記事検索

タロージャーナル

https://jp.bloguru.com/taro

土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)の「8行日記」 

スレッド
土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)の「8行日記」  

1.働き方改革とかいってるのに深夜残業することになるとは。
2.うるさくいう人を排除してイエスマンばかりにしたら。もう勝てない、先が見えた。
3.革の腰袋からカーハートのエプロンに。娘からは「カフェ店員かよ」っていわれたけど。
4.「ドロリッチなう」なんてつぶやいたこともあったけど販売終了だってね。
5.久しぶりにE27の表示を見る。たまってたお湯だけが頼りのバスタイム、なんとか水シャワーにはならずに済んだけど。
6.早速パナソの人が来て部品交換して終了。前回電話したときは出張費に工事費別っていってたのに今回は無料で。これってリコールなんじゃないの。
7.Jリーグが開幕したけど「ふーん、あっそ」って感じ。それよりもサンウルブズ観るわな。
8.週末のお楽しみ、今週は九州大会の決勝を。東福岡の強さを感じる前に見始めると同時に寝落ちした。

ワオ!と言っているユーザー

魚上氷(うおこおりをいずる)の「9行日記」 

スレッド
魚上氷(うおこおりをいずる)の「9行日記」  

1.『リメンバーミー』は好きになれない。主人公の名前がイヤ。
2.最近忘れものが多すぎて、自分に対してもムカつくわ。
3.風呂上がりにもらった『イチローズモルトウイスキーケーキ』を食べるささやかなしあわせ。
4.残業漬けの一週間で週末に高校ラグビー観るのを楽しみになんとか。
5.チューハイをプシュッてやってからJSPORTS観ようとしたら、今日の準決勝はライブ配信のみだったっていう。
6.関東大会決勝はライブで。流経が弱いのか桐蔭が強すぎるのか、たぶん後者。
7.誕プレにイチローズモルトをいただき。娘からはカードをもらい「早く子離れしてくれないと嫌いになるよ」っていうコメントが。
8.願書提出日。受験生のいるうちは大変よねっていう他人事。
9.浴室の暖房って温水便座と同じくらいの必需品よね。

ワオ!と言っているユーザー

黄鶯睍睆(うぐいすなく)の「11行日記」 

スレッド
黄鶯睍睆(うぐいすなく)の「11行日記」 

1.夕飯のときに『まんぷく』観るからカップラーメン食べたくなる。
2.関東大会新人戦観に行きたかったよ。埼玉と群馬は全滅だったようで。
3.雪だから早く帰れるようにっていう危機管理、通勤事故も労災ですから。
4.妻はフレンズ系オフ会に、オレはラグビー系せんしさんとコンタクト。
5.妻が留守につき洗濯物をたたんでいると、娘が変なたたみかたっていう。こんまり流ですけどなにか。
6.中学生の三県交流会を観に。お目当ての選手が早々にケガをしてしまって、それでも三大臣はモノが違うわな。
7.お預かりしたアルバムを渡すミッションも果たせたし。
8.優秀選手の表彰も。1年前、来年はオレらで独占しますっていっていて、無敵の4冠達成だったのに県外進学だとダメだっていうルール。
9.ココスのモーニングバイキングはクソまずい。松屋の朝定食にしておけばよかった。
10.子どものころはアスレチックに行き、10代の終わりころの淡いデートの思い出。あれからもう30年とは…清水公園、懐かしい。
11.LEDライトに扇風機、加湿器にそれからアレクサまでみんなUSBの世の中。

ワオ!と言っているユーザー

東風解凍(はるかぜこおりをとく)の「6行日記」 

スレッド
東風解凍(はるかぜこおりをとく)の「6行日記」 

1.立春はほんとうに春が来たような暖かさ。
2.土曜出勤も残り半分を切り、大寒も過ぎて寒さもピーク、これからが本番の繁忙期だけど。
3.大水車の解体工事がはじまったようで、隣の火事あとの解体工事もようやっとはじまった。
4.kindleで1冊11円のセールだから、まんがで読破を読破。
5.やたらとくしゃみが出るようになったから花粉を感知してるのかも。
6.腰から来てるんだろうな膝まで痛い。されてもいないのに体重かけるとヒザカックンってなる。

ワオ!と言っているユーザー

鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)の「10行日記」

スレッド
鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)の「10行日記」 

1.若いころは「オレってバカだから」っていってれば、なんでもできる勇気が持てた。
2.いまは「更年期だから」が口癖で不機嫌でイライラするのを正当化。
3.ドライブレコーダーは身を守るよりも毒吐き運転があだとなるからつけられない。
4.いちご煮おいしい。缶詰だったけど、こんどは八戸に本物を食べに行きたい。
5.そろそろ日本一まずい菓子に認定されてもよかろうよ。
6.VARなんかがある限りもうサッカーは観ない。シュート練習するよりも、相手の手に当てる練習したほうがいい。
7.制服やらなにやらiPadまで、諭吉がどんどん飛んでいく。
8.土曜日に仕事なんかしてないでラグビー観に行きたかったよ。高校の新人戦、来季の陣容と勢力図を確かめに。
9.カラムーチョ鍋って別にスナックが入ってるわけじゃなく、売れ残りの安売りの素。こりゃ辛い、汗が出る。
10.豆まきして、恵方巻きを食べて、めざしの頭を串に刺して玄関先に飾りました。

ワオ!と言っているユーザー

水沢腹堅(さわみずこおりつめる)の「13行日記」 

スレッド
水沢腹堅(さわみずこおりつめる)の「13行日記」 

1.体温計を妻にバトンタッチ、隔離されてたのにね。
2.まだ熱が下がったばかりなのに妻を病院に連れて行き、娘を学校に迎えに行き。
3.37度7分でインフルの気満々で早退したのに家で測ると平熱の娘。
4.熱が下がったから寝てられない、ラグビーマガジンを熟読の自宅待機。
5.平熱でも念のために連れて行った娘もA判定。
6.熱が下がらず頭痛もひどい重症の妻と一日で下がったオレ、熱も出ず平気のへいな軽症の娘、A型でも症状いろいろ。
7.病み上がりっていうか熱が下がっただけなのにいろいろなことをやらなければならない。最初に感染は損ね。
8.半分以上がインフルで休み、出社してるのはすでにインフル明けの人、職場閉鎖したほうがいいんじゃね。
9.なおみ優勝。第2セットのチャンピオンシップポイントを逃してからよく立て直して。メンタルって大事、いつも情緒不安定。
10.久しぶりにPCの前に、まとまった時間やるとすぐに疲れ目から肩こり。
11.放置してボーボーのひげをフィリップスで、さっぱりじゃなくただ揃えるだけ。
12.インフルから復活。ふとんで寝てたのは一日だけ、タミフル組は休み期間が長くていいね。
13.インフルにかかってないのは村民だけっていう村八分。

ワオ!と言っているユーザー

款冬華(ふきのはなさく)の「12行日記」 

スレッド
款冬華(ふきのはなさく)の「12行日記」 

1.新人戦ベスト8の戦いを観戦に。終盤怒涛の連続トライでラストワンプレーで同点に追いついた深谷の意地がすさまじかった。でも抽選で敗退。
2.残り時間わずかのところで逆転トライを決めたのに、ロスタイムで同点トライを奪われそのあとのコンバージョンで惜敗した正智にガックリ。
3.高校ラグビーも楽しくて、ますますどんどんハマってく。オレも経過と写真をTwitterであげちゃうか。せんしさん、神。
4.試合後、観に来てた中学生ラガーマンとのラグビー談義が楽しかった。ラグビー好きなんだね、高校行っても応援するから。
5.変なテンションでラッスンゴレライって歌ってる、娘が壊れた。
6.”オワタヨ”のLINEだけしてきた。親だからそりゃ心配してますよ。
7.文化祭に行って校内はわかってるし、模試でも使ったことがあるから「全然緊張しなかった」っていう大物ぶり。できたかどうかは別にして。
8.仕事中の10時にスマホから確認して、ほっとしたからかそこから急速に体調が悪くなり、夕方には熱が上がってA判定。
9.合格発表の日にインフルとは、おめでとうのチューができないどころか会話もできず、すぐさま2階に隔離された。
10.昼と夜はコンビニの野菜スープ、でも口がまずくておいしくなく。でもメロンパンアイスはおいしかった。
11.新薬ゾフルーザすげっ、飲んで24時間以内に熱が下がった。ちょうど『カンブリア宮殿』でもやっていて、塩野義さんエライ。
12.チャレンジとTMOは必要だけどVARはいらないと思います。審判を騙す、誤魔化す、欺くのもサッカーの技術。

ワオ!と言っているユーザー

雉始雊(きじはじめてなく)の「10行日記」 

スレッド
雉始雊(きじはじめてなく)の「10行日記」 

1.最近、毎日Amazonさんからのお届け物がある。
2.Audibleを毎日10分26日間聴き続けて2600Pゲット。
3.ニトリの抱き枕、くまちゃん抱いて寝るアラフィフおやじですけどなにか。
4.無様な姿をさらしたけどケガさえなければ。「一片の悔いもない」ってラオウなのはいいけど、本当は悔いばかりだろう。
5.あずきのチカラ目元用も購入して、目と首肩を温めながらそのままおやすみの中学生。
6.根に持つタイプで過去の嫌いなやつへの怒りは変わらない。そんな中いまのやつが史上最強で、もうどうしましょうか。
7.ステンレスの弁当箱の保温にZIPPOウォーマー買ってみたけど、放置するとすぐに冷めてしまって使い物にならず。
8.ちょこっと噛み合っただけなのにまた前歯がかけた。もうずっとマウスピースしとこ。
9.昨日はネックウォーマーを忘れて、今日は足元が冷えるなって思ったらレッグウォーマー忘れた。どこに行くのっていうくらいの防寒対策が必要。
10.『小さな旅』の再放送を観る。熊谷にはラグビーがある、それだけでいいところや。

ワオ!と言っているユーザー

水泉動(しみずあたたかをふくむ)の「12行日記」

スレッド
水泉動(しみずあたたかをふくむ...
水泉動(しみずあたたかをふくむ)の「12行日記」 

1.またひとりまたひとりとインフル患者が増えていく。
2.肩こり予防で肩ホットンを貼って。天使の羽が生えたみたいでかわいくて、温かくって気持ちがいい。
3.パンデミックでさらに二人追加、学校だったら学級閉鎖レベルね。会社だって手を打たないと。
4.定期的なオイル交換を怠りオイルが異常に減ってしまった状態でクルマに乗るとどんな音がするかがわかった。
5.クルマの異音が気になって修理工場へ。ちょっとの音で異常を感じるなんて耳がいいんだな、つーかオイル交換ちゃんとしろよって話で恥ずかしい。
6.肩ホットンが気持ちよかったので同じメーカーのあずきのチカラ首肩用を購入。これがもう気持ちよくって疲れがじわじわ取れていく。
7.大学選手権は明治が22シーズンぶりの優勝で。また早明戦で国立を満員にするようなラグビー人気がくるといい、もちろん早稲田を応援しますけど。
8.前歯で硬いものを噛んじゃダメっていわれたのは20年以上前のこと。大事にしていた差し歯が、スルメのせいで欠けやがった。
9.アジアカップは一応観ましたけど、ラグビーに比べたらサッカーが退屈に観えてしまう。
10.代表プロテクトのカップ戦だけど若い選手が観られるのも楽しみ。それにしたって今季のパナはケガ人多すぎ、負けすぎだ。
11.松屋の四川風麻婆鍋膳がうまい、また食べたい。昼の松屋は行列だった、券売機で手間取っている人のせいで。
12.高校サッカー決勝は好カードで埼スタに5万4千人。清水東対韮崎、武南対韮崎の決勝は国立で観たっけな。あの頃は高校サッカーが人気の頂点だった。

宝登山神社での初詣、恒例のおみくじ引いたら中吉で。
努力すれば叶います。→最近努力するより楽をする
目標を見据えなければ中途半端に終わる。→株で1億、夢に終わる
自分を出すことがお互いの深い絆を作り上げていくでしょう。→もう恋だの愛だの面倒だ
多くありますが、親密になることはないでしょう。→孤独を愛する
病気を消極的に考えることは禁物です。→病は気から、心配性で自ら病気をつくってしまう
家族との触れ合いを大事にすれば円満に行くでしょう。→触れ合おうと近づけば遠ざかり、なんかオレのことさけてんの
友人とスポーツに興じるのが吉です。→ラグビーみたいな危険なスポーツできないけど、必死に観て応援する
予想以上に小さな出費がかさみます。→差し歯は欠けるわ、Amazon依存症だし

ワオ!と言っているユーザー

芹乃栄(せりすなわちさかう)の「10行日記」 

スレッド
芹乃栄(せりすなわちさかう)の...
芹乃栄(せりすなわちさかう)の「10行日記」 

1.お礼や感謝の気持ちはFBでじゃなくて直接いってくださいな。
2.ディズニー2daysの消耗が激しくてただただ体力の回復に努める。ただグータラしていた連休最終日。
3.JSPORTSで準決勝のおさらい。ロッカールーム前でグラウンドに向かう桐蔭選手を激励する流経柏の選手たち、いいシーンだ。
4.”流経の心”覚えたで。魂に響かせろこの歌、勝利を信じ共に進もう誇りを胸に。
5.仕事がはじまると一気に不機嫌モードに、相変わらずの儀式が寒くてね。
6.YouTuberの人が事故で亡くなったそうで。昔高校サッカーのアイドルだった選手がやっぱり同じような事故で亡くなってて。
7.武南高校が優勝したときの14番。ミナミスポーツオリジナルのスパイクを履いていて、オレも中学のときにあこがれて同じスパイク買ったもの。
8.モールで押し込み大阪桐蔭が初優勝おめでとう。桐蔭学園は選抜のときの小西泰聖じゃなかったし、津田貫汰のゴール失敗も仕方ないでしょ。
9.ときどきのしじみの味噌汁がありがたい。オレの肝臓を心配してくれてんですよね。
10.吐き気と頭痛で絶不調、そこは女子力高いから携帯している常備薬を飲んでしのいでみせる。まわりでインフル流行ってるから怖い。

50年に1度のサプライズ、次は100歳のときにね。
いつか家族でカナダ旅行へって貯めていたヘソクリが…

森と湖の国よりも夢の国のほうがお好きなようで。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり