記事検索

タロージャーナル

https://jp.bloguru.com/taro

黄鶯睍睆(うぐいすなく)の「14行日記」 

スレッド
黄鶯睍睆(うぐいすなく)の「14行日記」 
 
1.ワークショップの手伝いをしていたら、想定外のところからのこぎりが飛んできた感覚で指をギコギコ。
2.自分で手道具をつかっていてケガなんてしたことないのに、小学生がのこびきする材料を押さえていたらありえない事態に。
3.35年ぶりくらいの春日部はヨーカドーは閉店しちゃってたけど駅前には酒井書店がまだ健在。にんにくの芽炒めを突っつきあった村さ来はもうないか。
4.翔んで埼玉はおもしろくなかったけど、埼玉の思い出めぐりはキューンとしてノスタルジーを感じながら10代のころの気持ちに。
5.オートリバースが何度も作動するくらい待たされた駅の改札口、電車を何本も見送りずっと話をしていた駅のベンチ、駅は当時とは違っていたけどよく行ったBARはそのまま残っていて。
6.かわいかった和久井映見があんなにポッチャリおばさん化、昔の恋は美化されて思い出のままがいいのかも。
7.京平が前半ミスばかりして調子悪いと思ったらそのあとケガして交代に、不調でもスタンドがいなくなった影響が大きかった。
8.しびれる場面でサトケンデビュー、いきなりのスローイングからモールが組めてトライを取れたらヒーローだったのに。
9.気道をくの字に曲げちゃうような腫瘍が悪性じゃなくてよかった。
10.スーツもユニクロで十分、でもデニムはエドウィンのこだわり。エドウィン履いてるのはそんなおっさんばっかり。
11.糊が切れて襖紙ははがれてしまい、障子のビリビリは日に日に広がり暖かっくなったらどっちも貼り返る。
12.ずっと株投資から遠ざかっていて、そろそろ出番じゃないかと準備を進める。
13.日本のはチョコレートじゃなくて準チョコレートですからね。
14.傷口はのこぎりのギザギザ痕、よくなっているのかどうかキズパワーパッドがわからない。

ワオ!と言っているユーザー

東風解凍(はるかぜこおりをとく)の「7行日記」

スレッド
東風解凍(はるかぜこおりをとく)の「7行日記」
 
1.高岡寿成もおっさんになって、そんな自分もおっさんで鏡で自分の顔をみるのも嫌。
2.阪神の監督といったら牛若丸吉田義男のイメージが一番強い。
3.ホンダの社長が選手を激励って、ポケットに手を入れたまま話されても。ホンダの格付けを下げたろ。
4.いつの間にやめていたの、これで7人目。どこに問題があるか考えたほうがいいですよ。
5.安くなっているのはスマホの接続料金くらいのもの。
6.ローカル線は不便すぎて、乗っている時間より待っている時間のほうが長いんだから。
7.新宿ぶらりもしんどかったけど、なんもない錆びれた田舎町を歩くのはもっとつらい。

ワオ!と言っているユーザー

鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)の「11行日記」

スレッド
鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)の「11行日記」
 
1.品質は度外視してただスピードだけを求めることに納得いかない。
2.せっかくお参りに来たのに線香もお札も木彫りのお守りも買えず、ただ手を合わせてタオルで洗っただけ。
3.新宿西口に行ったのはどれほど前のことだったか、あれから30年後くらいの時代を飛び越えてきた人のようにまるで迷子。
4.映画を観て中央公園まで歩いてセンチュリーハイアットで食事して、そんなデートをしたこともあったけど。
5.新宿オゾンでの『たしなみとしての日曜大工-1950年代のDIYデザインに学ぶ-』展を見る。のこぎりをつかって杉でいろいろつくったろ。
6.注射針の長いやつで喉元をブスリ、50分も出てこなくて心配だった。
7.かと思えば付き添いできていて、奥さんの検査中待合室で大いびきをかいて寝ている人がいたり。
8.フル出場の島根キュンが活躍して、スタンドにはすでにチームに馴染んでいる感じのサトケンがいて。
9.ナイフで親指を切る不覚、傷は浅く血はすぐにとまったけど大騒ぎ。
10.シャンプーからボディソープ、焼酎まですべてカインズブランドで。
11.皆川賢太郎も随分おじさんになって、若いときはめっちゃかっこよかったのに。

ワオ!と言っているユーザー

水沢腹堅(さわみずこおりつめる)の「6行日記」

スレッド
水沢腹堅(さわみずこおりつめる)の「6行日記」 
 
1.すっかり田舎者になって新宿に行く予定だったけど億劫になってやめた。
2.時間が足りないんじゃなくてやることが多すぎるの。習慣とかじゃなく、やらない勇気も必要。
3.やりたくないことをやらなくちゃいけないときに、背中を押さえつけるような痛みと苦しさに襲われる。
4.オモウマい店の愛媛のエキサイトスーパーに寄付したのは東福岡の宮原じゃん。金古聖司と千代反田の黄金トリオ、よく覚えてます。
5.モリタク最後は大暴れしていたけど、真実を言っていた気がする。
6.悩みごとはChatGPTにしてなかなか的確な回答だったけど、次はDwwpSeekにしてみよう。

ワオ!と言っているユーザー

款冬華(ふきのはなさく)の「10行日記」 

スレッド
款冬華(ふきのはなさく)の「10行日記」 
 
1.2039年まで封印されている真実が2025年トランプによって明かされる。ケネディ暗殺の真相は?落合信彦の『二〇三九年の真実』を夢中になって読みましたから。
2.しゃべくりにキングカズ、Jリーグ草創期のエピソードやW杯落選の心境などおもしろかった。
3.シャットダウンができなかったり再起動しない不具合があってずっとスリープにしていたけど、いつの間にか勝手にWindows11がインストールされていた。
4.施設はヤダっていうし、そしたらオレが見るしかない。
5.コレステロールごときでそんなに頻繁に採血する必要があるのかしら。
6.社会不適合診断をこう答えればこういう結果になるってわかって答える。
7.そもそもワークマン女子っていうのが気に入らなかった、最近のワークマンは品質も落ちている気がするし。
8.井上ちゃんは文句なしだったけど佐々木尽はどうなんだ?パンチはあるんだろうけどあれで世界が獲れるのか。
9.レバーもえぐかったけど最後の右ストレートも強烈で、あのパンチを食らってみたい。
10.南京鉋が欲しくって設定した上限金額まで粘ったけど落札できず。逆によく踏ん張って物欲を抑えられた。

ワオ!と言っているユーザー

雉始雊(きじはじめてなく)の「11行日記」

スレッド
雉始雊(きじはじめてなく)の「11行日記」 
 
1.家具がつくりたいんじゃなくて手道具を使ってモノづくりがしたいの。
2.GYUDONが1杯2500円なんておかしい。円安がいけないんだ、ガソリンも入れられないし電気代も払えないよ。
3.目でせいやってわかっりました、まいやんも新メンバーでゴチがおもしろくなる。見ませんけど。
4.ママが伐採木をマサイ族って空耳してます。
5.暗黙知から形式知に。ろくに教えないし、ちゃんと理解しないとできないから自分で作業しながら手順書をつくる。
6.のこびきは草取りや山歩きをしているときと同じ感覚、手は動いているけど頭の中ではいろんな考えが巡る。
7.トミカをもらうために献血をする。献血カーセレナをはじめてゲット。
8.300円で高級感、初スタンダードプロダクツで物欲が刺激される。
9.サコッシュが欲しくってグレゴリーだと6600円、無印でもいいやの1600円、スタンダードプロダクツの300円で十分だわ。
10.準チョコレートってなによ、もうチョコレート効果は高級チョコで買えなくなっちゃう。
11.日本のレドンド、武南の上野良治を特集したYouTubeがよかった。1年生から10番でエース、長髪をなびかせるところから高校サッカー界の江口洋介って言われてた。

ワオ!と言っているユーザー

水泉動(しみずあたたかをふくむ)の「10行日記」

スレッド
水泉動(しみずあたたかをふくむ)の「10行日記」 
 
1.無償配布の伐採木をもらいに行ったけど、配布2日目に行ったのに初日でなくなっちゃたなんて。
2.のどが痛くて鼻水が出るから薬を飲んで早く寝る。
3.サントリー4戦未勝利はなにがいけないのでしょう、ちなみにパナは4連勝。
4.なんもヤル気が起きないのは熱がこもっているから、予想通り夜になって発熱。
5.スクラムで完敗、ディフェンスは粘っていたけど荒ぶるは聴けなかった。
6.PKは運じゃなくて技術って思わせる、伝説となるであろうPK合戦だった。
7.3秒聴けばわかるけどECHORSの『ZOO』を結構流してくれた。
8.童門冬二の『小説 上杉鷹山』が一番好きな時代小説でした。
9.セブンに春木屋監修の冷凍ラーメンがあるっていうじゃない、食べなくてわ。
10.やっぱりサトケンがパナに来てくれた、お金じゃなく代表になりたかったらパナに来い。

ワオ!と言っているユーザー

芹乃栄(せりすなわちさかう)の「15行日記」

スレッド
芹乃栄(せりすなわちさかう)の...
芹乃栄(せりすなわちさかう)の「15行日記」
 
1.PCがシャットダウンできなくなって、11にするどころか再起動すらできない。
2.ちびまる子歌謡祭、マニアの解説を聞きながら見ると楽しい。
3.子供のころGメン75と特捜最前線は怖くて見れなかった、音楽からして。
4.木工ボンドで錆び取り、酢ビだから。
5.Chat GPTに相談したら結構的確なアドバイス。
6.朝刊紙面が読めなくなった。そりゃ読売解約したんだから。
7.新潟島で中華そばの食べ歩きがしたい。
8.Amazonでセルフメディケーションの表記がなくなったのか。
9.深夜割引のために4時前にスマートインターを通過する。
10.ハイシーズンから少しチケットが安くなる日、新エリア解放でめっちゃ混んでましたけど。
11.キャンセル拾いでラプンチェルにピーターパンも、でもアナ雪では居眠りしてひんしゅく。
12.ブッフェでお約束の食べてるそばからの下痢、また血が混じっていて。
13.ノックオンもジャッカルもなくなるラグビー用語の変更。
14.藤原正彦の言ってることのほうがしっくり腑に落ちる、自分も老害になったっていうことかな。
15.ポジティブ3行日記より怒り毒吐き3秒日記のほうがすんなり書ける。

ワオ!と言っているユーザー

雪下出麦(ゆきわたりてむぎいずる)の「14行日記」

スレッド
雪下出麦(ゆきわたりてむぎいず...
雪下出麦(ゆきわたりてむぎいずる)の「14行日記」 
 
1.キャンペンガールを廃止するところが多く、キャンギャルは絶滅危惧種。
2.大晦日に”ふてほど”やらないで!大掃除ができなくなる、高校サッカーもだけど。
3.バラエティに紅白なんかは興味なく、YouTubeの後で見るにため込んだ動画を見る。
4.カウントダウンはなにわ男子のYouTubeで、でも10秒遅れるんだよな。
5.実家の新年会はズワイとタラバの食べ比べ、酔っぱらってるからよくわからなかったけど。
6.出不精だけど何年かぶりの初詣に。いつもの場所で写真を撮って、いつものおみくじは末吉。
7.大大吉と末吉だけど愛の入ったおみくじを引いた人が初詣で偶然会ったなら、運命、はじまりの予感って思うでしょ。
8.具だくさんのお雑煮がおいしい、もうお餅3個は食べられない。
9.ブラウザをChromeからedgeに切り替えました。
10.事実上の決勝戦の桐蔭対決は桐蔭学園に軍配、高校生の最高レベルの試合を楽しむ。
11.選手のころは好きだったけど引退してYouTubeやインスタ見てるけど、におわせして今度は結婚発表でたたかれるんでしょ。
12.カニの食べ売れべをして「なんかカニカマみたい」って言ったら非難ごうごう。
13.山田くんの『金田一』が一番おしろいと思う、それに怖いし。
14.容量をあけてiOS、iPadOSともに18.2に、娘もママはパンパンで16から更新してないっていうし。

ワオ!と言っているユーザー

麋角解(さわしかのつのおつる)の「15行日記」

スレッド
麋角解(さわしかのつのおつる)の「15行日記」
 
1.長渕剛より長豚剛のファンだっていう、今の長渕より昔の長渕が好き、だから長豚剛のほうが好き。
2.役場の人の対応が親切で、あっちの部署こっちの部署で有益な情報を得る。
3.物欲を抑えられないからしばらくヤフオクとメルカリは見ない。
4.部屋の片づけができない、とりあえず今使ってないものは箱にぶっこむ。
5.重曹ペーストで錆び取りしたけど深い錆びは取れません。
6.クサビと斧を使って薪割り、じゃなくて木取りをする。
7.8月に伐採した木の中はまだ水分がたっぷり残っています。
8.バスケは能代工、バレーは岡谷工、サッカーは四中工にラグビーは伏見工や熊谷工など昔は工業高校が強かったけど。衰退してしまったり、復活したり、復活をかけているところも。
9.これだけいろいろやっているのに予定が全然終わらない。そもそもやることが多すぎる。
10.常にいろんなことを考えていて、あれしようこれしようが追いつかない。
11.ヤフオクで買った丸鑿、いまだに刃付けしてないんじゃなくて潰してあるから研ぐのが果てしない。
12.ノーシード爆弾が炸裂、復活の京都工学院と報徳がシードバック。
13.佐賀工の最後はモールで押しますの選手交代、レフリーにぶつかってトライならなかった尾道、監督が楽しそうで観ていていいね。
14.岸岡の解説がわかりやすくて、まだ現役だけど引退したら指導者兼解説者でお願いします。
15.サッカー選手はカニーヒァ、レドンド、ベルガーの長髪イケメンが好きだった。ラウドルップにベルカンプ、キューウェルも好きでしたけど。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり