何時の良く行く焼肉屋さんで偶然、甥家族と遭遇
開業してちょうど一年でお祝いの日の食事会だ言う
まだこの間と言うイメージだったのに1年は早いものだ
わが子のように嬉しい食事会だった
ファルコンさんがブログで紹介していた
気になる「47都道府県の味のポテトチップス」@カルビー
愛知の味 てばさき味 をコンビニで見つけたので早速購入
これと言って香りも無く、手羽先のタレの味なんだろうな、
少し甘みが感ずるかな、可もなく不可も無く
前回食べた白えび味の方が好み
でもそこはカルビー、ポテトチップスとしては上出来の味
キンチャクダイの幼魚
日本海では熱帯・亜熱帯の魚の卵、稚魚が対馬対流に乗り9月頃温帯域に流れついて幼魚となり11月の水温が下がる頃には動けなくなり子孫を残すこともなく死んでしまうことから死滅回遊魚と呼ばれています
今年は水温の加減なのか早い時期から見られ、例年より大きく育った個体が目立った
30Cm近いキス
60cm近い平目
昨日は海に出掛けのんびりと釣りにダイビング
天気の良く海穏やか
日差しがまるで夏の様、おかげで日焼け
秋なのに夏を満喫
日本海に出掛けた私たちはほぼ坊主だったが
太平洋沖に出掛けた仲間の釣果良かったので
夜は釣り上げたさかなで小宴会
美味しくいただき仲間と魚に感謝
本日の釣果
アオリイカ一枚
小さなカワハギ1匹 小さすぎたのでリリース
キュウセンベラ2匹 食べないのでリリース
小鯛 小さすぎたのでリリース
寂しい釣果、のんびり出来たと思えばいいのだ
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ