原子炉の日の「5行日記」
1.二日酔いなし、朝風呂入って農林公園に。妻と娘は桜植樹のお手伝いに出かける。
2.のこびき10本+5本勝負。イチローもいってるじゃん、基本練習が大事だって。
3.イライラしたときは一心不乱の草取りが効果的。でも、めんどくさい草取り、コンクリで埋めてやろか。
4.BSでバレーボールをチラッと。狩野舞子は出場してなかったけどそこんところはNHKさんよく心得ていて、ちょくちょく映してくれてサンキュ。
5.桜植樹お疲れさまです。娘も手伝い頑張ったようで肉体労働の厳しさを体験しお疲れグッタリでおやすみ。
SSM無料コンサートのタイムテーブルをみて、
これは長豚剛ピアノ弾き語りがあるなと当たりをつけて農林公園へ。
2番目に登場の長豚さん、予想通りピアノ弾き語りで5曲聴かせてくれました。
ソロで歌うのは久しぶりの『乾杯』からはじまり、
長渕唯一のXmasソングの『僕だけのメーリークリスマス』、
ちょっと長いけどいい曲『Bye Bye 忘れてしまうしかない悲しみに』。
いやあ古い曲ばかりなのがいいですね。
そして「♪俺の人生はどこから始まり~」の『いつかの少年』に、
最後はみんなで合唱『しあわせになろうよ』まで。
普段のギター弾き語りもいいですが、
ピアノのほうもなかなか聴かせてくれます。
でも、『ドンクラ』やんないんですか?
こんどピアノをやるときは『HOLD YOUR LAST CHANCE』をぜひ!
【今日のことば】
「ムダとは、意識しないで浪費していることであり、
贅沢とは、意識してお金を使うことだ」
山田日登志「現場変革、最強の経営 ムダとり」
映画の日の「5行日記」
1.スーパービバホームがSALEで10%OFF。こういう日を狙って道具は揃えていきましょう。
2.砥石も買ったし研ぎ場もできた、よしこれからは研ぎ師を目指そう。
3.ガンバがJ2に降格し、レッズは逆転で3位に滑りこみ来年はACL出場決定。久々にしびれるゲームを観せてくれました。
4.レッズを去る田中達也最後のあいさつに涙ボロボロ。寒い熊谷へ天皇杯の応援に行くかは悩むところ。
5.雨はないけど激寒の夕やけマルシェには18時39分発の八高線に乗って。マルシェバンド最後の1曲は聴けたけどサックスは…。
マルシェあがりでここらではNO.1のイルミネーションのお家で忘年会。
悪天候が予想されたため山の上の別荘から、
急遽キラキラお宅へと予定変更になりました。
今日から点灯のメルヘンワンダーランドでは、
嵐マークがチカチカと輝きお出迎えしてくれて。
さすがこれだけの電飾、電子レンジを使うときの緊張感が…
総勢18人も集まり膝を突き合わせての大宴会は、
おいしい料理と楽しい仲間で大盛り上がり。
会長、やっぱりマルチ会は最高でごわす。
妻と娘がめっちゃ楽しそうにしてまして…
まだ12月に入ったばかり、2回目の忘年会はいつですか?
おとぎの国での宴はあっという間、
突然の訪問でお邪魔さまでございました。
【今日のことば】
トップが部下をちゃんと見ていない企業は、ダメになるということだ。
現場を部下に任せきりにすると、例外なしに社員全体のモラルが低下する。
モラルが低下すれば、活力が失われる。
活力がない企業は、いつまでも変わることができない。
山田日登志「現場変革、最強の経営 ムダとり」
本みりんの日の「6行日記」
1."ドリルで学ぶJw_cad"定価2940円をAmazonマーケットプライスで送料込み1544円で注文。逆せどり手法で経費削減。
2.昼休みに担任の先生から「熱があって保健室で寝ていますので迎えに来てください」とTEL。なんてこったいメープル!
3.群馬の激しい渋滞にグッタリ。道具屋さん遠すぎ、労力を考えると高くても通販でいいやって感じ。
4.娘が幼稚園のときの担任は長身細身の美人先生。妻がバッタリ買い物先で会ったっていうじゃない。最近長かった髪をショートにしたようで、ますますボクのタイプになられて…クソっ会いたかった。
5.あした床屋に行こうと思ってたけど、ニンニクたっぷりおおぎやのみそラーメン食べちゃったからよしておこう。
6.Amazonから届いたマイクロスコープで頭皮をチェック。娘が「アブラが…」という。ほんとうはアレみるために買ったのに。
南蛇井駅(なんじゃいえき)は、
群馬県富岡市南蛇井にある上信電鉄上信線の駅である。
日曜日および隔週土曜、平日の閑散時間帯は駅員無配置となる。
珍駅名とされる。
島式ホーム1面2線の地上駅。
便所は汲み取り式。
2008年度の1日平均乗車人員は129人。
角川文庫のCM(2007年)に当駅が登場した。
以上Wikipediaより
ふ~ん、だからなんじゃい!
【今日のことば】
私はパッションは伝染するものだと思っています。
誰かが強いエネルギーを発すると、それが次々に飛び火して組織全体が熱くなっていく。
組織にパッションが伝わっていくと、ひとり一人にエネルギーが満ちあふれ、
それが会社の成長へとつながっていくことになる。
高野登「リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間」
いい肉の日の「3行日記」
1.簡単な説明は簡単じゃなく、肝心なところはサッサといっちゃって。ちょっとなんとかならんかしら?もう笑うしかないわ。
2.CADがやばい。全然わからずチンプンカンプン。テキスト代2940円ケチったのがいけなかった。
3.胃の調子はまだよくならず。土曜日の忘年会までによくならないと困るで。
地元では上信電鉄が日本一運賃が高いっていわれているようですが、
全国にはまだまだ高いところがあるようです。
やはりローカル線はどこも高いっていうことですかね。
平日の午前中終点の下仁田へ向かう車内は、
いつの間にか貸切状態になってしまうくらいですからそりゃ経営も…
確かに運賃高いですが車内の揺れ具合いは日本一ではと思うところです。
水上バスに乗っているよりも右へ左へ大きく揺れ、
この間乗った東武スカイツリー線の揺れが少なくて逆に変に思えるくらいですから。
そんな上信電鉄ですが、
ぶっとびの宮沢りえ似の女子高生に仲里依紗似の女子大生、
ショートカットで長身の狩野舞子似の女子高生が乗っていたり、
とまあ楽しみもあるわけでございます。
でも一番かわいいのはJMで間違いない。
【今日のことば】
パッションは、行動するエネルギー、人を動かすエネルギー、
そして自分の夢に人を巻き込むエネルギーです。
このエネルギーがないと、どんなに素晴らしい理念や仕組みも動き出しません。
高野登「リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間」
太平洋記念日の「5行日記」
1.よろけてぶつかっちゃたんで「ごめんなさい」ってあやまったのに、「イテッ!」ってわざといったJK、感じ悪いです。
2.ずっと調子よかったのに昨日血をみてから胃の具合がイマイチで…。でも具だくさんのとん汁3杯も食べてんだから大丈夫でしょう。
3.あきちゃんの30代に憧れるのはいいけれど、こんな40代はダメダメよ。10代の不安定なもどかしさがわかるだけよ、経験してきたことだから。
4.ゴールデンボンバー女々しくてにハマリ中の娘、マネして「♪女々しくて、女々しくて~」って歌うときのキメ顔が笑える。
5.体の重心を気にしてノコビキするとまっすぐひけるようになった気がする、研ぎも少しできるようになった気がする。
B級グルメの会場を抜けだして向かったところは木工房。
木工アトリエ几の香は『ぶらり途中下車の旅 日暮里・舎人ライナー』
http://www.ntv.co.jp/burari/contents/detail_2681353.html
で放送されずっと気になっていたところです。
釘などの接合道具を使わず木と木を組み合わせてつくる指物の技術、
木工機械や電動工具もつかわず手工具だけでの家具づくりに興味がありました。
住宅地の自宅2階の一室、機械などない小さな工房で、
木と会話し鋸や鑿、鉋による手加工でつくられる家具にグッと惹かれ、
主宰者の程田仲太郎さんの話に魅了されたのであります。
機械や電動工具に頼らない家具づくりっていうのは、
それだけ技能が必要っていうことでもあり、
手工具をつかいこなす技能習得に向けてのスイッチが一段と入ったのでありました。
出身地の足立区の卒業した学校のすぐそばにある日本の伝統技能を守る工房で、
ボクの求める家具づくりはこういうことなんだと再確認、
よし頑張るぜぇ。
貴重なお話を伺い作品や作業も見せていただきすごく勉強になりました。
木工アトリエ几の香 二代目程田仲太郎様ありがとうございました。
【今日のことば】
リッツ・カールトンの従業員は、クレド(信条)と呼ばれるカードを肌身離さず持っています。
クレドはゴールド・スタンダードとも呼ばれ、経営理念や哲学がすべて凝縮されています。
リッツ・カールトンにおいてホスピタリティの実現、つまりサービスを超える瞬間は、
クレドの精神を全従業員が共有して初めて成し得るものなのです。
高野登「リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間」
いい鮒の日の「4行日記」
1.風呂にゆっくり浸かっても睡眠ちゃんととっても肩コリはよくならず。朝から昨日より体調悪くなってる気はしてた。
2.前に話したことがある宮沢りえ似の女子高生にバッタリ会ってぶっとび。一言二言話をして元気もらったラッキーデー。かわいいな、いい子だな、娘みたい。
3.そのあと一気に体調悪化。肩コリで首がまわらず頭痛まで、お腹はゴロゴロいいだして気持ちも悪く最後はゲェー。
4.顔面蒼白、体休めろの司令が脳から発せられものすごい睡魔に襲われグロッキー。
ということでかかりつけの病院に行くとこの有様。
血圧が147の89、脈拍は107とくればへばり具合がよくわかる。
てなわけで小さい点滴でLOVE注入じゃなくてビタミン注入。
鼻に抜けるにんにく注射のニオイもしたからそっちのクスリも入っているのね。
これで疲労回復、痛みもとれることでしょう。
でもゲェーに混じってた赤いものは大丈夫なんでしょうか?
【今日のことば】
自分ができないことや不得意なことがよく分かっている分、
それを人に任せることができる。
あるいは、人に任せざるを得ない。
代わりに自分が得意なことは一生懸命やる。
それが結果として「選択と集中」のよい効果をもたらすのです。
本田直之「レバレッジ時間術」
いい風呂の日の「3行日記」
1.肩コリコリからの頭ガンガン、もうなんもヤル気しねえ。ああ、もみほぐされたい。
2.妻に「肩もんでもらえますか?」とお願いすれば「忙しいの」とバレーボールの練習に行っちゃうし。
3.部屋のストーブは壊れてつかないし、寒くて体中がカチンコチンコ。
4.帰ってきた妻に再度お願いすると「背中出してみ」といってソファに座りながら踵でグリグリドンドン。マッサージ器がほしい。
毎週日曜日の朝6時半からR254沿い、
神川町コミュニティー広場で行われているフリーマーケット。
出店数100っていうからかなりの規模で朝早くからお客さんもたくさん。
先週の日曜日、そんなフリマにちょこっとお宝探しに行ってきたのであります。
目当ては昔流行ったガラステーブル。
ちょっとオシャレ、いやいやただ厚板のガラスがほしいだけなんですけど。
他にもノミやらカンナやらがたくさんあったけど、
価値あるもなのか使えるものなのかよくわからん。
とりあえず500円のカンナを一挺買ってみましたが、
刃研ぎや台直しの前にサビ取りをしないとってとこで。
なんとか使えるように再生してやるですよ。
【今日のことば】
「一〇分の一に短縮する」のは、やり方を根本的に改めないかぎり、
もっと言えば何かをバッサリと切り捨てないかぎり不可能です。
それには、これまで続けてきた何をやめるべきなのか見極める、
強靭な選択力と決断力が要求されます。
本田直之「レバレッジ時間術」
憂国忌の日の「6行日記」
1.8時に神川のフリーマケットへ。朝早くから結構な人がいてビックリ。鉋と手回しドリル購入700円也。
2.道の駅はなぞののイベント緑の回廊で大鍋のとん汁いただき200円也。
3.行田のプロショップで名の入った鑿に鉋、それに天然砥石の品揃えにうっとり。向待ち鑿1万1千円に鉋、砥石は数万円。とても買えないなり。
4.さらに足を伸ばして再び太田の酒蔵クラフト展へ。この前いなかった作家さんとお話しできたけど、ひとり急病でいなくて残念。
5.最近のお気に入りHCはスーパービバ。合板にラワンの角棒、それにコーキング剤を買って準備は着々。
6.のりピー復帰会見で「マンモスうれピー!」。ボクはいつでも「マンモス下痢ピー!」ですけどなにか?
お茶目な甲冑隊と共に呼び込み活動をする未来の乙姫ちゃん。
雨の中カッパを羽織って「戦国ハーぶ~丼はいいかがですかー!」。
なんだかピンクのカッパがホンモノ乙姫ちゃんの衣装みたい。
10年後の乙姫ちゃんを狙っています。
そのときは甲冑隊のオジサマたち露払いと太刀持ちヨロシクね!
って横綱になるわけじゃないけどさ。
【今日のことば】
仕事では、常に一〇〇点満点を取る必要はありません。
「八〇点でスピード勝負」の仕事も少なからずあります。
しかし時間制限を意識しないと、そういう仕事でも一〇〇点をねらってしまう。
受験勉強で言えば、教科書を丸ごと暗記するようなものです。
本田直之「レバレッジ時間術」
進化の日(Evolution Day)の「5行日記」
1.家族でふかや緑の王国秋まつりへ。無料の新米ご飯をいただいたり、さらに煮ぼうとうを食べたり、芋煮を食べたり。
2.娘と二人で緑の王国探検。指令に従いチェックポイントを見つけてクイズに答えてスタンプ押して。「ハンターが5体解放されました」とかいって走ったり。
3.小学校の体育館で開催の小中学校美術展では、低学年ののびのびとしたダイナミックな絵にほんわかし、中学生の絵にはもうかなわない技量や感性に圧倒される。
4.背景はみんな青空なのに娘の絵だけオレンジ色の夕焼け空。みんなと一緒の写生会で描いた絵なのになぜ?赤とんぼも飛んでいたり、勝手に創作すんなよな。
5.サンフレッチェ広島の優勝決定おめでとう。レッズは肝心なところで負けて5位後退、ACLも絶望ね。
雨の中声をからして呼び込みする甲冑隊。
冷たい水でコメトギをする人、
洗い物をする人。
お肉を焼く人、
ご飯をよそる人に盛りつける人。
接客する人に全体の動きを見る人。
他にもまだまだ影で支えている人、
そんなすべての人の力を結集させて『team戦国ハーぶ~丼隊』は戦っていました。
長蛇の列が途切れることはなく大人気のハーぶ~丼、
途中トラブルもあったりしながらも見事完売OK。
そして結果は『サークルKサンクス賞』の歓喜ときた。
最後は『team戦国ハーぶ~丼隊』の集合写真をパシャリ。
みんな充実のいい顔してます。
汗かき頑張っている姿、ステキでしたぞ。
【今日のことば】
これらの作業の仕上げとして行うのが、自分だけの「時間割」づくりです。
前述の「インプット」「アウトプット」「生活」「プライベート」の四つのカテゴリーに基づいて、
毎日○時から○時までは○○の時間、と自分の生活をパターン化してしまうわけです。
本田直之「レバレッジ時間術」
いいファミリーの日の「5行日記」
1.7時出発、高速をビューンと飛ばして草加まで。途中3件の交通事故現場を通過、こわいこわい安全運転でいきましょう。
2.24年ぶりの松原団地駅周辺の変わり様といったら。よく行ったお店はフィリピンパブに変わっていて、当然サオリちゃんもいないだろうしいたとしたら相当オバサンね。
3.埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in草加。戦国ハーぶ~丼の行列の先頭に並び最初の1杯めをゲット。そのあとどんぶり持って「わぁ、うまそう!」と会場一周宣伝活動。
4.18期、19期のモテ期を過ごした草加松原団地。ちょこっと会場を中抜けして元カノと逢い引きしてたっていうのはナイショ。
5.帰りの外環道、本線と出口の安全地帯にクルマを停めて立ちションしているオッサン。なんと大胆な行動だこと、いくらなんでもアホやで。
雨中の決戦となった『埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in草加』。
開始前からの行列が途絶えることのなかった寄居町戦国ハーぶ~丼は、
見事に完売し一昨年の9位、去年の6位を上回る手応えありありで迎えた結果発表。
声をからし呼び込み奮闘していた甲冑隊のみなさんの、
ヨロコビの瞬間をカメラに収めようと構えていたのでありました。
するとどうでしょう10位から発表されていくコールに「寄居町戦国ハーぶ~丼」はなく…
いよいよ残すところは「もしかして優勝?」
の期待もむなしくみんながズッコケる瞬間をパシャリ。
ガッカリしていたところ最後の最後になって大会スポンサーの
『サークルKサンクス賞』の発表で歓喜の瞬間が訪れ、
ヨロコビの笑顔が弾けるところを撮ることができたのであります。
人間の習性としてヨロコビの瞬間というのはジャンプするのですね。
でも一番喜んでいるのはなぜか部外者の人なんですけど…
『サークルKサンクス賞』とは県内サークルKサンクスの店舗で、
商品化された『戦国ハーぶ〜丼』が販売されるっつうことで。
これはすごい快挙でござるよ。
寄居町商工会青年部team戦国ハーぶ~丼隊おめでとうございます。
やっぱり寄居町はヨリいいね!
【今日のことば】
私はよく、社員に対して「ゆでガエル」の話をします。
ぬるま湯にカエルを入れて少しずつ温度を上げていくと、
カエルはその変化に気づかず、ついにはゆで上がって死んでしまうという話です。
本田直之「レバレッジ時間術」
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ