記事検索

タロージャーナル

https://jp.bloguru.com/taro

菜虫化蝶(なつむしちょうとなる)の「11行日記」

スレッド
菜虫化蝶(なつむしちょうとなる)の「11行日記」
 
1.なんとか復活したけれど頬はこけて、体重は53キロを切っていた。
2.やることが多すぎて、ひとつずつこなしていくしかない。
3.洗顔フォームも濃縮還元レモンもカインズブランドに。
4.モノに思い入れはあるけれど断捨離しないとどうにもならない。
5.つくるよりも片づけ、まずはものづくりができる環境を整備しないと。
6.不動心、左フックが代名詞の坂本博之も同世代のアイドル。
7.スパイシーカレーきしめんがきしめんをスープカレーで食べているようで激ウマだった。
8.そのあと体調がおかしっくなったのは、カレースパイスにアレルギー反応を起こしたせいでしょ。
9.よりによってあいにくの大雪、積もって雨でとけてグチャグチャな道を歩く羽目に。
10.革靴じゃなくてエアフォースで、スーツもユニクロで十分いい具合。
11.昼飲みの焼鳥日高が最高だった。近くにあったら通いたい。

ワオ!と言っているユーザー

桃始笑(ももはじめてさく)の「12行日記」

スレッド
桃始笑(ももはじめてさく)の「12行日記」
 
1.落としたと思われたところにキャップはなく絶望していたら、誰かが拾って目に着くところに置いておいてくれたみたい。めっちゃうれしくて、なくなんなくてよかった。
2.見守りカメラが気になる生活、熟睡できずおかしければすぐさま駆けつけて。
3.e-taxでできるけど確認したいところがあって相談しようと税務署に行ったら門前払い。整理券の配布は終了しましただと。
4.反り台鉋が現品処分の半額以下なら喜んで救出、ほかに端材も買い込んで。
5.なんでリバプールが負けちゃうのさ、プレミアとの2冠は盤石だと思っていたのに。
6.お金は取れないから物々交換ときたか、望むところでいらない道具を処分できる。
7.物々交換が成立、丸鑿2本と鉋で製品と交換うまくいった。
8.プレモルのビールタワーサーバーは4杯同時につくれる優れもの、途切れることなく飲み放題。
9.飲み放題3200円は格安だけどコース料理はなにがでのか?ビールだけで元は取れてるけど。
10.確かにビールはたくさん飲みましたけど、ちゃんと電車で帰り風呂にも入って、腹減ったからわかめラーメンを食べて寝た。
11.夜中の2時半に突如気持ち悪くなりそこから便器とお友達。上から下からかわるがわる襲われて、OS-1を補給したけど両足つりの脱水症状。
12.昼前に最後のわかめラーメン、二日酔いの気持ち悪さではなくノロじゃないかと病院へ。酒がトリガーで疲れが一気に出たようで点滴打ってなんとか。

ワオ!と言っているユーザー

蟄虫啓戸(すもごりむしとをひらく)の「10行日記」

スレッド
蟄虫啓戸(すもごりむしとをひらく)の「10行日記」
 
1.部屋にこもるひとりの時間がなにより落ち着く。
2.本を読んでも知りたいことは書いてない。
3.空腹にサイダーよりも甘い炭酸水を飲まされて2時間の観察。待ち時間は読書タイムで苦ではないけど。
4.やっぱり直前にラーメンチャーハンを食べていたせい、糖尿なわけないじゃん検査するまでもなかったのに。
5.道具ほしいほしい病を抑えることができた、ただお金がないだけ。
6.昼のみサイゼでいい気持ち。ほうれん草のソテーに蒸し鶏の香味ソース、デカンタワインに炭酸水の至福。
7.勝ったとはいえつまらない試合で、もう浦和レッズの試合は観なくていいや。実際ずっと居眠りしてたし。
8.愛用品のORのワークキャップが見当たらない。なぜないの?どこかに落とした?見当もつかない。
9.山口俊は谷嵐の息子だったのか!子供のころお相撲さんの消しゴムがあって、谷嵐も持っていた記憶がある。
10.”はや朝”が地上波終了でCSになるらしい、すごい長寿番組だけど今でも需要があったとは。

ワオ!と言っているユーザー

草木萠動(そうもくめばえいずる)の「7行日記」

スレッド
草木萠動(そうもくめばえいずる)の「7行日記」
 
1.いろいろと雲行きが怪しくなってきたような、暴落で下落相場となるのかしら。
2.グリーンウッドワークがおもしろい。夢中でやってあっという間、ヤギは怖いけど。
3.キズパワーパッドのおかげでやっとキズはふさがった。
4.1年頑張ったからケーキでお祝い。ひな祭りだし。
5.後悔しないようにできることを、自分で納得できる親孝行をしたい。
6.雪なんて降らないでほしかった、これで”すわって展”に行くのはあきらめた。
7.こうなったらこんこん降ってずんずん積もれって思ったけど。

ワオ!と言っているユーザー

霞始靆(かすみはじめてたなびく)の「12行日記」

スレッド
霞始靆(かすみはじめてたなびく)の「12行日記」
 
1.老眼鏡のノーズのところがまた折れた。
2.ドローナイフを使うのは若いころ丸太の皮むきをして以来、夢中でできて楽しい。
3.埼玉は肉汁うどんが定番だけど、肉汁きしめんもおいしかった。
4.春木屋ってこんな味でしたっけ?セブンの冷凍ラーメンが期待はずれ。
5.おにぎりに貝が多いってなんだろうって思って買ってみたら具が多いでした。
6.シェービングホースもつくらないと、あれもあると便利で必需品。
7.堤と比嘉の殴り合い、天心は最終ラウンドしか見てないけど、中谷も相手が好戦的だったから3R決着。ボクシングもおもしろい。
8.殊のほかきつかった、楽しいよりも苦しかった。成功ではなかったけど失敗というほどでも。
9.原理原則に従い誠実であれ、稲森和夫の教え。
10.また道具を買ってしまった。これをお金を生む種にしないと。
11.1年の振り返り、1年前にできなかったことがちゃんとできるようになっている。
12.『昭和50年男』が休刊するの、昭和45年生まれだから『昭和40年男』よりも世代だったのに。

ワオ!と言っているユーザー

土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)の「9行日記」 

スレッド
土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)の「9行日記」  
 
1.見定めているのはお互いさま、あんまりいい印象ではなかったけど。
2.昭和レトロな大衆食堂、外観、内装、インテリア、味がまさに昭和。
3.病院の待ち時間は読書タイム、血糖値が高いのは糖尿じゃなくて食べた後すぐ採血したからだろ。
4.定額減税の3万円はどこに行っちゃったんだ、確定申告してもよくわからん。
5.自分のペースで好きなようにできるからよい。
6.副業について理解が深まった。銀行口座、クレカ、名刺もつくらないと。
7.竹内まりやの『人生の扉』がしみた。
8.18歳の入社式のときに履いたリーバイスのウォーキングシューズが下駄箱でカビていた。
9.捨てるんじゃなくてカビをとって磨き上げる。もう小さくて履けないけど思い出と一緒に取っておく。

ワオ!と言っているユーザー

魚上氷(うおこおりをいずる)の「11行日記」

スレッド
魚上氷(うおこおりをいずる)の「11行日記」  
 
1.ブロック崩しのテーブルゲームといえば小学校のとき友達んちでよくやりました。ブリーダーやっててその建物の中にあったから匂いとの戦いでもあった。
2.歩くのも大変、飛んでいっちゃいそうな強風で前に進まない。
3.ウルルンのナレーション声優でもあったけど、金八にも出ていた俳優さんのイメージも。
4.なんでこんなに作業が遅いのかって、すっかり自信がなくなった。
5.早くやるだけ、ただ形にすればいいっていうのが、全然楽しくない。
6.便秘基調から久しぶりの下痢、あれだけ飲めばさすがに。
7.Jリーグ開幕、レッズは期待できる内容だったけどスコアレス。
8.ダイヤモンドに昇格、あとはモバイルに入るか。
9.うまくいかなかったから反省して振り返り、ダメだったところをもう一度やってみる。
10.もう先へは進まず元に戻って基本からおさらい。
11.去年は魚耕のお寿司だったけど今年は残りご飯、まあ仕方ない。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり