赤線と呼ばれる元道路。 幅広い斜面ですが、溝に面しているので、草刈りをします。 今は毛虫だけですが、もう少しすると、むかでやヘビが、出そうです。 でも、あざみの群生に、アオスジアゲハ蝶。 見ていると蜜を求めて数羽で舞う姿が、素敵な景色です。💓 やっぱり草むらを、残しておくことにします。 🍎CYANDY &RIE🍎
いつまでも寒い5月ですね。 グリンピースの苗は、順調に育ちました。 亡くなった義母は、私のこころの中に居場所を見つけてくれたので、いつも穏やかに対話しているような安らぎが増えました。 月初めに亡くなった先輩も、鼻からの栄養でした。 いただいたメッセージが、時々柔らかい響きで浮かびます。 新ローマ教皇レオ14世に、世界の平和を、地球の未来を託します。 昨日のことば音楽療法は、ことばが豊かに増えた児童と、創作おはなしを作りました。がんばれないもも太郎と、赤い🎈風船のお話。セラピストの私が、クライアントの内なる言語に癒され、楽しいセッションでした。 ありがとう💓 🍎CYANDY &RIE🍎
ディサービスの送迎車から、おばあちゃんたちが、見てくださるので、張り切ってお花を育てています。毛虫と、太ったみみず、シャワー型蜂の巣、ムカデ。とかげ。蝶々以外の虫たちとも、仲良くなりました。介護帰省は、もう直ぐ四年。だだちゃ豆、コキアもタネから育てられるようになりました。夏が楽しみです。 🍎CYANDY &RIE🍎
そうそうご本堂で、ご住職さまの入れてくださったお煎茶、じっくり茶葉が膨らむのを待ち。急須から、注がれるお茶を見つめながら、気持ちがほっこりしました。 日々忘れていた感性です。 今日は、トマトハウスのお買い物。風速5メートル?川に鯉のぼりが泳いでいました。 母のおやつにちまきを買いました。目指せ100歳‼️ 日々、楽しんで欲しいです。 🍎CYANDY &RIE🍎
96歳母、ディサービスで転び、レントゲンを撮りました。 異常なしと言われ、にわかに青菜に塩が、青菜炒めくらいに復活しました。明日も大好きなディサービスに行けるとわかり、うれしそうです。 待合室の絵は、青空とこども。 絵に慰められます。 東京に帰宅したり、入院中だった義母が、亡くなったり、4月は、慌ただしく過ぎました。夫がいるので、心丈夫。 お見送りの意味を改めて感じた日々です。 🍎CYANDY &RIE🍎
母のディサービスにボランティアで行きました。 月2回で。一回10人、一人15分から20分フルバージョンで3時間。一年半経ちましたから、延べ360人です。 待っていてくださると、嬉しいです。 手のぬくもりを伝えながら、教わった先生から託された想いを感じ、利用者さまに寄り添っている時間は、満たされて穏やかです。 🍎CYANDY &RIE🍎
緑色から紅色に染まったコキア(ほうき草)を、ほうきにしてもらいました。 散り始めた 花木蓮の張り付いたムラサキ色の花びらが、敷石から簡単にはけます。 ほうき草、優れものです。 毛虫やムカデもクマバチ、30センチのミミズ、カエル🐸。草取りをしながら、絵本を身近に感じるカントリーライフ、もうすぐ4年になります。 🍎CYANDY &RIE🍎
今日は、25℃で、一気に夏! タネを撒き、葉っぱは出ましたが、なかなか花が咲かずのレンゲ草でした。かわいい🩷 コーヒーゼリーを作り、ご褒美に食べています。 庭の草取りに追われて、一種の病気です。歩くたびに草取りを限りなくしてしまい、手が、日光湿疹、足は、筋肉痛です。 草取りは、効果が、簡単に現れ達成感が目に見えて気持ち良いからですかねー。 ここのところ、お見舞いレターやお悔みレターなど写真を組み合わせて作る事が多く、今、自分に出来ることを大切に気持ちを込めてしたいと、思います。 🍎CYANDY &RIE🍎
里山も、お庭も、お花がいっぱいで、たけのこも顔を出しました。 白ちゃんのお散歩にスコップを持ちましたが、山道を歩くのには、重い!米ぬかが無かったので、ヌカミソセットで茹でましたが、昆布や唐辛子などが入っているので、おすすめ。ゆがいただけで、おさしみタケノコが出来ました。 ことば音楽療法では、クライアントが、石垣に赤い椿を飾って、水鉢には、たんぽぽを入れてくれました。優しさに触れ、しあわせな時間を過ごしました。 🍎CYANDY &RIE🍎
今日は、午前中赤ちゃんのお話し会。午後は、高齢者へのセラピューティックケアに行きました。4月は新年度。新しいお友達も見えていましたが、子どもたち同士お互いをよく見るんですね。 やっている事を、じっと見て観察し、何やら考え、近づいて真似する。腹話術と、パネルシアターをやると、パペットキーちゃんは、1歳児さんの視線をビンビン感じているようで、照れ隠しに体操なんてはじめていました。午後は、人生の大先輩方が、抽選を経てセラピューティックケアにたどり着き、リラックスされていました。 ひとの温もりは、良いなぁと実感する腹ペコな1日でした。 🍎CYANDY &RIE🍎