記事検索

タロージャーナル

https://jp.bloguru.com/taro

蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)の「10行日記」

スレッド
蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)の「10行日記」 
 
1.術後の経過も良好で予定通りの退院となり、ホッとして疲れが一気に出た。
2.謝ったら死ぬ病のやつらが多すぎる。
3.Pocketも終了ですって、Evernoteは改悪して使わなくなったし、OneNoteも使ってない、今はNotion一択で。
4.グロー式もダイソーの直管LEDで十分、100円じゃないけど。
5.BSは解約する、なんならNHKもやめようか、とにかく浦和レッズはもう観ない。
6.25年ひとりで暮らしてきて、10年思うように動けなかったら片づけなんかできずにため込むばっかり。
7.パナ時代の終焉を感じる。勝てる気がしなかったし楽しくなかった、JSPORTSのラグビーチャンネルも解約。
8.丁稚の秋山木工なんかには絶対に入んないし、もし入ったとて自己紹介であんなこと言われた時点で帰るわ。
9.自分のものエリアに入ったけど、同じように不用品が大事にとってある。
10.若いときにもらった母からの手紙が出てきたり、アルバムや文集とかを見ちゃって手がとまる。

ワオ!と言っているユーザー

竹笋生(たけのこしょうず)の「9行日記」 

スレッド
竹笋生(たけのこしょうず)の「9行日記」 
 
1.既読がつかずどうしたのかと心配、もう病院からの呼び出し電話はやだからね。
2.ビオフェルミンとカロナールは常備薬としていただいとこ。
3.おばさんたちが陰で悪口を言い合うのはよく聞いたけど、おじさんたちも変わらないんだ。
4.箱in箱に試供品やらアメニティやら、ポケットティッシュも腐るほどある。
5.娘を助手席になにわちゃんの曲を聴きながら往復3時間ちょっとのドライブ。
6.『勇気100%』で元気をもらう、詩もいいけど馬飼野康二の曲がいいんだな。
7.「ほんとに」は口癖じゃなくてただの相づちじゃねえか、いちいちうっせーな。
8.50%OFFの食事も最終日、禁酒も今日まで。
9.料理はつくろうっていう気にはならなかったけど、洗濯は干すのが意外と楽しい。

ワオ!と言っているユーザー

蚯蚓出(みみずいずる)の「16行日記」 

スレッド
蚯蚓出(みみずいずる)の「16行日記」 
 
1.健ちゃんはカレーパンマン、豪ちゃんはホラーマンなの?
2.爆弾じゃなくてデミでライス3杯いただいた。
3.月命日と結婚記念日なので母の日の花とケーキをお供えする。
4.サントリーが弱いとおもしろくない、森谷さんは応援しているけど。
5.浄化槽のブロアを交換する。業者に頼んだら4万円、自分でやったから1万5千円也。
6.物置には日用品の買い置きがあるわあるわで、当分買わなくてよさそう。
7.薬は飲んでも飲まなくてもあまり関係ないってことがわかった。
8.金取ろうなんてびっくりですよ、もう付き合わないし。
9.スパイシーカレーきしめんで汗だく、夏はすったてがいいね。
10.またひとつ手続きが完了したけど、次は大きな山を迎える。
11.銀歯が入って噛み合わせのあたりが変わったのか、ほかの歯が噛むと激痛で。
12.道の駅おけがわはクチコミの通りで、トレーラーハウスが1番見たかったけど。
13.ワンオペのラーメンショップは味がいつもと違うような、人手不足閉店もあり得るんじゃね。
14.病院の待合室で怒り狂って文句を言ってるカスハラ野郎、みっともないからやめれ。
15.ドトールでは仕事の打ち合わせ?なんかもめているようだけど、若林がエラそうで言い訳ばっかり。
16.開始時間は遅れるは、手術時間も予定より長く、心配しすぎて疲れた。首を切られた本人のほうがつらいだろうけど。

ワオ!と言っているユーザー

蛙始鳴(かわずはじめてなく)の「10行日記」 

スレッド
蛙始鳴(かわずはじめてなく)の「10行日記」 
 
1.トイレの水が止まらない、洗面所の水がちょろちょろしか出ない問題を解決。
2.大振りでらしくなく2Rにはまさかのダウンも。危険を冒してまでとことん打ち合って、ノックアウトする魅せるボクシングに徹したような。
3.5連勝ってどんなものかとテレビで観ると負けるっていう、埼スタに行かないとダメか。
4.チョコレート効果が売っているって思ったらめっちゃ高くなっていて、もう買えないや。
5.レギンスを脱いだらお腹が冷えて即下痢っていう。
6.行者にんにく炒めがおいしい、3週間くらいしか食べられないっていうから貴重で。
7.五月病なんじゃないか、いやただもうつまんなくて、めんどくさくってやんなっただけ。
8.朝から『あんぱん』観てウルっとくる、若い俳優さんの演技に魅せられましたわ。
9.浄化槽のブロワは壊れ、汲み取りも必要なんていくらかかるねん。
10.”死んだ母の日展”っていうのに参加してみようかしら、感謝を伝える手紙を書くのね。

ワオ!と言っているユーザー

牡丹華(ぼたんはなさく)の「8行日記」 

スレッド
牡丹華(ぼたんはなさく)の「8行日記」 
 
1.食べるくらいしか楽しみがないのに顎が痛くて食べるのもつらい。
2.時間にゆとりがある生活になっておろそかになっていたことができるようになる。
3.新生活のペースがつかめてきた。ゆったりと余裕をもって。
4.どんなもんかと『君たちはどう生きるか』を観はじめたけど、難解っていうよりも気持ち悪くて冒頭だけで離脱。
5.毎日出てくる、元気になって普通に生活している夢に。それがなによりの幸せだった。
6.あそこでドロップゴールを狙うなら確実に決めないと。残り1分守りきれず、サヨナラ負けしなくてよかったけど。
7.障子くらい貼れますよ、面倒だけど慣れてきた。
8.バフェットが年内で引退だそうで、今まで現役だったってことのほうがすごい。

ワオ!と言っているユーザー

霜止出苗(しもやんでなえいずる)の「11行日記」 

スレッド
霜止出苗(しもやんでなえいずる)の「11行日記」 
 
1.火災保険についての理解がなかった。隣の火事のもらい火で請求できたなんて無知にもほどがある。
2.サインペンリブはやっぱり書きやすい、いろんな封筒にせっせと。
3.いっぱい旅行していろんな景色を観てきたから、いい名前だと思う。
4.GW初日はのんびりドライブで、急がば回れで予定より早く着いた。
5.JSPORTSのスイッチャーだかディレクターはラグビーがわかってない、アップじゃなくて引きの画面で見たんだよ。実況もダメダメだし。
6.防草シートを敷いたのにどくだみのせいでもっこり盛り上がっている。
7.遺影は亡くなった順に、位牌も並べる順番位置があるなんて知らんがな。
8.リアル首切りするなんて恐ろしや、一週間で退院らしいけど。
9.自分の名前をあちこち書いて手続きがひとつずつ済んでいく。そしたらまた試練が待っている。
10.ご飯を食べていて硬いものを食べたわけではないのに顎がガクンとなった。
11.障子くらい自分で貼りかえるさ、めんどくさいを楽しむ。

ワオ!と言っているユーザー

葭始生(あしはじめてしょうず)の「8行日記」 

スレッド
葭始生(あしはじめてしょうず)の「8行日記」 
 
1.一度目の強剪定でも赤い葉っぱが伸びてきたので、レッドロビン二度目の強剪定をする。
2.いつものスーパーでの買い物といつものお昼の外食がしんどい。週一の楽しみだったから。
3.交換直後に整備不良でパンクした右の後ろタイヤがなんかまたパンクの気配。
4.毎日のやることがちゃんとできるように、少しずつ生活を戻していかないと。
5. 居住じゃないと火災保険に入れないらしい、自己申告でいいんでしょ。
6.スマホの次はNTTをどうするか、やること判断することが多すぎる。
7.竹野内豊の寛おじさんがキーなんだな、そう「わかいうちはもがけばいいさ」。
8.昼休みに銀行からTEL、新手の詐欺かと思ったらNISAの勧誘かよ。

ワオ!と言っているユーザー

虹始見(にじはじめてあらわる)の「15行日記」 

スレッド
虹始見(にじはじめてあらわる)の「15行日記」 
 
1.絶対に行かないって言っていたデイサービスだったけどいいところに巡り合えて。「楽しい時間を過ごし寿命を延ばしてもらえました」とお礼と感謝の気持ちを伝える。
2.熊谷の光雲堂の対応がよくって、「親切で温かい接客でありがとうございました」と伝えると喜んでくれて、そしたらなんか涙が出た。
3.書店で椎名誠のエッセイを立ち読み、久しぶりのシーナさん昔はよく読んだっけ。”哀愁の町に何が降るというのだ。”は置いてなかった。
4.家族3人でお疲れさん会、焼肉いっぱい食べたけど逆に疲れがどっと出た。
5.手続きが多すぎてやんなってくる、わからないことばかりだしどうするかも決めなきゃで。
6.居住ってどういうことなの、じゃあ空き家とはなんなのよ。
7.タブレット純の自伝小説が読みたい。
8.こっちが話してんだからちゃんと聞けよ、ましてや状況も考えろや。
9.スイートピー記念日にフジの懐かしいドラマが心を震わせる。
10.真っ暗にしたら寂しいでしょ、電気をつけてしばらく一緒にいてあげる。
11.群馬の森クラフトフェアは漆とゴッホの椅子がストライク、楽しみだった友達とは会えなかった。
12.モロゾフといえばプリンでしょ、好きだったからプリンケーキをお返しに。
13.とり天と鳥からの違いは天ぷら粉であげるか唐揚げ粉であげるかの違い、とママが言う。
14.ひしひしと悲しみを感じはじめ、もっとやれたしやさしくできたと思うばかり。
15.やることはいっぱいあるのになんもヤル気が起きません。

ワオ!と言っているユーザー

鴻雁北(こうがんかえる)の「15行日記」 

スレッド
鴻雁北(こうがんかえる)の「15行日記」 
 
1.生まれたばかりの娘がはじめて手をギュッてにぎってくれたときの喜びと、最後の力を振りしぼって弱々しいけど握り返してくれるにぎにぎ。
2.手をにぎっていると数値は安定していて、離すと探すんだもん。
3.もう数字数値は見たくない、よく頑張ったから楽にしてあげたい。
4.夜が明けて数値は安定していて、すぐにっていうことはないって言われたから。
5.安心しておにぎりを食べていると急に心臓の動きが弱くなり、血中濃度は測れなくなり、そのままあっという間に。
6.一晩ずっと頑張って、いっぱい話しかけて、最後まで一緒にいられたから。
7.みんなで選んだ写真はまだまだ若々しく、幼い孫をとびっきりの笑顔で抱きしめているもの。
8.ちゃんと親孝行できていたのか、自己満足の自分の都合だけだったんじゃないのか、ああしておけばよかったのにと後悔ばかり。
9.悲しむよりもやらなくちゃいけないことが多すぎて、ひとつひとつやっていくしかない。
10.振り返るともっと寄り添えたんじゃないかと、迷惑なんかじゃなかったしもっともっとやさしくできたはず。
11.朝食にあんぱん食べて、元気をもらって1日頑張る。
12.泣きじゃくってどうにもならなくなるって思っていたけど、気づかいで悲しんでいる間もなく淡々とことが進んでいく。
13.なにを売っているのかわかっているの、どういう状況でどんな気持ちで買いに来ていると思っているんだ。こいつからは買わないって瞬間思った。
14.クチコミにあった店員の接客が悪いはその通り、評価1もつけたくないクソショップ。
15.それに比べて役場の対応はいつ行っても、どの窓口に行ってもみんながよくしてくれる。ど田舎だけど、心にしみるし誇らしい。

ワオ!と言っているユーザー

玄鳥至(つばめきたる)の「12行日記」

スレッド
玄鳥至(つばめきたる)の「12行日記」
 
1.あんなに苦しくてつらそうなのは見てられない。楽になってほしい、もちろん元気になって。
2.いつ電話がかかってくるかと恐怖でしかない。
3.焼酎甲類もカインズブランドで、レモンハイを27杯飲める。
4.あまちゃんやカムカムが救ってくれて、今回はあんぱんが助けてくれるはず。
5.ビンに入った謎の液体は猫よけに間違いない。
6.サザエさんのオープニングが変わって、きりたんぽでやっとわかってなまはげで確信。
7.どっちもの親が同じ時に同じ病気で同じ病院に入院するなんて。
8.予想をはるかに超えるクラッシュ、投資家は生きた心地がしないんじゃないか。
9.モリタクが言っていたことが現実になって、1357しか買えないな。
10.自称ってなんだよっていう総ツッコミ、オレは自称木工家ってことで。
11.汚いしタバコ臭いしが耐えられない。
12.突然の電話に心臓が止まりそう、覚悟はしているけど。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり