記事検索

CYANDYのブログ

https://jp.bloguru.com/CYANDY

フリースペース

☝️きんかんの実❗️

スレッド
☝️きんかんの実❗️
甘いかおりの白い花が咲き、まだみどり色のきんかんが成りました。
暑い中、ご苦労さまです。
近くの方が、病院へ点滴に通われるお手伝いをしました。
介護職をしていた事、ユマニチュードが、役に立ちます。見て話して触れて立つ。尊厳を持って生きることは、誰にでも必要です。明日が不透明な現代ですが、今出来ることをやるのみですね。
 
 
 
🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️カエルのケロちゃん🌻

スレッド
☝️カエルのケロちゃん🌻...
つくばいで、飼っていたメダカを食べてしまった犯人のケロちゃんですが、この場所をすっかり気に入り、毎日、睡蓮に止まる生き物を食べに来ます。
今日は、とても暑く水かきをダラーと伸ばし、半身浴をしていました。昨日、朝日新聞の折々ことばに、自分を主語にしたら、自分も消え去ると共に相手も消えてしまう。と、ありました。ついつい私が主語になりますが、介護も私の母ではなく、母のむすめとしたら、立場が変わり、感情的にならなくて済みそうです。
縁の下の力持ちには、なかなか徹しきれません。
 
 
 
🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️フルーツティー🌻

スレッド
☝️フルーツティー🌻
桃、ブドウ、メロン、りんご、バナナ、ブルーベリーが、無理なく揃う今の季節は、紅茶にくだものを入れ、フルーツティーが、おすすめです。
ついでに、抹茶ホットケーキ。
サラダ菜、トマト、ミョウガ、シソは、お庭で採り、大豆、チーズ、オイルサーディンを入れて朝ごはんです。食の細い母は、ヨーグルトに、ニンジンと、りんごのすりおろし、バナナ、ココア、きなこを入れます。みんな一口ずつ、小さなうつわにそれぞれ入れます。さあ、今日も草取り頑張るぞ❗️
 
 
 
🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️ミントのお花。

スレッド
☝️ミントのお花。
お盆休みは、ディサービスがお休みになり、96歳母は、身体を持て余しています。
年をとると、やる事がなくなるんでしょうか?
母は、ボランティア三昧の日々を送り、お友達がたくさんいたのですが、みなさん、施設に入られたり、あちらの世界に行かれ、アルバムの中で、お話しているように見えます。わたしは、ウデが、細かいシワで黒光りするほど、草刈り三昧。菜園や花壇計画も楽しいですが、草刈りや土づくりは、疲れ左腕が40肩になりました。今日は、ミントのお砂糖漬けを作り、お花があまりにも可愛く、アップしました。ぬいぐるみを腹話術パペットに作り変えたり、月一依頼が来たパペットミュージックセラピーの目的と効果も、作って行こうと思いますが、増える一方のボランティアがんばれますかねー
 
 
 
🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️ひまわり🌻と、パペット❗️

スレッド
☝️ひまわり🌻と、パペット❗️...
夏の青空と、子どもたち!
ひまわりは、太陽の方を向いて咲きます。保専の校歌は、🎵ひまわりのように、咲く、子供が好きだから〜を、記憶しています。
パペットの使い方、おしゃべりの仕方、歌い方をあっという間に覚えて、大人も子どもたちも、ドラえもんのどこでもドアを開けるとパペットの世界が広がる楽しいイベントでした。
 
 
 
🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️ひまわり見学会🌻

スレッド
☝️ひまわり見学会🌻
一週間の東京への帰宅は、体調不良もありましたが、美術館、ランチ、お孫デー、お仕事、パペットミュージックセラピー、温熱鍼、病院、瞬く間に、過ぎ、帰宅後は、老人会イベント打ち合わせで、みなさんの希望を聞き、タイムスケジュールづくり、招魂碑の掃除、通学路の操縦、お釈迦さまの講話、ひとの中にあってこそ、自分への振り返りや課題が見えて来ます。暑さもやる気を遠ざけますが、ワクワクする楽しさもついて来ます。
みなさまも、ご自愛くださいね。
 
 
 
🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️小諸停車場パーク👏

スレッド
☝️小諸停車場パーク👏...
今回の帰宅は、空港で、ポケットに鍵がありブザーがなり、ボディタッチされ、不愉快な始まりでしたが、お仕事の後、佐久平、小諸停車場ガーデンパーク、千住博美術館、旧軽を24時間で、回り、疲れがピークになったらしく、身体のあちこちが、コリコリになりました。やはりスケジュールに無理がありました。今日は、予定を無しにして、お仕事の記録書きに専念しました。3ヶ月に一度しかセッションが出来ませんが、いわゆる標準言語では無いだけである、彼のことば表現も、なかなかナイス👍だと、思います。
 
 
 
🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️スーちゃんからの暑中お見舞い👍

スレッド
☝️スーちゃんからの暑中お見舞...
やった〜暑さも吹っ飛ぶうれしさ!日本には、こんなさりげない心配りで、もらった人を喜ばせる方法がありました。暑い〜と、アイス食べては、ひっくり返るのではなく、スーちゃんに見習い、最近元気ないお友達に、わたしも書きまーす。夕方2時間は、草取り草焼き、ムカデや蚊が刺さないように、六根清浄と、唱えながらやります。身も心も、さわやかになり、きれいになったあとは、お花やトマト🍅に、お水を撒き、自分にもシャワーです。
ハッピーちゃん、ありがとう💓
 
 
 
🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️エアコンの真下に、模様替え

スレッド
☝️エアコンの真下に、模様替え...
8時から一斉クリーン作戦で、がんぜきを持ち山道の枯葉を谷底に落とす作業を1時間半。山の上からと、下からはく人と合流する時の嬉しさは最高❗️
一緒に、おやつと他の人たちが待つふもとに降りながら、限界過疎地域の高齢化による困難と、お米や野菜がおいしく、ホタルの飛び交う自然の豊かさを話しました。ひとに恵まれ、かけがえない大切な人が増えたボランティアを思うと、わたしは田舎と、東京の暮らし両方とも手放せないなあ。と、思います。
 
 
 
🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

🎋七夕かざり。

スレッド
🎋七夕かざり。
昨日は、午前中赤ちゃんのお話会で、グロッケンで、七夕さまを弾くと、赤ちゃんがやりたくて、ハイハイして来てくれました。木の楽器は、優しい響きですね。腹話術は、パペットごはんちゃんが、お気に入りのちいさなパペットショーンを見せてくれるお話。一歳前後ですが、毎回よくお話を聞いてくれます。
抱っこしているママたちも、数人は大きなお腹で、優しい空気が、みなぎっています。午後は、セラピューティックケアのボランティア。高齢者の背中を撫でさせていただき、短冊を書いてもらうと、「今日のしあわせ いつまでも!」と、書かれてわたしもしあわせのお裾分けをいただきました。
 
 
 
🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり