約10日間も咳き込んでおりました・・・
最初は喉が痛み出し、その内咳が出始め、止まらなくなりました・・・
何かのウィルスなのか菌なのか…病院には行かず市販の薬をあれこれと…
何とか今日あたりから回復の見込みです・・・
いつも立ち寄るカレー屋さんに『柿をもぎにいらっしゃい』と…
今朝、お言葉に甘えてもらってきました・・・
昨年は全然ダメだったのに、今年は成り年でビッシリ!
落としてしまって割れたやつは、その場で皮をむいて食べさせていただきましたが、おいしかった!
今週いっぱい楽しめそうです・・・
すごい生命力ですね・・・
キクイモの残りを庭に植えていたら・・・何と!収穫できました…
先週の土曜日・・・
十数年前からボランティア訪問公演を続けている、ライフパートナー「こぶし」で、年に一度秋祭りが開催されました・・・
昨年は大雨の中、ご家族や近隣の方々が沢山集っていらっしゃいました。今年は晴天に恵まれ、関係者の顔も晴れやか…
今年は9人の東京チャターズメンバーで訪問しました。
毎年定番の「焼きそば」と「トン汁」でお腹を満たし、午後1時から45分間の楽しいひとときでした・・・
先ほど21時前に写してみました・・・肉眼の性能にはかないませんね・・・
日本腹話術師協会発足以来続けている「JVA腹話術貢献者賞」の授賞式が9月21日に、国立女性教育会館研修棟で行われました・・・
今年の受賞者は米国人Liz & Dale VonSeggen夫妻に授与させていただきました。
私の長年の友人で、世界四十数ヶ国を訪問し恵まれない子供たちへの支援やパペッタリー及び腹話術のリソーズ提供やチーム発足に貢献されています。
我々フェスティバルにも4回目の講師として協力してくれました・・・偉ぶらず他人に仕えようとする二人の姿勢に、毎回学ぶところ大です・・・
私は写っていません…撮影者です・・・
今年で13回目となる腹話術の国際祭典・・・が、無事終了しました。
参加は実費のみで、学び、交流し、上演し等々…実り多い時を満喫出来たことを喜んでくれました・・・
主催者は…赤の補てんと残務整理作業の真っ最中です…お疲れ様でした…
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ