事なんてあり得ない(このひょうげんもどうよ?)と返って来たので、彼女は今、仕事をしているから職場に直接電話するといい、そうでなきゃ、出向いてって訊いてみたら?at least, you can try.
しつこい、と思ったかもしれない。でも、どこか周りを責めて自分を被害者的に言うところが気になった。本当に代わって欲しいのなら、テクストなんかで訊くべきじゃないんだよ。まぁ断る側としてはテクストのほうが断りやすいけどね、わたしみたいな小心者にとっては、特にね。




さて、仕事仕事ー。








#日記

ワオ!と言っているユーザー

夕飯抜き

スレッド
1月24日






姉3とスカイプで2時間40分も話していた。おかげでこんな時間、、、

色々と大変だったんだなぁとあらためて感じた。









#日記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり