地始凍(ちはじめてこおる)の「10行日記」
1.中学ラグビー3試合をがっつりと、2試合を軽く観たダメージでぐったり。
2.仕事をしながらも昨日の余韻に浸る。快速ウイングのトライシーンだけじゃなく、体を張ったプレーひとつひとつにウルっと来る情緒不安定。
3.藤島大のラグビー選書の帯惹句に”ラグビーをするのは「戦争をしないため」だ。”って書いてある。”この星にはラグビーという希望がある。”とも。
4.あやかって”ラグビーがあるから家族仲良くいられる”っていのはうわが家のこと。
5.Audible版の『ロング・グッドバイ』を聴いてるけどナレーションが下手すぎて、せっかくの村上春樹訳が…
6.来年の関東大会は熊谷でやらないのか。冬が一気に憂鬱でつまらないものになった。
7.ヒートテックタイツを今日から、例年より1ヵ月くらい遅いかもしれない。
8.甘みと酸味がバツグンでいまミカンは長崎の味まるSサイズがお気に入り。
9.何気に松坂慶子を観るのが一番の楽しみなってるかもしれない。
10.敷きパッドに毛布、枕カバーをニトリのNウォームスーパーに変えたら超あったか。もう寝るのが楽しみ、ずっと寝てたい、布団から出たくない。
山茶始開(つばきはじめてひらく)の「12行日記」
1.中学生の頃の御用達、むかし上野にあったユニークていう洋服屋はユニクロとは無関係だったのね。隣は大人のおもちゃを売ってる店で。
2.甲斐キャノンはカイ・シゲンのガンキャノンから来てるのか。つけた人のセンスがバツグン。
3.安かろう悪かろう、人気のワークマンだけどブルゾンすぐに毛玉になるし。洗濯できませんっていうタグが付いてるけど、洗うなっていうのかよ。
4.不毛な…、毛はあるけど。
5.AmazonさんでAudibleをはじめてみる。読み聞かせみたいですぐ眠たくなる、元々人の話が理解できないし、聞く気もないから頭に入ってこない。
6.塾行かないでいいから一緒にラグビー観に行こって、受験生に向かってなんて親だ。
7.Be strong Be prideの戦い。新人戦は2連覇まであとひとつのところまできた。
8.目の前に整列されて挨拶されたら、もうみんないい子たちでかわいくって、だれかひとりうちの娘にどうですか。
9.高速つかって2時間半の遠征、2日続けてのラグビー観戦。うちのカレンダーはラグビーボールのマークでいっぱい。
10.負けたら引退、県外の強豪校との戦いにワクワクハラハラドキドキウルウル、白熱の一戦は自慢の展開ラグビーで両ウイングがトライを奪って快勝。
11.あっという間の40分、トライシーンはハイライトだけどラグビーはひとつひとつのプレーがすべて見せ場。勇気をもってタックルに行く姿には…
12.続く試合も接戦で最後にドラマが。ラストワンプレーで外に持ち出しトライ、角度のあるところから奇跡のコンバージョンを決め同点、そしてノーサイド。試合後の抽選で勝ち上がり県内のライバルも来週につながった。
楓蔦黄(もみじつたきばむ)の「11行日記」
1.3K+カメムシ臭がただよう、なんて職場だ。
2.娘がJ SPORTSに入ってくれた。U25割でラグビーパックが900円、これで10年観られる。
3.海鞘と生牡蠣を肴にイッパイ、どちらもおっ酢。
4.オールブラックスに善戦、でも2軍でしょとかいわない。
5.今年のワセダならいけるかなって期待してたのに王者帝京の前に完敗か。
6.明治も慶應に負けて無敗は帝京のみ、対抗戦は早くも決まりみたいな。
7.高校準々決勝は上位シードが勝ち上がり、テレビ観戦だったけど疲れたわ。
8.さいたまクリテリウムって茶番、いやショウ?エンターテイメントなのですね。
9.昭和の名曲『恋人よ』のイントロは『モルダウ』から。この時期無性に聴きたくなり何度もリピ再生。
10.”恋ステ”観て恋愛テクでも磨いているのか。パパはクルマを買った次の日に会社をさぼってドライブデートに行きましたよ。
11.まだレインボーブリッジは建設中で、お台場にはなんにもなかったむかしむかし。
霎時施(こさめときどきふる)の「9行日記」
1.面倒で大嫌いな洗車をする。グリッターで拭き取ってこれで半年はしないで大丈夫。
2.音楽会の打ち上げだって、受験生がこの時期にどういうつもり。親も親だよ、せっかくだから楽しんでおいで。
3.左ののどの痛みがとれたと思ったらこんどは右ののどが。ぺラックT錠がダメならアタックEXでどうだ。
4.久しぶりにやって納得の研ぎができるわけないじゃん。堕落しすぎ、老眼が進んでなにするにも不便。
5.頭を洗ってたら突然のお腹の痛み、シャンプーあわあわのまま寒いけど素っ裸でトイレ。
6.ついつられて一緒に”恋ステ”なんか観てしまう。だって娘の副音声が黒いんだもん。
7.NCAK5が開局30周年。開局当時よく聴いてた『内村直子のふらわぁパーティー』とナック山崎の『サンシャインパラダイス』が懐かしい。
8.マキちゃんどうしたの、突然窓を開けて手の届かかないところまで下がっていった。
9.結婚記念日には恒例のバラの花を贈る。LINEでバラの絵文字×21って送ったら、ラグビーボールの絵文字×21が返ってきた。
霜始降(しもはじめてふる)の「9行日記」
1.大暴落したのになぜかそんなに騒がれてない。
2.カメムシが大量発生してやいませんか。
3.リーディンググラスをかけたらよく見えるからいい仕事ができる。
4.風邪が流行っていて、ご多分にもれず引きました。
5.天気も急速に回復し雨傘が日傘に、これで自慢の展開ラグビー全開と思いきやゴリゴリでもトライを重ね。
6.県内無敗で4冠達成、学校史上最強世代として歴史に刻まれ先生も鼻高々。0対60の悔しさから「ほんとによくやった」カンター組。
7.スタンドには大勢の同級生が駆けつけて応援する姿が。厳しい練習に耐え、激しい音を立ててぶつかり合う姿、仲間を助ける姿、誇らしいぞラグビー部。
8.はじめて観た女の子が「ラグビーおもしろい」って。そうでしょ、そうでしょ、サッカーよりもおもしろい。
9.オールブラックス対ワラビーズ、世界最高峰のラグビーより中学ラグビーに心惹かれ熱くなる。
蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)の「12行日記」
1.お酒は好きだけど飲み会は嫌い。大勢でっていうのがユーウツ。
2.生3杯くらいじゃ飲んだ気がしませんよ、気をつかって飲むと酔えませんな。
3.朝方、立て続けにトイレに行く夢を見て、観念して布団から出る。あやうく誘惑に負けておもらししちゃうところだった。
4.娘の音楽会。練習を重ねクラスがまとまり、男子も女子も声が出ていてよかったけど。残念、狙っていた最優秀賞は取れず。
5.賞を取りやすい選曲はせず、中学生らしい曲で勝負。中学生が歌うから余計に心に響くってあるじゃない、『あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ』涙があふれたよ。
6.熊谷ラグビー場のこけら落とし。立派なスタジアムができて観に行きたかったけど、満員になってほしかったけど、これから行く機会はいくらでもあるから。
7.日本代表プロテクトでBチームとはいわないけれど。娘の好きな藤田くんとトップリーグデビューを飾った福井翔大は見たかった。
8.道普請で火事あとの片づけをするのはおかしくないか。いくら家主や行政がなにもしないとはいえ。
9.4冠王手、新スタジアムでの試合が決まった。この子たちをあのピッチに立たせてあげたかったからホッ。
10.村田陥落、DAZNのサーバー落ちてたのか観れなかった。夢を見させてくれたけど実力は…
11.ジャパニーズウイスキーが人気ということで、だからって高価なお酒は飲めません。安価な晩酌酒だっておいしいでしょ。
12.Amazonプライムミュージックで沢田研二を聴いてみる。昔のジュリーはよかった、男がピカピカの気障でいられた。
菊花開(きくのはなひらく)の「11行日記」
1.献血カードを見せて入場チケットと交換、ほかにも市民向けに無料チケットが配布され、観客多かったけど有料入場者数ってどんだけ?
2.地元太田での連勝記録が30で途絶えたパナソニック、そんな貴重な試合を生観戦できて光栄なもんか。
3.帰ってくるとJ SPORTS で中学生の全国大会”太陽生命カップ”のハイライトを。なんかダイジェストで物足りない、水戸まで観に行っててよかった。
4.そのあとドラマ『不惑のスクラム』を観て、DAZNで神戸とパナとサントリーの試合を観るラグビー三昧。
5.6月に部活は引退してたけど改めて引退式とかで後輩との試合。4ヵ月のブランクは大きくてボロクソだった模様。
6.そのあと誕生日サプライズがありキラキラとデコレーションされた自転車で帰ってきた。ほんとの生クリームでパイ投げもされたとかで顔があまーい。
7.中学ラグビーは3桁得点の完勝からの、残り準々決勝3試合をスカウティング。今日もまたラグビー三昧。
8.通勤途中タントに不具合発生。アクセルを踏んでもタッタッタッって感じで加速せず、いまにも止まりそうな音がしてヒヤヒヤ。
9.なんとか家までたどり着きすぐざま修理工場に電話して。プラグ交換、消耗品で10万キロで交換ていうけれどまだそんなに乗ってないし。
10.シックスパックをつくるアプリでトレーニング開始。パパの動きがおかしいと腹を抱えて笑いながら見ている妻が「わたしがシックスパックになる」
11.慢性的睡眠不足のせいで常に眠たくて、気を抜いたらいつでもどこでもすぐさま眠れる自信あり。
鴻雁来(こうがんきたる)の「12行日記」
1.高校ラグビー県予選3回戦を観に行く。B、Cグラウンドを行き来して4試合、満腹。
2.ひいきのチームは負けちゃったけど、BLK着ている姿をイメージして来年の練習になった。
3.この三連休でラグビー生観戦8試合、もう満腹っていうより中毒。
4.うれしいことがあったのでお祝いでお気にのお店へ。もう可能性は無限大∞
5.真夜中は別の顔じゃないけど仕事しているときは別の顔。ブラックタロー全開ですから。
6.むかし積み立てていまは放置してあるたびたびバンク、カナダの夢はかないそうもない。でも代わりの妙案が浮かんだ。
7.好きな言葉は”コスパ”っていったら、娘が哀れで残念な人っていうようなことを言い捨てた。
8.スマホをOPPOに買い替える。安いしスペックも自分の仕様にピッタリ、コスパ最高。それにOPPOなんてみんな知らないでしょ。
9.週末にじっくり設定しようと思っていたのに、娘が手元にあるのに開封の儀をしないなんてっていうものだから。これで今夜は眠れない。
10.大会前に差し入れを。一年間楽しませてもらったし、少しでも関わらせてもらいたい、そして有終の美を飾って。
11.以前は躊躇なく浦和レッズの赤を選ぶことが多かったけど、いまはパナソニックワイルドナイツの青を選ぶ。
12.『BANANA FISH』を娘と一緒に観るのがお楽しみ、AbemaTVは無理だけど。
水始涸(みずはじめてかる)の「14行日記」
1.アイマスクをするようになってよく眠れるようになった。耳栓もしたいけど、そこまでよく眠れちゃうのも怖い。
2.蚊がブンブン飛んでいて、それを退治する自分の所作が冷酷無比。ハッチやマーヤを観てきた世代としては人間性が疑われる。
3.最近のお気に入りは”Find-Out"と”FieldCore"どっちもワークマンのブランドですけど。
4.沖縄みやげにもらったものはオリオンビールといろんな塩で、塩好きの娘が大喜び。ソルトマイスターめざしてるから。
5.今年最後の垣根の剪定、早朝からご近所さんごめんなさい。
6.中学ラグビー2試合観てきて、DAZNでパナソニックの試合を観戦。
7.大学ラグビー2試合観てきて、DAZNでサントリーの試合を観戦。
8.モンスター井上の衝撃1ラウンドKOを観て、リバープール対シティの試合を観て。もうレッズの試合を観る余地がない。
9.パパの気持ちがわかったという、下痢に襲われトイレと友達の娘。
10.FireTVのおかげでオオカミくんには騙されないと恋ステがテレビの大画面で観れてよかったね。恥ずかしくて一緒には観てらんないけど。
11.サッポロ99.99は人を狂わせる怖い酒、を体感。350mlでこれだから調子ぶっこいてるとぶっ倒れるわ。
12.対戦するわけじゃないけど早稲田と明治の試合が観れるんで足利までわざわざ。スタンド席は満杯の大盛況で試合も両チームとも完勝なり。
13.ランで魅せる早稲田の河瀬、キックで魅せる明治の山沢、タイプの違う15番を中心に観て、どっちも大活躍。12月の早明戦が楽しみで仕方ない。
14.この2校に王者帝京、それと慶応交えた4校がぶつかり合ってどうなることか。今年の対抗戦はどこも強くていい試合になること必至ね。
蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)の「9行日記」
1.鼻水が止まらなくて、風邪かな、花粉かな、とりあえず葛根湯飲んでおこう。
2.『半分、青い』が最終回、最後のほうはいろいろとぶっこみ過ぎ感はあったけど名作だったな。これは完全にロスる。
3.モンベルだったら3500円はする手袋が、同等品で税込み980円って安すぎないか。1/3の価格をめざすワークマンのコスパがすごい。
4.人より個室を使う機会が多いから、この間の長財布に続いて今度はiPhoneをひろう。男の人はウンコすると安心して忘れ物をしてしまう傾向あり。
5.SIMカードサイズ変更の手数料無料キャンペーンだから、開店待ちしてビックカウンターで交換しておく。
6.台風の暴風雨こわっ、雷の落ちる大きな音もしたし。放置されたままのとなりの焼け跡が崩れるんじゃないかと心配で。
7.『まんぷく』早くも離脱の予感、まだ初回じゃん。大阪放送局制作ものはどうも馴染めん。
8.新しい内閣は野球するらしいで。
9.SIMサイズ変更して準備万端しておいたのに、発表されたファーウェイの新製品は期待外れでどうしよう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ