記事検索

タロージャーナル

https://jp.bloguru.com/taro

努力協力全力で 迫力満点 運動会

スレッド
努力協力全力で 迫力満点 運動会
台風襲来の日の「6行日記」

1.『まれ』の最終回を観て娘の運動会へ。前日からの雨降りも6時に花火が上がって開催決定、夜な夜な弁当つくっておいてよかったね。
2.町内他の学校は中止になったところも多かったけど、特別水はけのよい校庭で高い金出して工事したっていうし。その甲斐あって予定通り、絶好の運動会日和やん。
3.100m走のゴールあたりは多少ぬかるんで、ゴールテープは泥を含んで真っ黒け。娘は1位の証を胸につけ誇らしいんだか洗濯が大変なんだか。手を抜かず全力で走ったからよし。
4.低学年のランニングマンはかっこよかったし、中学年のチューチュートレインもキレッキレで、高学年の表現組体操は涙をこらえて。
5.応援合戦は赤組が「ニャー!」とやって白組が「ヤー!」、猫とダチョウの戦いかと思ったけど「ヤー!」じゃなくて「スター!」っていってたのね。
6.夜は今年も同級生のお宅で慰労会。大人はもちろん子どももこっちが楽しみ?ご近所さんで小2から高1まで仲が良くっていいね。

『努力協力全力で 迫力満点 運動会』をスローガンに、
娘の小学校の運動会が行われました。

小学校最後の運動会、たくさんの笑顔があって真剣な顔があって、
一生懸命な姿が感動を呼び…

今年の6年生は仲が良くまとまっているから、
6年生が本気で楽しんでるから、
学校の雰囲気も去年とは違っていい感じで。

親バカながらすごくいい運動会だったなあと。

閉会式のあと自分たちの椅子に向かって一斉に走りだす1枚。

熱中時代のオープニングのようで、
大好きな娘の先生もフィーバー!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

起つって気持ちいい!

スレッド
起つって気持ちいい!...
藤ノ木古墳記念日の「5行日記」

1.「敬老の日があるからシルバーウィークっていうんでしょ」って妻がなにをいまさら。ゴールデンウィークに対してじゃねえの、老人週間じゃお年寄りのためのものになっちゃうし。
2.娘が「ありがとうオリゴ糖」とかいって、いま流行ってるのジョイマン…。なんだにこるんがいってたのか。
3.人一倍消費するからトイレットペーパーは肌触りのいいエリエールじゃなきゃダメってなっていたけど、ついにコストダウンの標的になり安けりゃなんでもいいに。
4.キッチンを妻と取り合い、研ぎをやりたい人とあしたの弁当をつくりたい人。こっちは晩酌我慢してんだかんな、どっちが大事だと思ってんの。そりゃ弁当でしょ。
5.昨日の1時間半が無駄ではなかった。鉋研ぎの感触をつかみ中砥だってしつこくネチョネチョ研げば砥糞に貼り付き刃がおっ起つ。

はじめて鉋刃が起ったので記念にパチリ。

刃角が24°と大切れですけど、刃の黒幕#1000ですけど、
これだけネチョネチョ研げば起つものなんですね。

砥石の平面がでていて、鎬も平面に研げているひとつの成果。

起つって気持ちいい!

やっとここまで研げるようになったっていうことで。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

清掃の日の「5行日記」

スレッド
清掃の日の「5行日記」

1.ラグビーの敗因はコンディションの差じゃないの。激闘の南ア戦から中3日じゃ、体力差が実力差になるラグビーでは日程に問題あり。そもそも予選リーグ5チームって?次のサモア戦は期待してます。
2.いっぱい買い物しちゃってまたヒヤヒヤドキドキの日々。落ちるナイフに手を出しちまった。
3.おならでガンがわかるようになるかも!なに食べたらそんなニオイになるのっていうくらい臭いんですけど、オレだいじょーぶか?
4.季節の変わり目で体調にも変化、まだ順応できずにお腹の調子がイマイチ。ここ数日はピーゴロゴロが続いている。
5.鉋研ぎ研ぎ1時間半もやったのにまだ刃がつかず。刃先があんなことになってればまだ当分ダメね。でもみっちり研げてだいぶ上達したような気もする。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

不動産の日の「5行日記」

スレッド
不動産の日の「5行日記」

1.「前髪だけ切ってもらう」っていってた娘がカットをはじめると心変わりして。誰に似たんだか自分勝手なんだから、おかげでえらい待たされた。
2.洗車機にぶっこんでも汚れが全然落ちんがな。洗車なんか大嫌いだけどまた半日かけて洗うしかないな。
3.仕上げ鉋が切れない原因はやっぱり2つ、台が狂い刃もついてなかった。恥ずかしいくらいの素人木工、なんとか調整したけど鉋刃を抜くときにカンカンと響き渡る高い音が虚しい。
4.ミュージックステーションにレベッカが出演。でも歌ってるところは収録じゃんか、それでもおばさんノッコも声出てたしさいたまスーパーアリーナが楽しみ。誘われてないけど。
5.玄関でリンボーできるようにしたし、これで工房も照度不足解消で墨線だって見える。意味わかんないだろうけど。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

カーフリーデーの「5行日記」

スレッド
カーフリーデーの「5行日記」

1.「フライパンが焦げ付かないのは最初だけ」とかいってるCM、「オトコが優しいのは最初だけ!」ときたら妻と娘が一斉にこっちを振り向きやがって。
2.手加工基本練習は矩相欠き接ぎ。胴付きは鋸一発でぴったりついたけど、縦挽きもそこそこで鈍ってなかった。でも仕上げ鉋がまったく切れず失敗おっぱい。
3.荒鉋のほうがよく切れる、研ぎがまずいのか台が狂ってるのか、仕上げ鉋は研ぎから調整からやり直し。
4.2軒分の草取りは重労働。ジャングルみたいにしちゃってたからね、それにしたって庭にはいろんな虫さんがいること。
5.なんかビミョー、山中のパンチは当たらないし相手は逃げてばっかりだし。バンタム最強に相応しくない試合、何度やっても噛み合わないでしょう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ファッションショーの日の「5行日記」

スレッド
ファッションショーの日の「5行日記」

1.関越道下り車線の渋滞を横目にブーン、環七経由で早朝からの墓参り。立派な本堂が建ったけど17回忌はやらない。
2.ココスでモーニングバイキング。朝からの大食いで胃腸がびっくり、トイレに先客あり久しぶりに漏らしそうになる。あばれる君似のおっさんが順番を譲ってくれて間一髪。
3.帰りは下道、車中はクイズ大会で出題者は娘。「第1問、チャラーン」とかシンキングタイムには「チックタックチックタック」と効果音付き。
4.「ばあちゃん、敬老の日だから服買って」とお願いおねだり。ばあちゃんはイオン羽生のメガショッピングモールには付き合いきれず作戦失敗。
5.『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』を最後まで観た娘の感想は「これフィクションだったの」。えー、おばけ…フィクションてわかってんの?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

関東NO.1人気わかるー☆田園プラザ川場

スレッド
関東NO.1人気わかるー☆田園...
空の日の「5行日記」

1.目覚めと同時にYahoo!ニュースをチェック。日本が南アに勝ったという文字に目を疑い、すぐさまウルウルと曇ってきた。
2.鉋研ぎにも少し自信がついてきて、台の調子もよくいい鉋屑がでてる。平面出して矩出して厚みを揃えてと、手押しも自動かんな盤もいらないけん。
3.日テレでラグビー観戦、吉田義人の解説が絶妙でものすごい試合に引き込まれる。ひるまない低いタックルにしびれ、衝撃の勝利に涙がでる。奇跡なんかで34点も取れない。
4.彼岸入りで墓参り、高台から娘や孫を見守ってくれているからね。でも供えられ枯れた花がそのままになっていて、霊園管理はどうなってんだ。
5.立嶋篤史といえばオレらの世代のカリスマキックボクサー、まだ現役とは驚いたし息子との二人三脚に興味も湧く。体を張って自分の生きざまを伝えたいのね。

関東でNO.1の人気を誇る道の駅『田園プラザ川場』http://www.denenplaza.co.jp/
に行ってきました。

おいしいものがあり、楽しむこともできて、おみやげも。
家族で行って楽しめちゃうランドマーク的な、
道の駅が目的地で人気があるのもわかるところでした。

ミート工房の山賊焼きにビール工房の地ビール飲んでって最高やん。

今回はお腹いっぱいだったので次回は目的地として遊びに来て楽しみたいわ。

来週末にはここで『川場アートandクラフト』ありまして、
今年は行けないので来年予定に入れときました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

たくみの里☆革細工の家KURO

スレッド
たくみの里☆革細工の家KURO...
苗字の日の「5行日記」

1.シルバーウィーク初日はグンマーへ。渋滞に巻き込まれることなくスイスイ、所定の助手席でラクチン。
2.順調すぎて予定通り1時間早く目的地へ。たくみの里は革細工のKUROさんに行ってみたかったの、他のところには目もくれずあさイチでお世話様。
3.何度目かの猿ヶ京の日帰り温泉『まんてん星の湯』、ぬるめの露天風呂にゆっくりつかってリフレッシュ。上州麦豚もおいしくて昼間からプシュ。
4.ドールランドみなかみに寄ってみたけど何のこともなく。バナナつくってるわけでもなし、子供の頃はシールの貼ってあるバナナは争奪戦だったけど。
5.さらに関東で人気NO.1だという『道の駅川場田園プラザ』に。あんなにお店がいろいろあって人気なのもわかるー、道の駅が目的地化してますの。

高崎駅の群馬いろはで買ったお気に入りのハートのストラップ、
群馬の森クラフトフェアでも見かけた『革細工のKURO』さんの本拠地たくみの里へGO!

群馬の銘品売ってる群馬いろはより、
実際につくり手の人に会ってモノに触れて買いたいなーと。

今回のお目当ては長財布、ハートのストラップと同じ色にしたいと考えていて。

ボクにとってはちょっとお高い代物も一生ものの愛用品にすべく。

でもしかし、あいにくの品切れでして手に入らず。

「注文承りますよ」といってくれたけど、
手にとってお話しながら買いたいので。

春の群馬の森までのお預けってことにしました。

つらい冬を乗り切れたら自分へのご褒美で買ってあげましょう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

かいわれ大根の日の「5行日記」

スレッド
かいわれ大根の日の「5行日記」

1.たくさんの料理を目の前にして目覚ましが鳴っているのが聞こえる。起きるのは全部食べてからにして。
2.フネさんが降板するようで。もう90歳を超えるお年ですからね、和風総本家は継続されるそうでよかったです。
3.歯の定期検診へ。古い冠に穴があき、ブリッジの土台の歯も虫歯になっているようで。今回はちょっと長く高くかかりそう。
4.毎回10分の歯ブラシしてんのに、年に2回の検診も受けてるのにこれだもん。前歯まで銀歯になったらもう笑わない、口も開かない。
5.嫌いな歯医者も頭に感じるマシュマロの感触があるから、毛先に神経を尖らせ、想像力も最大限に発揮して。そうすれば楽しめるかも。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

キュートな日の「5行日記」

スレッド
キュートな日の「5行日記」

1.時々トンチンカンなことをいってまわりから失笑を買っているのにも気づかないんでしょ。
2.難しいのはオレに任せなよ、早く綺麗につくってやるから。
3.ペルー人が悪い人ばかりっていうわけではない、中国人もしかり。
4.マメなんじゃなくてケツの穴が小さいだけ、毎日洗車してワックスピカピカじゃないと気がすまないっていうバカとは関わりたくない。
5.連休前アホみたいに仕事とり過ぎ、どうかしてるぜあんなんじゃ計画なんてあったもんじゃない。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり